- 出演者
- 大久保沙織 安藤咲良 田崎さくら 山本里咲 直川貴博
高市新首相の誕生について海外の反応を紹介。中国SNSでは「高市新首相の就任」が検索ランキング1位となった。中国外務省報道官は「日中両国は相互に歩み寄り、日本側が歴史や台湾など重大な問題での政治的約束を守ることを望む」と会見。高市新首相を台湾近い政治家とみてクギを刺した。台湾・頼清徳総統はSNSに祝意の言葉を投稿した。アメリカ・トランプ大統領は「マレーシアや日本に行く」と発言。トランプ大統領との会談は今月27~29日で調整されている。
千葉・船橋市の男(77歳)が殺人の疑いで逮捕された。今月19日ごろ~おととい、自宅で妻の首を絞めるなどして殺害した疑いがもたれている。おととい朝、別居する息子から「母を殺したと父から電話があった」と通報があった。男は「妻が自分の言うことを否定するので、かっとなってしまった。ネクタイで首を絞めた」と話している。
2016年8月、富山・黒部市の自宅で高校生だった娘に性的暴行をしたとして準強姦罪に問われた父親に実刑判決が言い渡された。男は性交渉は認めたが「娘に嫌がる様子はなかった」として無罪を主張。娘は拒否することで家族に危害が及ぶ可能性、生活や進学に影響が出る懸念から「拒否できなかった」と主張。実名を明かして被害を訴え性被害の撲滅を訴えてきた女性が富山地方裁判所が出廷し裁判を見守った。富山地裁・梅澤利昭裁判長は「被害者が性交の求めを断るのは著しく困難な状態にあった」「家庭内という発覚しにくい状況を利用した卑劣かつ悪質性が高い常習的な犯行」として求刑通り懲役8年の判決を言い渡した。裁判後、女性は「有罪と述べられて、ほっとして力が抜けた」と語った。男の弁護人は、控訴について「決まっていない」としている。
21日、フランス・サルコジ元大統領がパリの刑務所に収監された。フランスの大統領経験者の収監は初めて(1958年以降)。フランスメディアによると、サルコジ氏は2007年のフランス大統領選でリビアから違法な資金を得るため側近に働きかけた罪などに問われ、禁錮5年の実刑判決を受けている。サルコジ氏は収監前、SNSに「収監されるのは無実の人間」と投稿し潔白を主張した。サルコジ氏の弁護士によると、保釈請求は既に提出済み。
西武鉄道が「車内調理したフルコース料理を楽しめる新型レストラン列車を2028年3月から運行する」と発表。週末を中心に池袋線、新宿線、西武秩父線などで運行される。
渋谷、羽田空港の映像とともに気象情報を伝えた。
櫻井翔が「櫻井翔の建築を巡る旅。【現代建築編】発売記念記者会見」(東京・中央区)に登場。書籍は2011年から続く「ライフスタイルマガジン」での連載を一冊にまとめたもの。約15年で150か所以上の建築を訪問している。櫻井は、おすすめポイントについて「超豪華なスーパースター建築、実際に建築した建築家の先生本人も登場するなどワクワクが詰まっている」と語った。
富士フイルム「instax“チェキ”新製品発表会」に広瀬すず、3時のヒロイン・福田麻貴が登場。イベントでは広瀬が、いま行きたい場所・スペイン のセットが登場し自撮りするなど旅行気分を味わった。広瀬が健康のために「ジムまで遠いが走りと歩きをまざて行ったりしている。何かいい生活しているだけでメンタル的にも明るくなる」と明かした。
池田エライザが出演する新CMフコク生命「それがわたし篇」が公開された。CMではアンジェラアキの名曲「手紙~拝啓 十五の君へ~」を歌い続ける姿を通して若者の複雑な感情に寄り添うストーリーが描かれている。この曲について、池田は「学生時代の合唱コンクールで課題曲だった。歌っていたら感極まって泣いてしまった思い出深い曲」と明かした。
オープニング映像とオープニングの挨拶。
MLB2025ポストシーズン。ア・リーグ優勝決定シリーズ第7戦・ブルージェイズ4-3マリナーズ。ドジャースタジアムで練習を行っていたドジャースの選手たち(山本由伸、佐々木朗希ら)もア・リーグ優勝決定戦を見守っていた。ブルージェイズが32年ぶりにワールドシリーズ進出を決めた。
第104回全国高校サッカー選手権大会の21代応援マネージャーに俳優の池端杏慈さんが決まった。池端さんは、現在公開中の映画「ストロベリームーン 余命半年の恋」をはじめ、映画やCMで活躍中の現役高校生の18歳。
高校サッカーを盛り上げるために行っている歴代応援マネージャーのリフティングチャレンジの記録で、1位は20代目の月島琉衣さんの19回。山本アナウンサーのリフティングチャレンジは3回。第104回全国高校サッカー選手権大会は、12月28日(日)開幕。
物価高対策を巡り、高市首相は、ガソリン税の暫定税率廃止について、「今国会での法案の成立を目指す」と述べた。そのうえで、軽油引取税の暫定税率も「新年度までに廃止することが望ましい」と考えを示した。年収103万円の壁を巡っては、日本維新の会との連立合意を踏まえ、「所得税の基礎控除などをインフレの進展に応じて見直す制度設計について、年末をめどに取りまとめる」と述べた。高市首相は初閣議で、物価高対策を含む総合経済対策の策定を閣僚らに支持した。来週にはアメリカ・トランプ大統領が来日し、初の日米首脳会談が予定される中、「信頼関係を深めていきたい」と意欲を示した。
きのうの東京株式市場で日経平均株価は、高市氏が首相に選出されるまで大きく上昇し、5万円に迫った。しかし、午後1時半すぎに首相指名選挙で高市氏選出が決まると、株式買い入れの材料がいったんなくなったことから、今度は利益確定の売り注文が多く出た。一時はマイナスに転じる場面も。都内の証券会社では、史上初の5万円台に向けてくす玉を用意していたが、終値は4万9316円と5万円に届かず取引を終了した。
おととい岩手県奥州市で事務所の車庫の中に侵入し居座っていた子グマ1頭が、きのう午前捕獲された。午前7時ごろからワナの中にりんごを置き、さらにブルーシートを被せ暗くしておびき寄せるなどの対応をしたところ、子グマは午前10時すぎにワナに入り捕獲されたという。この事務所に勤めている人によると、大きな被害はないという。
タクシー運転手に「殺すぞ」などと脅し暴行を加えたとして書類送検された三代目 J SOUL BROTHERSのメンバー・今市隆二さんについて、東京地検はきのう不起訴処分とした。東京地検は、不起訴の理由を明らかにしていない。運転手の男性の代理人弁護士は今年8月、運転手側が今市さん側の謝罪を受け入れ示談が成立し、被害届を取り下げたと明らかにしていた。
トランプ大統領は、16日にロシア・プーチン大統領と電話会談を行った後、2週間以内にハンガリーで首脳会談を行う方針を示していた。ロイター通信によると、ホワイトハウス高官は21日、トランプ氏とプーチン氏が近い将来会談する予定はないと述べた。今週中に予定されていたルビオ国務長官とラブロフ外相の対面での会談の計画もないとしている。また、ロシアが先週末、和平合意の条件として、ウクライナ東部ドンバス地方の割譲を求める非公式の声明をアメリカに送っていたと当局者の話として伝えた。トランプ氏が呼びかけた現在の戦線での即時停戦を事実上拒否するものだとしている。
バンス副大統領は21日イスラエルで会見し、停戦の状況について「この1週間の進展を見る限り非常に順調で、停戦は維持されると楽観している」と述べた。また、アメリカとイスラエル共同の「民間軍事調整センター」の開設を発表した。これは、ガザ地区再建の司令塔となる施設で、「イスラエル人とアメリカ人が協力してガザ再建を始める場所だ」と説明している。現地への米軍派遣は否定し、「大統領の方針通り、米軍の地上部隊は投入しない」と明言した。イスラエルは21日夜、イスラム組織ハマスから人質2人の遺体を受け取ったと発表した。
気象庁が発表した3か月予報によると、来月は暖かい空気に覆われやすく、気温は全国的に平年よりも高くなる見通し。一方、12月以降は寒気の影響を受けやすい時期があるため、全国的に平年並みの寒さとなりそう。気象庁は、暖かい秋から冬に移り変わる際の気温の低下に注意し、体調管理など寒さに備えるよう呼びかけている。