2025年8月7日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ

Oha!4 NEWS LIVE
▽ドジャース大谷翔平 米通算1000安打に王手&超速報!

出演者
米澤かおり 伊藤大海 河出奈都美 田崎さくら 井澤咲乃 並木雲楓 
Live530
パトカー追跡車がひき逃げ

ひき逃げなどの疑いで逮捕されたのは松山市・会社員・男容疑者24歳。容疑者は5日午前2時10 分頃信号無視で停止を求めてきたパトカーから逃走。市内の県道で、前を走っていたミニバイクに衝突、そのまま走り去った疑いがある。ミニバイクの男性は肺を損傷したほか肋骨を折るなど重傷。警察は防犯カメラの映像などから逃げた車を特定、5日午後8時17分男容疑者をひき逃げなどの容疑で逮捕した。容疑者は「電柱にぶつかる事故を起こしたと思っていた」と容疑を否認。

ガザ地区「完全占領」計画 承認も

7日ネタニヤフ首相はガザ地区の軍事作戦の拡大について閣僚と協議する(イスラエルメディア)。イスラエル軍はガザ地区の75%を制圧しているが閣僚会議では「完全占領する計画を承認する可能性」があると報じられている。ガザ地区では人質50人が今も拘束され一部の軍幹部らは人質に危険が及ぶ恐れとして完全占領に反対の姿勢を示している。ガザ地区保健当局は6日新たに138人死亡、これまでの死者は6万1000人超と発表。

“印に追加関税”の米大統領令

6日トランプ大統領が署名した大統領令では、「インドはロシアから原油を輸入している」としてインドからの輸入品に対し追加で25%の関税を課すとしている。21日後発動予定で7日に課す相互関税に上乗せされ50%になる。ロシアと取引を続けるインドに追加関税をかけることでウクライナ侵攻を続けるロシアへの圧力を強める狙い。インド外務省は「不公平、不当、かつ不合理だ。国益を守るために必要なすべての措置を講じる」と反発している。

米露首脳会談 来週にも?

ロシアによるウクライナ侵攻。トランプ大統領が求める停戦期限が8日に迫る中、トランプ氏がロシア・プーチン大統領と早ければ来週にも直接会談し、ウクライナ・ゼレンスキー大統領も交えて三者で会談する意向だと報じた(ニューヨーク・タイムズ)。トランプ大統領は6日この計画についてヨーロッパ各国の首脳へ電話会談で伝えた。6日アメリカ・ウィトコフ特使がモスクワでプーチン大統領と会談した。トランプ大統領は「大きな進展があった」としたうえで、ヨーロッパの同盟国と「今後数日間数週間かけて戦争の終結に向け取り組んでいく」と強調した。

ゼレンスキー大統領らトランプ氏と電話会談 「平和への支持を再確認した」

ゼレンスキー大統領は6日ヨーロッパの各国首脳とともにトランプ氏と電話会談し、平和への支持を再確認したとSNSに投稿。ゼレンスキー大統領は「ロシアは今や停戦に傾いている」と述べたという。(ロイター通信)

ペット店から3mのヘビが脱走

きのう青森市・ふれあい&ペットショップで体長約3mのヘビ・パプアンパイソンが脱走。濃い緑色で毒はない、おとなしい性格だという。警察や保健所の職員らのヘビの捜索が行われたが、青森ねぶたの開催真っ只中。ヘビは依然として見つかっていない。警察は見つけた際は近寄らず通報するよう呼びかけている。

コレミテ
月曜担当・並木アナが体験取材 海での水難事故を防ぐには!?

水難事故による死者・行方不明者は全国800人超。半数近くが海で発生している(警察庁)。注意が必要なのは離岸流。カヌー・スラロームセンター(東京・江戸川区)で水難事故の講習会が行われた。離岸流体験をする。離岸流は秒速2mに達する場合もあり五輪・自由形金メダリストと同じ速さという。離岸流に流されたら、イカ泳ぎをし、横へ逃げるようにして離岸流発生範囲から抜ける。溺れそうになったら、足を下流側に向けて待つ。水難事故対策に詳しい日本ライフセービング協会・松本貴行副理事長は「浮いていれば呼吸が確保されて命はつながる」「ライフジャケットを着用、浮力のあるものをもって遊ぶ」「(海で溺れている人を見つけたら)救助要請。溺れている人から目を離さないで声をかけ続ける」と話した。

(気象情報)
熱中症警戒アラート

渋谷の中継映像とともに気象情報を伝えた。熱中症警戒アラートは25の都府県に発表中。

北陸・東北中心に大雨おそれ

石川県に線状降水帯が発生した。石川県に加え、富山県、新潟県でも線状降水帯の発生の恐れがある。

気象情報

汐留の中継映像とともに気象情報を伝えた。

いってらっしゃいTOPICS
日本人の人口 約91万人減に 外国人の人口は過去最多

総務省は住民基本台帳を元に調査、今年1月1日現在の人口を発表。日本人の住民数は約1億2065万人、前年比約91万人減(0.75%減)。

きょうの注目の出来事

今日の予定は、日本最古の遊園地「花やしきの日」、猛暑の中甲子園3日目、相互関税「日本15%発動」。花やしきの誕生は江戸時代ペリー来航の時。

(エンディング)
エンディング

エンディングの挨拶。

1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.