- 出演者
- 米澤かおり 伊藤遼 河出奈都美 田崎さくら 井澤咲乃
オープニングのあいさつ。
大阪・夢洲で行われている大阪・関西万博で「イギリス ナショナルデー」のイベントが行われ、大屋根リングなどでイギリスの伝統的な音楽やダンスが披露された。ナショナルデーは、万博に参加する国や地域が日替わりで文化などを発信する日。パビリオンの前には、イギリス発祥の人気キャラクター「ピーターラビット」や「パディントン」、「ひつじのショーン」なども登場した。きょうはオーストリアのナショナルデーが行われるという。
関東の気象情報を伝えた。
JR山手線の複数の車両でパンタグラフの曲がっているのが見つかったため、きのう午後11時前に運転を打ち切った。現在の東京駅の映像を紹介。JR東日本が設備点検などを実施、新橋駅近くの架線設備に異常が見つかった。点検と復旧作業の時間を要しているため山手線外回りは始発から運転を見合わせる。運転再開は午前7時頃の見込み。山手線う内回りや京浜東北うせんは始発から通常通り運転予定だが、遅れが発生する可能性がある。
昨日午後5時、小泉進次郎農林水産大臣が農水省で訓示を行った。全国のスーパーで販売された今月5日~11日のコメの平均価格は5kgあたり4268円(前年同時期比2倍以上)、過去最高を更新。備蓄米の放出効果も出ていない。おととい夜、小泉農水相は「任命時に石破総理大臣からが随意契約を活用した備蓄米の売り渡しを検討するよう指示があった。来週に予定されていた入札を中止し随意契約の売り渡し条件など具体的な対応策を早急に整理するよう事務方に指示を出した」と会見。これまでの備蓄米放出は最高値を提示した集荷業者が落札する競争入札だった。3回目の入札では政府の買い上げ価格より9000円以上高く値段が下がらなかった。随意契約では政府が予定価格を定めて業者を選定するため競争入札より安く流通できるとみられている。ただし、業者の選定について公平性の問題が指摘されている。きのう夕方、小泉農水相が日本テレビ「news every.」に出演、「今までの入札方法だと店頭価格が上がるに決まっている。今までの発想は備蓄米は国の財産だから少しでも高く売らなきゃいけないというものだった。全農だけでなくスーパー、小売業者、ネット販売も対象となるかもしれない。備蓄米を精米する能力がある事業者を考慮する」と語った。これまでの備蓄米入札では入札対象は集荷業者で3回目の入札に参加したのは6事業者のみ、その9割以上はJA全農だった。石破総理大臣は「コメは3000円台でなければならない」と述べている。小泉農水相は「3999円で達成とはならない。コメの価格破壊を起こす。」と発言。数日か遠くないうちに随意契約の制度設計を発表したいとしている。
考えるきっかけに、過ちを繰り返さないために。「NNN戦後80年プロジェクトいまを、戦前にさせない」。
- キーワード
- 日本ニュースネットワーク櫻井翔
木村拓哉、倍賞千恵子が出演する映画「TOKYOタクシー」を紹介。2人は実写映画では初共演。倍賞さんは「とても共通点があった。同時期に同じ人が友達だったので、すうぐに打ち解けた」、木村さんは「改めてステキな方」と話す。映画は11月公開。
♪「My Way」などのヒット曲で知られるDef Techは今年デビュー20周年を迎える。新曲「On the Shore」のミュージックビデオが公開された。撮影時には波でびしょ濡れになるハプニングも発生。メンバーは「人間は自然との対話でどれだけ気持ちの安らぎやエネルギーを得ることができるか。そんな思いを映像で表現してみる内容となっている」とコメント。
女子ゴルフ・佐久間朱莉選手を紹介。プロ5年目、先月のKKT杯バンテリンレディスでツアー初優勝。今季は9大会で5回、トップ10入りしている。現在、年間ランキング3位。「ブリヂストンレディスオープン初日」(愛知・中京GC)に出場。初日の結果は1位タイ(ほか2人)。佐久間選手は「2勝目、3勝目を目指したい」と語った。
卓球「世界選手権」(カタール・ドーハ)。男子シングルス4回戦:D・ヨルジッチ(世界ランク10位)vs戸上隼輔(世界ランク30位)。戸上4-3D・ヨルジッチ。戸上が準々決勝進出を決めた。
卓球「世界選手権」。女子ダブルス準々決勝:シン・ユビン、ユ・ハナ(世界ランク30位)3-1大藤沙月、横井咲桜(世界ランク1位)。大藤・横井ペアはメダルを逃した。
MLB・ドジャース3-1ダイヤモンドバックス。ドジャース・大谷翔平選手が第2打席で2回の自打球でセカンドゴロなど4試合ぶりのノーヒットとなった。
大相撲五月場所12日目(両国国技館)。関脇・霧島が横綱・豊昇龍に勝利。豊昇龍は3敗目。
大相撲五月場所12日目。大関・大の里(11勝0敗)vs前頭七・伯桜鵬(8勝3敗)。大の里が、はたき込みで勝利し12勝0敗となった。全勝は大の里のみ。3敗は豊昇龍ほか4人。大の里は、きょう勝利すれ2場所連続優勝となり、横綱昇進が大きく近づく。
気象情報を伝えた。
フィリピン当局は中国と領有権を争う南シナ海で「中国海警局の船から危険な妨害行為を受けた」として映像を公開した。中国海警局の船がフィリピン側の船に急接近し放水するなど妨害行為を行ったという。フィリピン沿岸警備隊は「南シナ海南沙諸島で漁業水産資源局の船が調査で砂の採取に向かっていたところ危険な妨害行為を受けた」と発表。南シナ海をめぐっては領有権を主張する中国とフィリピンの衝突が相次ぎ緊張が高まっている。
拉致問題解決に向けた協力を要請するためアメリカを訪問した拉致被害者家族会の横田拓也代表らは、石破総理と面会し「私たちが必ず解決する覚悟をアメリカに伝えられた」などと成果を報告した。これに対し石破総理は、未帰国の拉致被害者家族の親世代は横田早紀江さんだけになっていることに触れ、「早紀江さんが元気なうちに喜んでいただく機会が訪れるように、政府をあげて対応させていただきたい」などと述べた。面会を終えた横田代表は、「解決するのは当事国である日本政府の責任。日朝首脳会談に向けて具体的に詰めていってほしい」などと、日本政府に対し解決に向けた対応を改めて求めた。
マクドナルドのハンバーガーなどに、「マインクラフト ザ・ムービー」と「ちいかわ」のおもちゃがそれぞれセットになった「ハッピーセット」。その第2弾の販売が始まる。今月16日から第1弾が販売されると、店舗の前に交通渋滞まで起きる事態に。予想を大きく上回る売れ行きで、多くの店舗で販売終了になったという。フリマサイトには、ハッピーセットのおもちゃが多数、高額で出品されている。マクドナルドは1人でも多くの子どもに届くよう、「1人4セットまで」という購入制限を実施。さらにホームページで「転売または再販売、その他営利を目的としたご購入はお控えください」と呼びかけを行った。セットおもちゃの転売に、法的な問題はないのか。販売に詳しい西口竜司弁護士は「法的には基本的に問題はない。端的にモラルの問題」などと指摘した。
警視庁によると東京都品川区東五反田の風俗店店長の容疑者ら9人は、去年から今年にかけて売春目的で通行人の男性を誘った疑いが持たれている。容疑者らは「1万円で最後まで」などと声をかけ、これまでに約3億5000万円程を売り上げていたとみられている。調べに対し6人は容疑を認め、3人は否認しているという。
オンラインカジノで賭博をしたとして書類送検された吉本興業所属のタレント6人が、略式起訴された。警視庁によると6人は2023年から去年にかけてオンラインカジノサイトに入金し、バカラやスポーツベッティングなどの賭博をした疑いで先月書類送検され、いずれも警視庁の任意の調べに対し容疑を認めていた。吉本興業は「以後違法賭博を行った事実が判明した場合は、厳正に処分する方針」などとコメントを出している。