2024年3月9日放送 7:00 - 7:30 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
南利幸 井上二郎 西阪太志 佐藤あゆみ 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と挨拶。

(ニュース)
オスプレイ 飛行停止解除 飛行再開に懸念の声も

去年鹿児島県屋久島沖でアメリカ軍オスプレイが墜落して乗員8人全員が死亡した事故を受けて、世界に配備されているオスプレイの飛行を停止する措置を取っていたが8日に3ヶ月ぶりに解除された。事故原因については機体の問題が事故につながったとしており、完全に解明できておらず調査を続けるとしている。オスプレイは各地で墜落事故が相次いでいてアメリカ国内でも飛行再開に懸念の声がある。米国下院のコマー委員長は事故を防ぐために導入された対策の説明責任や国防総省のリスク評価等に重大な懸念が残る等と話している。防衛省は関係自治体への説明などの手続きや準備を終えないと在日米軍・陸上自衛隊ともに再開しないとしている。

キーワード
V-22オスプレイアメリカ合衆国国防総省アメリカ合衆国軍カリフォルニア州(アメリカ)ジェームズ・コマーパトリック・ライダー宜野湾(沖縄)普天間飛行場横田基地防衛省陸上自衛隊
鳥山明さん(68)死去 ”その存在は大樹です”

漫画家の鳥山明さんが68歳で亡くなった。日本のアニメや漫画が人気のパリでも悼む声が挙がり、マクロン大統領はSNSに鳥山氏のサイン入り色紙を公開した。鳥山明のDRAGON BALLは累計発行部数2億6000万部を超える大ヒット作品で世界的に多くのファンが居る。ONE PIECE作者の尾田栄一郎は子供の頃からあこがれ過ぎていて、初めて名前を呼んでもらえた日のことも覚えている等とコメントしている。アニメで孫悟空役の野沢雅子の追悼のコメントを発表している。

キーワード
Dr.スランプNARUTO-ナルト-ONE PIECEエマニュエル・マクロンドラゴンボールパリ(フランス)マクロン大統領 X尾田栄一郎岸本斉史野沢雅子鳥山明
気象情報

気象情報を伝えた。

次期戦闘機など輸出 公明 合意向け意見集約へ

次期戦闘機などの第三国への輸出をめぐり自民・公明両党の協議で、政府は厳格な歯止めを必要とする公明の主張を踏まえ案を示した。対象を次期戦闘機に限定し、防衛装備品輸出などに関する協定締結国に絞るとともに、戦闘が行われている国には輸出しないとしている。また与党による事前協議を行うとしている。自民党はこの案を元に輸出を認めることで公明と早期合意したい考え。公明党・山口代表は「歯止めについて議論が尽くされていくと期待したい 」とコメントした。公明党は国会審議での岸田首相の説明などを踏まえ合意へ向け党内の意見集約を進める方針。

キーワード
公明党山口那津男岸田文雄渡海紀三朗自由民主党
参院政倫審 自民が出席者調整へ

自民党派閥の政治資金パーティを巡る問題で、参議院の政倫審では議員の弁明と質疑を行う事で全会一致した。政倫審は来週後半の開催を予定していて立憲民主党等が求める32人に対して出席するかや公開のありかた等の確認が進められている。自民党からは世耕前参院幹事長と西田昌司らが出席して報道機関に公開する意向を示している。自民党では参院でも世耕氏以外の安倍派幹部の出席が必要だとして調整が行われる見通しである。

キーワード
世耕弘成政治倫理審査会泉健太立憲民主党自由民主党西田昌司
ライフライン復旧 ようやく始まった地域も

今もほぼ全域4650世帯で断水が続く珠洲市では明日から約110世帯で上下水道を再開すると発表された。のと鉄道は能登半島地震で線路が歪むなどして一部で代替輸送が続いていたが来月6日に全線での運転再開が発表された。介護が必要な高齢者が利用するデイサービス等は輪島市・珠洲市・七尾市・穴水町・能登町・志賀町でまだ再開できていない事業所が3割余ある。このうち穴水町の事業所は無償で入浴補助をする支援を今月から開始した。岸田総理は能登半島地震の対応について、半島という地理的制約によってこれまでの災害対応と比較しても困難な状況にあったとして対応を検証するため来週にも内閣官房を中心に作業チームを設置する方向で調整している。

キーワード
のと鉄道七尾線七尾市(石川)令和6年能登半島地震岸田文雄志賀町(石川)珠洲市(石川)穴水町(石川)穴水駅聖頌園デイサービスセンター能登町(石川)輪島市(石川)
東日本大震災13年
コーナー説明

今日のテーマは、あの日生まれて。あの日被災地では、100を超える新たな命が生まれた。子どもたちは、明後日13歳の誕生日を迎える。

キーワード
東日本大震災
”あの日に生まれて” 家族の思い

2011年3月11日、激しい揺れが被災地を襲った。同じ日の早朝に生まれた小林ひなのさんの家族は、レストランを営みながら家族4人で暮らしている。3月11日が来るたびに、誕生日の映像を記録に残すことを欠かさず続けてきた。毎年誕生日を迎えられることがかけがえのないものだと伝えたいという。ひなのさんは、何気ない日常の大切さを意識するようになったという。仙台市で生まれた佐藤雛咲さんの母親・寛美さんは想像していなかった困難に直面した。手に入ったわずかなミルクを薄めてあげることしかできなかった。雛咲さんもあの日に生まれたことへの複雑な思いを抱えるようになった。先月下旬、家族は寛美さんのふるさと気仙沼市に訪れ、津波で大きな被害を受けた町が復興していく姿を見た。寛美さんは、被災地にあるのは悲しみだけではないと語りかけた。雛咲さんに前を向いて生きてほしいと願っている。

キーワード
二戸市(岩手)仙台(宮城)気仙沼(宮城)能登(石川)
(ニュース)
民間 小型ロケット きょう打ち上げへ

固体燃料式小型ロケットのカイロス初号機は精密機器メーカーや建設会社等が出資するベンチャー企業のスペースワンが開発した。カイロスには政府の小型衛星が搭載されており、計画では段階的に機体を切り離し、50分後には高度500kmで地球を回る軌道に衛星が投入される。衛星の軌道への投入は成功すれば民間企業単独の打ち上げとしては国内初となる。小型衛星の打ち上げは世界で需要が高まっており、企業は低コストで衛星を宇宙に届ける宇宙宅配便を目指している。2030年代には年間30回のロケットを打ち上げる計画となっている。打ち上げは和歌山県串本町で11時過ぎを予定している。

キーワード
カイロススペースポート紀伊スペースワン串本町(和歌山)
(スポーツニュース)
今月18日開幕 初戦の対戦相手決定

選抜高校野球の抽選会が行われ、出場する32校のキャプテンらが参加した。能登半島地震で被災して山梨県の系列高校の拠点を移している日本航空石川は大会6日目に優勝経験のある茨城の常総学院と対戦する。日本航空石川の地元七尾市ではエールが送られ、ダンス部も山梨県の系列校で3ヶ月ぶりに部員が集まり練習が開始された。大会1日目には和歌山の田辺と石川の星稜が対戦し、2日目には優勝経験のある福井の敦賀気比が登場、3日目には連覇がかかる山梨学院と京都外大西が対戦する。4日目にはともに優勝経験のある広陵と高知が対戦し、5日目には大阪桐蔭と北海が対戦し、選手宣誓には青森山田の橋場公祐に決まった。大会は18日に開幕する。

キーワード
七尾(石川)京都外大西高等学校令和6年能登半島地震北海道大学和歌山県立田辺中学校・高等学校大阪府大阪桐蔭高等学校山梨学院中学高等学校常総学院高等学校広陵高等学校敦賀気比高等学校・付属中学校日本航空高等学校石川明豊中学・高等学校星稜中学校・高等学校橋場公祐甲斐(山梨)穴水町(石川)第96回選抜高等学校野球大会青森山田高等学校高知高等学校
(気象情報)
気象情報

気象情報を伝えた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.