2025年10月21日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ

Oha!4 NEWS LIVE

出演者
中西希 安藤咲良 刈川くるみ 安村直樹 林田美学 
Live530
鉄製パレット落下 1人死亡

神奈川県横浜市の建設工事現場でパレットが落ちて1人が下敷きになっていると119番通報があった。鉄製のパレットが2階の高さから落下したという。地上にいた男性作業員1人が下敷きとなり心肺停止で病院に搬送されその後死亡。警察や消防が当時の状況を調べている。

日本人が活躍 “世界フード大会”

アメリカで開催されていた世界最大級のフードスポーツ大会「World Food Championships」。約40か国の代表が集まり、様々な部門で料理の味などを競い合い世界一を決める。ハンバーガー部門では日本大会を勝ち抜いた2チームが参加。Harry’s Junction(宮城)は予選9位、BRISK STAND(兵庫)は予選16位と決勝進出ならず。シェフ部門では日本代表のヒルトンジャパンの土谷真敬シェフが予選1位で通過し決勝進出。決勝戦のテーマは制限なし。土谷シェフが見つめた先にあるのがケーキ。試合10分前に急遽発表された絶対に料理に使わないといけない食材。勝負をかけたのはポップコーンロブスタータルト。残念ながら優勝はできなかったがシェフ部門で5位に輝く。

コレミテ
クマ出没相次ぐ…被害者数も増/クマ出没相次ぐ 今年は“エサ凶作”/クマ出没相次ぐ もし遭遇したら

きょうのテーマ「クマ被害拡大中、なぜ?」。環境省によるクマの人的被害者数、昨年度計85人、今年度合計108人(9月末時点)。なぜ人的被害が増えているのか。好物のブナが凶作→エサを求め人里に出没。ブナの豊作、凶作のサイクルは2~3年程度の周期。今年東日本全体でブナの実りが悪い。秋田大学・石垣委員によると、クマに遭遇した場合、クマに対する防御姿勢が大切。うつ伏せや丸まった状態になり両手で頭や頸動脈のある首の周辺を守ることが大切。

(気象情報)
気象情報

浅草と江の島の中継映像を背景に気象情報を伝えた。

いってらっしゃいTOPICS
お歳暮用ビールに通販も… “システム障害”影響広がる

アサヒグループへのサイバー攻撃によるシステム障害で、アサヒビールの出荷が減っていることから、他のビール会社への注文が急増している。キリンビールは、「想像以上の受注があった」として一部商品の出荷制限を行っていて、予定していたお歳暮用のギフト商品を14種類減らし3種類のみに絞ると発表した。ビール会社のお歳暮商品を巡っては、サントリーとサッポロビールも一部商品の販売中止を発表している。また、ネット通販大手「アスクル」もシステムが身代金を要求する不正プログラム「ランサムウエア」に感染したとして、受注や出荷を停止した。この影響でアスクルにネットショップの配送の一部を委託している無印良品がネットストアやアプリでの閲覧、購入などを停止。また、ロフトもネットストアでの購入を停止した。

首相指名選挙…女性首相誕生へ

きょう臨時国会が召集され、首相指名選挙が行われる。自民党・高市総裁が女性初の首相に選ばれる公算。

(エンディング)
エンディングトーク

冷え込む季節になり、出演者がお鍋の話を伝えた。

1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.