- 出演者
- 増田雅昭 杉山真也 安住紳一郎 宇賀神メグ 篠原梨菜 佐々木舞音 吉村恵里子 古田敬郷 南後杏子
セイルノッツは、イチジクとクルミの食パンなど商品すべて1割ほど値上げしたという。ウクライナ情勢などで小麦の価格が上昇していたところに円安が追い打ちをかけた。GW中にロサンゼルス旅行した場合、飛行機代、宿泊費、観戦チケット、食事、交通費などで約45万円かかるという。去年の場合は約40万円程度。JTBによると、海外旅行の1人あたりの平均費用は過去最高額の26万9000円。旅行先は、アジア圏が人気で韓国や台湾の問い合わせが多くなっているという。
試合前にスタジアムの外に集合した選手たちの背番号は全員42番。4月15日はジャッキー・ロビンソンさんが黒人初のメジャーリーガーとしてデビューした記念日。選手たちはモニュメントの前出記念撮影した。さらに、ドジャースの共同オーナー・マジック・ジョンソンと大谷が記念撮影し、始球式では大谷がキャッチャーを務めた。大谷翔平は、第1打席ではライト前へ2試合連続となるヒットを放ち、第3打席にはスイングがキャッチャーミットを直撃し打撃妨害で出塁すると今季3個目の盗塁を成功させた。
都内スーパーでは白菜が2週間前は高騰していたがきのうは120円、タケノコも先週より350円となっていた。天候不順で安定しないものもあるなかタケノコは豊作の地域も多いという。先週出荷開始のJA金沢市のタケノコは去年の3.5倍の約420tの出荷見込み。山梨・南部町の「たけのこまつり」も去年は900キロだったが今年は5.2tと豊作だった。千葉市のタケノコ農家を訪ねると竹林のなかはタケノコだらけで収穫体験では通常のサイズは2キロだが、約5.5キロだった。掘ったタケノコはバーベキューで味わえるほかピザを手作りすることもできる。今年のタケノコは甘みもありタケノコには裏年、表年というのがあり今年は表年なので今年は多く今年は400キロ以上穫れると見込んでいる。
きのうから離れ離れの展示となった東京・上野動物園の双子パンダ。初めての1人暮らしにうろうろ落ち着きがないのは雄のシャオシャオ。一方、雌のレイレイはどっしりとした様子だった。生まれてから緒だった2頭だがけがを防ぐため別々での飼育となった。もうすぐ3歳でパンダは本来単独で生活する動物のため2頭が離れて生活するようになったのは順調に成長している証しだという。2頭を見分けるためにシャオシャオのトレードマークとなっていた緑色のラインは最後に塗られたのは先月26日で今後塗り直しの予定はない。1か月をめどに落ちてしまうとのことでトレードマークの見納めもまもなくとなる。
スタジオトークとしてきょうは「恐竜の日」だと紹介、「エナガザウルス」と称してシマエナガちゃんがきぐるみを見せるなどしていた。
- キーワード
- 恐竜の日
THE TIME,マーケティング部。今日は地方での有名飲食店が上京する舞台裏について特集する。多くの名の知れた店が1年程度で撤退する中、成功率は50%まで言われ、奮闘する物語をマーケティングする。
神戸発の二度焼きバーガー「BRISKSTAND」。今年2月には浅草に初進出し、ハンバーガーを真っ二つにした「切ったやつ」が人気を呼んでいるという。だが東京と神戸では手に入る肉が大きく違い、こだわりの食感を出すのに苦労したという。初期であった蔵前から店舗がなかったことで浅草に移動したことが功を奏し、外国人客を巻き込むことで目標値である400万を120%増しで突破することになったという。
和菓子で勝負を始めたツバメヤ。日本橋に新たに店を構え、一番人気のわらび餅やどら焼きなどを販売しているという。今では岐阜の土産定番に数えられるが東京に伝はなく、1年ほどぶらぶら歩いてここに決めたという。周りは百数年と老舗ばかりで一から練直したという。回転からすぐにヒットではなく、徐々に認知度を挙げてきたという。
大阪で人気のタルト店「◯△□」。今日オープンする新宿駅の「イイトルミネ」で初めての上京店を構えるという。一番人気は生チョコのような濃厚タルトのショコラで、他にもキャラメルナッツやベイクドレアチーズなど様々な種類が取り揃えられている。店主は東京から大阪に来ることは会っても大阪から東京にはなく、オファーなんてもっとなかったと話、今回ルミネに声をかけてもらい念願叶ったという。だが近隣では物価が高くキッチンが高いと話ているという。
熊本県八代市は全国有数のはちみつの産地で、1200坪の敷地のレンゲ畑から100万匹近くの蜂たちが蜜を集めている。養蜂家等は手袋をしていたら感覚が鈍るため、素手で収穫を行っているという。収穫したはちみつは遠心分離機で巣枠からみつだが取り出される。
東大王の番組宣伝。
世界くらべてみたらの番組宣伝。
水曜日のダウンタウンの番組宣伝。
「9ボーダー」の番組宣伝。
天気予報を報道した。
- キーワード
- 赤坂(東京)
群馬県高崎市は第4種踏切を全て廃止することを決定した。
- キーワード
- 高崎市(群馬)
9ボーダーの番組宣伝。