2023年11月25日放送 7:30 - 8:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
(関東甲信越)

出演者
南利幸 寺門亜衣子 井上二郎 
(ニュース)
市役所の新庁舎 自前で建設に計画変更

木更津市役所の新庁舎は当初、2017年までに建て替える計画だったが、東京五輪などの影響で資材が高騰したことで見送られ、財政負担の軽減などのため民間事業者が建設する施設の一部を借りる形で計画の検討を進めていた。市によると、民間施設の建設担当業者がことし5月に事業から撤退したため改めて整備びかかる費用を計算した結果、自前での建設が費用を最も抑えられることがわかり、計画を変更する方針を決めた。新庁舎はJR木更津駅前の市営駐車場の敷地に5階建てで建設する計画で、維持管理も含めた総事業費は約147億円の見込みだという。今後、事業者を決め2028年の開庁を目指すとしている。

キーワード
木更津市役所木更津駅東京オリンピック
ふるさと納税 返礼品に貴重な版画作品

世田谷区はふるさと納税による今年度の住民税の減収額が過去最多の98億2300万円となるなど、税の流出が続いている。区は去年11月から方針転換し、スイーツ・宿泊券など製品やサービスの返礼品を順次増やしているが、新たに画家・向井潤吉の版画作品を額縁とセットで返礼品に加えることになった。すでに原板はなく、返礼品となるのは区が所有する31点のみだという。この返礼品への寄附金額は100万円で、来年2月半ばまで申し込みを受け付ける予定だ。

キーワード
ふるさと納税世田谷区役所世田谷区(東京)保坂展人向井潤吉檜原村(東京)
見ごろ ”冬桜” 中継 群馬県藤岡市 桜山公園

群馬県藤岡市にある桜山公園から中継。桜山公園は全国でも有数の冬桜の名所だ。園内約7000本の冬桜が植えられていて、ちょうど見頃を迎えている。1本の木で約3割ほどが冬に花を咲かせ、残りの7割の芽は次の春を待って開花する。冬桜は病気にかかりやすく枯れやすいため、高校生たちが地域の人たちと一緒に植樹を行っている。県内の農業を専門に学ぶ高校生が病気にかかっていない苗を研究して一から育てている。さらに、桜山公園を盛り上げようと子どもたち向けの宝探しイベントも行われている。

キーワード
冬桜桜山公園藤岡市(群馬)
土曜すてき旅
東京 銀座 花めぐり

今回は銀座を訪ねる。

キーワード
銀座(東京)

中央通りには壁一面にコチョウランが飾られた建物があった。時計のブランドだけが入った施設。小道に入ると高級バラ専門店があった。一輪のバラも箱詰めしている。贈り物用にデザインされた商品は男性が記念日などに買っていく。続いてはコチョウラン専門店へ。ドライフラワーのコチョウランを扱っている。続いて出会ったのは銀座界わいの店舗に花を届ける専門店。30代の2人が経営する。銀座では月曜日に多くの店舗で花の入れ替えをする。焼き鳥店ではサンゴミズキとユリを使って活け込みをした。女性の接客でお酒を楽しむ店では、店の真ん中にトルコギキョウを活けた大きな花飾りを作った。

キーワード
コチョウランサンゴミズキトルコギキョウバラユリ中央通り銀座(東京)
東京 銀座の花と人

壁一面にコチョウランを飾っていたビルは水曜日からポインセチアに変わった。バラの専門店ではクリスマスにかけての時期が忙しいという。

キーワード
クリスマスコチョウランバラポインセチア
くらしり
切り方で変わる?!旬 ホタテ料理

上田勝彦さんにホタテを使った料理を教えてもらう。

キーワード
ホタテ上田勝彦

今回の食材はホタテ。「横切り」は、貝柱の繊維を断ち切りうまみを出しやすくする。ホタテの磯辺焼きを作る。貝柱を片面だけ焼き、しょうゆと酒をかける。一度だけひっくり返して味をつけ海苔で巻く。青森の伝統料理「みそかやぎ」を作る。貝殻から身を外し、貝柱とヒモを取り分ける。ヒモは丁寧に洗う。水でみそを溶き昆布を入れる。貝殻をコンロにのせ、ねぎ、貝柱、ヒモを入れる。だしを入れてから再びねぎをのせる。弱火で煮て火が通ったら溶き卵を入れる。

キーワード
ねぎみそかやぎホタテホタテの磯辺焼き青森県

スタジオでホタテの磯辺焼きを味わった。

キーワード
ホタテホタテの磯辺焼き
(交通情報)
鉄道情報

武蔵野線は府中本町方面行きの一部列車に遅れが出ている。そのほかの関東甲信越のJR各線と東北、上越、北陸の各新幹線は平常通り。東海道新幹線の運行はおおむね平常通り。

キーワード
上越新幹線北陸新幹線東北新幹線東海道新幹線武蔵野線
道路情報

中央道上りは事故のため7キロの渋滞。下りは日野バス停で11キロの渋滞。東名高速道路の下りは大和トンネル付近で13キロの渋滞。関越道の下りは鶴ヶ島ICで事故のため2キロの渋滞。雪のため関越道の関越トンネルと小出ICの間と上信越道の信州中野ICの間と上越高田ICの間は冬用のタイヤまたはタイヤチェーンなどの滑り止めが必要になっている。

キーワード
上信越自動車道上越高田インターチェンジ中央自動車道中央道日野信州中野インターチェンジ大和トンネル小出インターチェンジ深大寺バス停関越自動車道鶴ヶ島インターチェンジ
(気象情報)
気象情報

気象情報を伝えた。

(エンディング)
エンディングトーク

エンディングの挨拶。

(告知)
ガラパゴス

ガラパゴスの番組宣伝。

チョイ住み in マルセイユ

チョイ住み in マルセイユの番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.