- 出演者
- 檜山靖洋 首藤奈知子 三條雅幸 今井翔馬 近藤奈央 是永千恵
オープニング映像と首藤奈知子アナらによる挨拶。
ロシア大統領府は、プーチン大統領が北朝鮮の首都ピョンヤンをきょうから2日間の日程で公式訪問すると発表した。プーチン大統領は去年9月、ロシア極東でキムジョンウン総書記と首脳会談を行った際、北朝鮮への招待を受けていて、今回の訪問はこれに応じたものだとしていた。プーチン大統領の北朝鮮訪問は24年ぶりとなる。ロシア大統領府の補佐官は、プーチン大統領が北朝鮮入りするのは今夜遅くになる可能性があり、首脳会談はあすの昼に行われるという見通しを明らかにした。プーチン大統領には外相や国防相など主要閣僚も同行するという。両首脳は通訳だけを交えた1対1の形式の会談を予定しているほか、経済や安全保障分野の協力を盛り込んだ戦略的パートナーシップに関する条約に署名する見通しだとしている。24年ぶりに北朝鮮を訪問するプーチン大統領の狙い。それはウクライナ侵攻が今後も長期にわたって続くとみられる中で、砲弾などを調達しているとされる北朝鮮との軍事的な連携を一覧と強化すること。北朝鮮との関係について、ロシアはこれまで決して重視してきたとは言えない。ロシアの外交関係者は新たな段階に入ったと説明している。先月、通算5期目の任期が始まったプーチン大統領は、外交活動を活発化させている。中国や中央アジアなどに次いで今回訪問する北朝鮮。その先に見据えているのは、欧米との対立がますます激しくなる中で米国を強く意識した対抗軸を作り上げることにほかならない。
政治資金規正法改正に向けて自民党はおおむね審議は尽くされたとして、きょう参議院特別委員会で法案を採決を行い、あすにも本会議で成立させたい考え。日本維新の会は衆議院では賛成したものの、自民党と党首間で合意した国会議員に支給される調査研究広報滞在費の使い道の公開などをめぐる自民党の姿勢は不十分だとして繰り返した出している。日本維新の会は納得できないとさらに反発を強めていて、自民党の対応次第では岸田首相への問責決議案を参議院の提出することを検討する方針。党執行部は明日の党首討論の内容などを踏まえ、岸田内閣への不信任決議案提出を判断することにしていて、与野党の攻防は激しさを増している。
パリオリンピックの開会式まで40日を切った17日。セーヌ川では、式で実際に選手たちを乗せる船を使ってリハーサルが行われた。大会の組織委員会は、夏の大会の開会式が競技場以外で行われるのは初めてだとしている。本番では予備も含めて90隻以上の船が使われる予定。今回のリハーサルでは、このうち55隻がパリ東部にある橋からエッフェル塔付近までのおよそ6キロを一列になって航行し、決まった速度と間隔で移動できるか、担当者が確認していた。川での開会式はテロへの警戒が高まる中、警備の難しさも指摘されていて、リハーサルには警備の船に乗った治安部隊も参加した。フランス・ウデアカステラスポーツ相は「一つの大きな節目を迎えた」と述べ、リハーサルは順調に終わったと強調した。一方、警備上の問題から会場を変更する可能性がないか報道陣に問われたが、予定通り、セーヌ川で行う考えを示した。
自民党安倍派の政治資金パーティーを巡る政治資金規正法違反事件の裁判で、きょう、派閥の収支報告書に虚偽記載した罪に問われている会計責任者の被告人質問が行われる。
イスラエル・メディアは17日、ネタニヤフ首相がガザ地区での軍事作戦にあたって重要な意思決定をしてきた戦時内閣を解散したと報じた。戦時内閣は去年10月に野党も加わって発足したが、今月初めに中道派のガンツ前国防相が離脱し、挙国一致という意味合いが失われていた。今後、重要な意思決定は首相やガラント国防相、そして関係する高官による小規模な会議で協議されるとみられている。市民から早期の選挙を求める声も高まる中、政権維持を優先するネタニヤフ首相が、連立政権に参加する極右政党の閣僚にこれまで以上に配慮し、その影響力が強まることも予想される。極右政党の閣僚からは、イスラム組織ハマスとの停戦と人質解放に向けた交渉に反対する意見が上がっていて、交渉の行方にも影響を与えそう。ガザ地区での戦闘に加えて、イスラエル北部ではイスラエル軍と隣国レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラとの間で攻撃の応酬が激化している。こうした中、米国の特使が17日、エルサレムでネタニヤフ首相と会談し、ヒズボラとの戦闘について協議したと見られ、紛争の拡大を防げるかが焦点になっている。
超党派の国会議員約300人が所属し再審に関する法制度について検討してきた議員連盟は17日小泉法務相と面会し法改正を求める要望書を提出した。要望書では再審に関する法律が戦後の法改正から取り残された結果、えん罪被害者の救済には数十年に及ぶ長い年月を要しているのが実情だとしている。その上で積極的に議論を進め最後の救済制度としてふさわしい法制度の構築を求めている。
- キーワード
- 小泉龍司
NEWS WEB ランキング。大雨関連が読まれている。
- キーワード
- NHK NEWS WEB
座面に仕切りのあるベンチは、福岡市内では2016年度から650脚以上設置されている。博多駅の近くに設置されているベンチの紹介。ベンチには「ユニバーサル都市福岡」と書かれたプレートが貼られている。こうしたベンチは「高齢者などが立ち上がるのに便利だ」という声がある一方、路上生活者いわゆるホームレスの人たちを寄せ付けないようにしているのではないかと長年議論が続いている。30年前に登録された「背もたれ付ベンチ」というタイトルの実用新案の書類の紹介。ベンチの座面のしきりは、ホームレスの人たちを排除する目的で考案されたものだった。福岡市地域福祉課・久田惣介課長は「そこまでの経緯は存じ上げない。多くの市民の意見は休憩できる場所が増えてよかったという好意的なものだ」とコメント。九州大学大学院・尾方義人教授は「行政は本当に福祉のために必要だったのか、正しく伝えて議論する必要がある」とコメント。認定NPO法人・奥田知志理事長は、「仕切りがなかったベンチはホームレスと支援員の出会いの場だった。それが無くなれば支える福祉ができなくなる」と指摘している。
サッカーの日本代表として歴代3位の50得点をマークした岡崎慎司が引退記者会見を開いた。岡崎は3大会連続でW杯に出場。日本代表としてマークした50得点は、釜本邦茂、三浦知良に次いで歴代3位の記録。代名詞となったのが“ダイビングヘッド”。今後はドイツ6部のクラブの監督として指導者の道に進む。
障害馬術について日本は団体と個人の代表枠3を確保している。日本馬術連盟は海外で行われた大会の成績などをもとに選考を行い、杉谷泰造など3人が代表に内定したと発表した。47歳の杉谷は前回の東京大会の出場は逃したものの、1996年のアトランタ大会から6大会連続出場を果たし、今回7回目となる代表に内定。夏の五輪としては日本選手として単独最多出場となる。
東京・渋谷から全国の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 渋谷(東京)
関東甲信越の気象情報を伝えた。