2025年5月1日放送 4:30 - 5:20 TBS

THE TIME’
THE TIME?

出演者
増田雅昭 小沢光葵 吉村恵里子 古田敬郷 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像とキャスター達による挨拶。浦野芽良アナウンサー体調不良のためお休み。

キーワード
浦野芽良
(ニュース)
2回目関税交渉 日本のカードは

アメリカとの2回目の関税交渉に臨むため、赤沢大臣がワシントンに到着し、関税見直しを求める考えを示した。協議ではトウモロコシなどの農作物や自動車の輸入拡大などが議論されるとみられる。自動車を巡ってはトランプ大統領が「アメリカで製造してほしい」と述べている。交渉のポイントは「製造業を米国に取り戻したいとの要望に、どうカードを切っていくか」。さらにトランプ大統領の心をくすぐることも大事だという。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプワシントン(アメリカ)赤澤亮正
愛子さま 同級生偲ぶ演奏会鑑賞

皇后さまと長女・愛子さまがチェロのチャリティコンサートを私的に鑑賞された。愛子さまの同級生でおととし亡くなったチェリスト・山本栞路さんをしのぶもの。

キーワード
千代田区(東京)山本栞路敬宮愛子内親王皇后雅子
5月も 食品478品目値上げ

5月はハムなどの加工食品を中心に478品目が値上げ予定。10月までの食品値上げは累計1万4409品目で、すでに去年1年間の数を上回っている。背景には人件費の上昇などがある。

トヨタ 米自動運転開発企業と提携

自動運転を開発するウェイモと提携に向け基本合意したとトヨタが発表した。トヨタは「事故ゼロ社会へ一歩近づくことができると確信しています」とコメントしている。

キーワード
ウェイモテキサス州(アメリカ)トヨタ自動車
Snow Man渡辺 守ってくれる人

Snow Manの渡辺翔太がスキンケア商品のアンバサダーに就任。渡辺翔太をトラブルから守ってくれるのはメンバーで、特に目黒蓮だという。

キーワード
Snow Man渡辺翔太目黒蓮
松田元太主演声優 映画きょう公開

Travis Japanの松田元太が主演声優をつとめた「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が今日から後悔。らいおんくん役の松田元太とぞうくん役の水上恒司は、のちほどスタジオに生出演する。

キーワード
Travis Japanたべっ子どうぶつ THE MOVIEクロックワークス松田元太水上恒司
aiko 新曲MVでアンドロイドに

aikoの新曲「カプセル」のミュージックビデオが公開された。aikoは同じ生活を繰り返し、ある人の帰りを待ち続けるアンドロイドを演じた。

キーワード
aikoカプセルポニーキャニオン
TIMEレポート
ヘアドネーション 小学生の決意

小学3年生・中村凛さんは、ヘアドネーションを行うために4年間伸ばした髪の毛を切ることに。ドライヤーは15分ほどかかり、オイルでのケアも必要。朝には、髪をとかし、ダメージを与えないよう慎重に結ぶ。ヘアドネーションのきっかけは、小さい頃遊んでくれた女性の存在。女性は、母親の親友の小澤さん。凛さんに会うために、毎週茨城から来てくれていたという。小澤さんは当時乳がんを患っていて、凛さんが3歳のときに亡くなった。人毛でできたウィッグを喜んでいる小澤さんを思い、4歳の時に、ヘアドネーションをやってみたいと言い出したという。髪を切る日。凛さんの友だちの母親が切ってくれる。寄付する髪は、31センチ以上あることが条件で、傷んでいない、きれいな状態が理想とされる。凛さん自身と家族ひとりひとりが入れるはさみで、髪は徐々に短くなっていく。切った髪の毛は、レターパックに入れて寄付団体に郵送する。凛さんにとって、優しいお姉さんに近づいた日になった。

キーワード
レターパック中村凛乳がん小澤千晶立川チアリーディングチームO☆Kiss立川市(東京)茨城県
TIMEの天気
気象情報

全国の天気予報を伝えた。

けさの1曲
セロリ/山崎まさよし(1996年)

視聴者リクエストで、ピアニストの杉崎沙耶さんが山崎まさよしの「セロリ」をピアノで生演奏した。番組では、朝のひと時にききたい曲を理由と一緒に募集中。リクエストは番組HP・公式LINEから。

キーワード
THE TIME,公式LINETHE TIME,公式ホームページセロリ山崎まさよし愛知県
(告知)
地球を笑顔にするWEEK

横澤夏子が取り組んでいるSDGsは、野菜を無駄なく食べること。ブロッコリーの茎はポテトサラダに、大根の葉はチャーハンに入れて美味しく食べているという。4月28日(月)~5月4日(日)は「地球を笑顔にするWEEK 2025春」。

キーワード
チャーハンブロッコリーポテトサラダ大根持続可能な開発目標
(ニュース)
死亡事故 ええじゃないか 再開へ

今年2月、点検作業中に従業員が車両とレールの間に挟まれて死亡した事故により営業を休止していた富士急ハイランドの「ええじゃないか」が今日から営業を再開すると発表。富士急ハイランドは、点検作業中に別の従業員が車両を動かしてしまったことが事故の原因と説明。再発防止策として、作業員1人1人が機械の電源にカギをかけ、全員が作業を終えるまで車両が動かないシステムを導入。また作業手順の見直しと従業員への教育を行った。

キーワード
ええじゃないか富士急ハイランド
パラオ「ツカレナオース」

大阪・関西万博にも出店しているパラオ共和国。かつて日本の統治下にあり一部の州では日本語が公用語となっているほど日本との関係が深い国。そこで今日本語由来のパラオ語を解説した本が話題になっている。タイトルは「ツカレナオース!」。意味は「ビールを飲む」。他にも、「アタマ・カトリセンコー」は、頭がぐるぐるしてる混乱状態を表す言葉。

キーワード
2025年日本国際博覧会ツカレナオース!パラオ夢洲(大阪)
トラブル続きの万博 「転売やめて」

昨日、ベトナム館がオープンした大阪・関西万博。一方トラブルも相次いでいる。倒木の恐れを指摘された「文明の森」が今週月曜日から立ち入り禁止に。自動運転が目玉のシャトルバスが、運転士が離席中に動き出しコンクリート壁に接触する事故も。さらに万博チケットが転売。博覧会協会は、転売が確認されたチケットは利用できなくなる恐れがあるとして、転売しないよう呼びかけている。

キーワード
2025年日本国際博覧会2025年日本国際博覧会協会ベトナムパビリオン文明の森
トランプ大統領「歴代で最も成功」

先月29日、デトロイト郊外で開かれた集会で関税政策など政権発足100日間の成果を強調したトランプ大統領。中国との交渉については「うまくいくと思う。彼らは取引をしたがっている」と主張。重視している不法移民対策について、「不法な越境が99.999%減った」などと訴えると、会場からは大きな歓声が上がった。ただ、ウクライナ情勢やガザ情勢には一切触れなかった。

キーワード
ジョー・バイデンデトロイト(アメリカ)ドナルド・ジョン・トランプ
トランプ関税 米 マイナス成長

アメリカの1月~3月までのGDPの速報値が発表され、前期比-0.3%だった。アメリカがマイナス成長となるのは3年ぶり。トランプ政権誕生後の関税政策への懸念がブレーキとなった形。

キーワード
国内総生産
巨人vs広島 巨人・山崎 開幕連続無失点 リーグ記録

巨人対広島の試合。開幕から28イニング連続無失点中の山崎伊織が登板。4回までの失点は0。32イニング連続無失点でセ・リーグ記録を更新。6回に2点タイムリーで巨人が先制。山崎伊織は7回を投げ失点は0。開幕から35イニング連続無失点で無傷の4勝目をあげた。

キーワード
増田陸山崎伊織広島東洋カープ東京ドーム読売巨人軍
(第2オープニング)
オープニング

オープニング映像とキャスター達による挨拶。

(ニュース)
放出備蓄米の流通 わずか2%

今年3月に政府が放出した約21万トンの備蓄米。消費者に届くまでには集荷業者から卸売業者に引き渡され、スーパーなどの小売りという流通経路を辿る。農水省は集荷業者から卸売業者に引き渡された備蓄米の送料が先月13日時点で全体の1割にとどまっているときのう発表。さらに実際にスーパーなどの小売店や飲食店にたどり着いたのは全体の2%の計4179トンだったことがわかった。農水省は「通常の取り引きと違って調整などの時間がかかっている」などコメントしている。宇都宮大学の松平尚也助教授は「既存の在庫との調整と実務。精米して袋つめして取り引きするというところと、時間がかかっているとされている。どのように流通を円滑化するかがポイントになってきてる」などコメント。今月から来月にかけては卸売業者に約7万7000トン引き渡される予定。農水省は「先月中旬以降は流通のペースが速まっている」としている。

キーワード
備蓄米宇都宮大学農林水産省
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.