2024年6月29日放送 7:30 - 8:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
(関東甲信越)

出演者
南利幸 井上二郎 赤木野々花 上村陽子 
(関東甲信越のニュース)
伝統「大凧あげ祭り」小学生がたこ作り体験

伝統の大凧あげ祭りがある春日部市で、地元小学生が祭りの保存会のメンバーからたこ作りを学んだ。

キーワード
大凧あげ祭り春日部市(埼玉)
(中継)
中継 明治の鉄道遺産トンネル 山梨県甲州市 勝沼

山梨・甲州市で観光名所になっている大日影トンネル遊歩道から中継。明治36年に開通し平成9年に廃線となった。甲州市がJRから譲り受け、無料で公開されている。レンガには蒸気機関車の煙の跡が黒くこびりついていた。列車が通過したときに作業員が退避するスペースが36か所設けられている。大日影トンネルの開通がぶどうとワイン産業の発展につながったとされている。旧深沢トンネルはワイン貯蔵庫として活用されている。

キーワード
ぶどう中央本線勝沼(山梨)大日影トンネル遊歩道深沢トンネル甲州市
土曜すてき旅
水がきらめく初夏 南信州 飯田市

今回の舞台は長野・飯田市。保存会の林さんに風越山を案内してもらった。猿庫の泉は山に染み込んだ雨や雪がろ過されて湧いている。山の中ではこの水を使ったお茶会が開かれていた。美術作家の仲田さんは麓の町で水引を使った作品を作っている。水引のもとになる和紙にはきれいな水が欠かせず、飯田は水引の産地となっている。天竜川では舟旅を体験。また江戸時代、天竜川の舟は物資を都市へと運ぶ役割を果たしていた。舟を降りると地元の人に色紙を使った折り船をプレゼントされた。

キーワード
天竜川猿庫の泉立石寺絵着色立石柿出荷天竜川通船絵馬風越山飯田市(長野)鵞流峡
くらしり
ゼラチンと寒天で夏野菜ゼリー

料理研究家のワタナベマキさんにゼラチンと寒天で夏野菜ゼリーを作る。ミョウガと茹でたオクラを薄く切り、絹ごし豆腐と器にいれる。塩としょうゆを加えただし汁を火にかけ、水でふやかしたゼラチンを溶かす。とろみがつくまで冷やしたら器に注ぎ、しょうがの絞り汁をかけ冷やしたら「夏野菜の和風ゼリー」の完成。鍋にコンソメスープ、トマトジュース、塩、水で溶かした寒天を入れて煮立たせる。混ぜながら冷やし、角切りにしたきゅうり、ミックスビーンズ、トマト、ハムの具材が入った器にいれる。冷やしてパセリ、オリーブオイルをかけたら「トマトの寒天ゼリー」の完成。

キーワード
きゅうりしょうがオクラトマトトマトの寒天ゼリーパセリミョウガ夏野菜の和風ゼリー
交通情報
道路情報

関越道下りは高坂サービスエリア付近で故障車のため11キロ渋滞している。

キーワード
関越自動車道高坂サービスエリア
(気象情報)
気象情報

気象情報を伝えた。

(エンディング)
関東南部 大気不安定 土砂災害・川の氾濫に警戒

土砂災害や川の氾濫に警戒するよう呼びかけた。

キーワード
千葉市(千葉)
(番組宣伝)
週末のNHK

「陸上2024 第108回日本陸上選手権」「プロジェクトX〜挑戦者たち〜」「新・爆走風塵」「NHK短歌」の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.