- 出演者
- 増田雅昭 杉山真也 篠原梨菜 佐々木舞音 南後杏子
イスラエルはパレスチナ自治区ガザでの戦闘を限定的に停止した。支援物資の空中投下を再開したとしてイスラエル軍が映像を公開。イスラエル軍は毎日午前10時から午後8時まで人道目的のため戦闘を停止。さらに支援にあたる車が安全に通行できるよう人道回廊を設置。ガザでは栄養失調などによる死者は100人超。
東京・池袋のすし店で同僚の男性を包丁で殺害した疑いで逮捕された容疑者。関係が上手くいってなくて怒りが爆発したと供述。その後の捜査関係者への取材でいきなり男性を刺した可能性があることがわかった。遺体に防御創が確認できず、当時、店内の従業員は争うような声を聞いていなかったという。
子どもたちの水難事故が相次ぐ。高知県芸西村のホテルの屋外プールで小学5年生の男児が溺れる事故。男児はドクターヘリで病院に搬送されたが意識不明の重体。プール内には約40人、監視員は2人いて、水深1メートルほどのプールの底で児童が沈んでいるのを発見したという。岐阜県可児市では男子中学生が川に流され搬送先の病院で死亡確認。同級生ら5人で川遊びをしていた。岩場で足を滑らせ溺れたという。海でも事故。三重県紀北町ではシュノーケリング中の中2男子が死亡。天候は晴れ、波も穏やかだった。警察が事故の原因を調べている。
北海道の羅臼町の国道で撮影された映像を紹介。ヒグマがシカを襲う。ヒグマの体長は1mでハンターが駆除。警察が注意を呼びかけている。
きのう福岡県直方市の花火大会の会場で火災が発生。ナイアガラの下で火の手。河川敷の芝生が約200mにわたり燃える。けが人はいない。午後9時前に鎮火も花火大会は中止になった。
琴勝峰が初優勝。名古屋場所千秋楽で琴勝峰が安青錦が対戦。突き落としで琴勝峰が勝利。平幕力士の優勝は去年春場所の尊富士以来8場所ぶり。琴勝峰は感情が追いついていない感じ、嬉しいですとコメント。
オープニング映像。出演者が挨拶をした。
熱帯低気圧が台風8号に復活。全国193地点で猛暑日となった。最高気温は兵庫県豊岡市で39.3℃を観測。きょうも九州から東北にかけて危険な暑さが続く見込み。沖縄県南大東空港で7月観測史上最大となる132ミリの雨を観測。台風8号は沖縄本島の近海を西に進む見込み。台風9号は週末にかけて関東に近づくおそれがあり警戒が必要。
ベトナム国籍の男がきのう逮捕された。おととい、佐賀県伊万里市の住宅では母娘が男に刃物で襲われる。母は首などにけが、日本語講師の娘が死亡。男は金品を奪ったあと刃物を持ったまま逃走したとみられるが警察が強盗殺人などの疑いでベトナム国籍で技能実習生の男を逮捕。容疑者は女性をナイフで脅迫し現金1万1000円を奪ったうえ、抵抗する女性の首を切りつけて殺害したとみられる。母は男と面識がないと話しているという。事件は閑静な住宅街で発生。女性の死因は失血死。容疑者は何も話したくないと容疑を否認。
きのう福岡県大牟田市の三井化学大牟田工場の周辺で「硫黄のような臭いがする」と通行人から警察に通報。工場によると、ガスが漏れ出したのはウレタンの原料を作るプラント。周辺住民など42人が体調不良を訴え搬送される。重症者はいない。約2時間後にガス漏れは止まるも、ガスが滞留している可能性もあるため注意を呼びかけている。これを受け、市内で行われていた「おおむた大蛇山まつり」が中止に。
収獲直前のトウモロコシ900本が盗難被害に。わくわくファーム代表・小嶋さんはひどい話だねとコメント。盗まれたのは人気品種の「ゴールドラッシュ」で金額は13万5000円相当。被害の数日前にある異変が起きていたという。
新潟・十日町でトウモロコシの人気品種「ゴールドラッシュ」約900本が盗まれた事件。被害が発覚する数日前にある異変が起きていた。畑は人里から離れた場所にあり、夕方から朝にかけて動物が近づかないよう手前の道に電気柵を設けているが、普段交わることがない電気柵がクロスした状態になっていた。警察は窃盗事件として捜査している。
事件が起きたのはおととい午前3時ごろ、埼玉・川口市で自転車で帰宅途中の男性がバイクに乗った男2人組に追い抜きざまに前かごからリュックサックをひったくられた。約10分後には蕨市でもひったくりが発生。その1時間後には草加市で2件、午前5時ごろには川口市で被害が2件相次いだ。警察は同一犯の可能性もあるとみて捜査している。
きのう徳島県で杉の丸太に乗って川下りの技術を競う「木頭杉一本乗り大会」が開かれた。今年で35回目の開催となり、新潟や東京などから100人以上が参加した。
「猛暑続く…“密集型熱中症”に注意」などのニュースの中から、48976人が選んだ関心ニュースは?ニュースをアンケート参加者の声を中心に伝える。
- キーワード
- 密集型熱中症
女子バレーボール3位決定戦でポーランドと戦った日本。3-1で敗戦し4位で大会を終えた。
北海道・知床半島の浦臼町の国道でヒグマがシカの首のあたりを噛みついて歩道まで引きずっていく。ヒグマはハンターによって駆除されたという。
普段は価格も手頃な豚肉が高騰している。国産豚肉の卸売価格が今月18日、史上最高値となる1キロ948円を記録した。原因の一つとされているのが猛暑。あまりの猛暑に豚が夏バテをして体重が増えず、出荷できない状態となっている養豚場もあるという。農水省によると、去年の記録的猛暑の影響で種づけが上手くいかないなどの理由から出荷数が減っているという。
おととい佐賀・伊万里市で母親と娘が首などを刺され死傷した事件で、ベトナム国籍の24歳の容疑者が逮捕された。住宅に押し入り、日本語講師の娘をナイフで脅して現金を奪った後、首を切りつけるなどして殺害した疑いがもたれている。男は「何も話したくありません」と容疑を否認している。
おととい自民党の前幹事長の茂木が自身のYouTubeチャンネルで石破総理の退陣を求めるなど自民党内で高まっている“石破おろし”。先週金曜日には総理官邸前に数百人の市民が集まり、「石破やめるな」などと続投を求めるデモも行われている。