2025年4月30日放送 5:20 - 8:00 TBS

THE TIME,
なぜ?水道水で食中毒14人症状▽GW夏日続出…急げ夏支度

出演者
増田雅昭 松丸友紀 安住紳一郎 杉山真也 宇賀神メグ 篠原梨菜 まなまる 佐々木舞音 南後杏子 
700天気
気象情報

皇居前の映像。全国の天気予報を伝えた。

キーワード
東京都皇居
(速報)
トランプ大統領 就任100日演説へ

アメリカのトランプ大統領が就任100日を迎え、デトロイトで演説を行っている。現地から中継。演説の中では不法入国者が減少したことなどをアピールしていくものと見られる。

キーワード
デトロイト(アメリカ)ドナルド・ジョン・トランプ
関心度ランキング
GW 北海道で季節外れの雪

昨日、北海道帯広市内では上空に寒気が入り込んだ影響で16センチの積雪を記録した。その一方で東日本から西日本では気温が上昇し、千葉県市原市では夏日を観測した。横浜市にあるアウトレットモールは大賑わい。医師によると、今の時期でも発汗に慣れていないと体に熱がこもり、熱中症のリスクが増加するため、本格的な暑さを前に汗をかく習慣が重要だということ。

キーワード
2025年日本国際博覧会GWふなばし三番瀬海浜公園トウモロコシヒマワリ三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド埼玉慈恵病院市原市(千葉)帯広市(北海道)昭和の日札幌(北海道)横浜市(神奈川)横須賀(神奈川)沖縄県熱中症船橋市(千葉)
大卒初任給 軒並みアップ

初任給は年々増加し30年前からおよそ4万円アップし今年の初任給は男女平均で24万9844円となっている。大手企業も初任給の増額を発表した。北の達人コーポレーションは昨年度から4万円アップで42万円に。新入社員に初任給の使い道を聞いた。返済、遊び、貯蓄・投資、趣味があがり一番多かったのはプレゼントだった。

キーワード
TBS CROSS DIGUniteUp!オープンハウスグアム(アメリカ)ゴールデンウィークセブ島ファーストリテイリング北の達人コーポレーション新橋駅東京都沖縄県産労総合研究所週刊労働新聞
トランプ大統領 就任100日演説

トランプ大統領が就任100日目を迎え、支持者の前で演説を行っている。アメリカ・デトロイトの会場から中継。現在は不法移民が強制送還される映像を見ているという。これに先立ち、自動車工場が関税政策でアメリカに戻って来ることをアピールした。また、自身がどの大統領よりも成功を収めたと主張しているとのこと。各誌の世論調査の結果では支持率は5ポイントあまり低下したと報じられている。

キーワード
ガザ(パレスチナ)デトロイト(アメリカ)ドナルド・ジョン・トランプ
追っかけTIME
万博で話題「培養肉」

培養肉が大阪・関西万博で展示され話題となっている。培養肉は牛などから取り出した少量の細胞を培養液で増殖し肉の形にしたもの。赤身や脂身の割合を自由に組み合わせることが出来、栄養分なども作り変えることができる。これは食料危機への対策でもある。世界的な食料危機が危惧されている中、培養肉が需要を満たすことができる可能性を秘めている。シンガポールでは2020年に世界で初めて培養肉の販売が認められた。一部培養肉の鶏肉を販売する精肉店に併設するレストランでは、期間限定で培養肉を使ったメニューも提供されている。日本では培養肉に関する国の安全基準が整備されていないため販売することはできないが、今年2月にはがガイドライン案を作る方針を示すなど2030年ごろには販売できるよう整備が進められている。山形大学の古川教授は野菜の端材などから野菜そのものを作り出したり出来る3Dプリンターを作っている。実用化には至っていないが、過程で使える未来を目指すということ。

キーワード
2025年日本国際博覧会シンガポール培養肉大阪大学山形大学持続可能な開発目標消費者庁鶏肉
スタジオトーク

スタジオトーク。安住紳一郎は「ダントツ遅かったよ」などとコメント。

730天気
気象情報

全国の天気予報を伝えた。

TIMEマーケティング部
コーナー紹介

きょうのテーマは、「ごはん山盛り!神コスパモーニング」。主婦で、モーニング専門家の大木奈ハル子さんに聞いた神コスパモーニングを紹介する。

キーワード
GW大木奈ハル子東洋経済オンライン
お米が食べ放題のチェーン店

お米をおかわりできて安いチェーン店のモーニングを紹介。まずは、吉野家。定食はごはんおかわり無料。朝4時から11時までのモーニングは、13種類のメニューから選べる。大木奈さんおすすめは、ハムエッグ牛小鉢定食。大手牛丼チェーンで、ハムエッグを出しているのは吉野家だけだという。牛小鉢はつゆだくにできる。値段は、567円。ごはんのおかわりは自由で、1杯目はハムエッグ丼、2杯目は牛小鉢を乗せて牛丼にして食べるのがおすすめ。米は、つゆが全体になじむように少しかために炊かれている。牛丼チェーンで唯一、全店でごはんのおかわりが無料。1982年に、日本のチェーン店で初めて朝定食を提供したのも吉野家。単品価格と比較すると、547円お得。お得率は約49%。コメの値段は3年で倍になっているなか、これまでの仕入れは卸売業者中心だったが、農家からの直接買い付けを強化。吉野家は、コメの品種を固定しないことで、量を確保し、食味が変わらないよう細かく調整してブレンドしている。備蓄米も試したが、良い比率が見つからず、使用を控えているという。

キーワード
GWアビイ・ロードザ・ビートルズハムエッグ牛小鉢定食吉野家塩さば牛小鉢定食塩さば特朝定食東洋経済オンライン焼魚定食牛カルビ定食牛丼 並盛特朝定食納豆定食納豆牛小鉢定食茨城県農林水産省青森県

やよい軒も全国360店舗でフルタイムお米食べ放題。朝11時まで限定のコスパ最強モーニングが「しらすおろし朝食」。生卵や冷奴などがセットになり、値段は410円。ごはんはセルフでおかわりできる。おかわりは、ボタン一つでロボットが人が盛るようにふんわりと盛ってくれる。4種類の量を選べる。大木奈さんのおすすめは、小盛4杯で、おかずをしっかり堪能するスタイル。コメは、玄米から仕入れて、オリジナルで精米してブレンドしているという。運営会社は、ほっともっとも運営していて、契約農家の多さが強み。全国尾契約農家と田植え前から連携し、1年先の分を直接買い付けている。備蓄米を頼らずセルフで備蓄し、食べ放題で提供している。

キーワード
GWしょうが焼定食しらすおろし朝食ほっともっとやよい軒チキン南蛮定食プレナス

全国82店舗を展開する焼肉ライク。一人焼肉のモーニングセットは、680円。ごはんが食べ放題で、焼き肉に合う岩手の銘柄米「ひとめぼれ」を使用している。ご飯の食べ放題は、夕方5時まで。特製のふりかけやわかめスープでのクッパアレンジが定番だという。

キーワード
GWひとめぼれ岩手県朝焼肉セット焼肉ライク

中国・東北地方のガチ中華モーニングが話題の味坊。モーニングセットは、500円でおかゆ食べ放題。揚げパンもセットになっている。現地では、豆乳やおかゆにつけて食べる。おかゆや漬物はセルフでおかわりし放題。おかゆはとろっとやわらかめで、さらっと食べられる。野菜も調味料も自家栽培しているため、破格な値段での提供が実現できている。コメは、スーパーなどで調達しているという。

キーワード
GWモーニングセット味坊集団香福味坊
(番組宣伝)
TBSバラエティもGW

「大泉サンドの年2会」「スポ男2025春」「水曜日のダウンタウン」「ニンゲン観察バラエティモニタリング」の番組宣伝。

キーワード
最強スポーツ男子頂上決戦 2025春
TIMEの天気
気象情報

東京・赤坂からの関東の気象情報。

キーワード
赤坂(東京)
お国じまん中継
老舗みたらし団子店の

大阪市・喜八洲総本舗から中継。丸ではなく俵型に作るのが特徴で、長ネギを焼いているような作りとなるが焦げ目の付き方を希望することも可能なのだという。「みたらし団子」は昆布を出汁にしているのだといい、歯切れのよい食感が絶妙なのだという。5本以上頼んだ人には包装で渡してくれるものの出来上がった団子を包装するのが素早いのも特徴となっている。万博会場でも楽しむことは可能だ。

キーワード
2025年日本国際博覧会みたらし団子喜八洲総本舗大阪市(大阪)毎日放送香港(中国)
(速報)
トランプ大統領 就任100日演説

トランプ大統領は就任100日目を迎え演説を行っている。関税政策の成果を強調するとともに、不法移民政策を巡っては不法移民は99.999%減少していると主張している。

キーワード
デトロイト(アメリカ)ドナルド・ジョン・トランプ
(番組宣伝)
水曜日のダウンタウン

水曜日のダウンタウンの番組宣伝。

最強スポーツ男子頂上決戦2025

「最強スポーツ男子頂上決戦2025」の番組宣伝。

(エンディング)
けさの一曲「嵐の素顔(工藤静香)」

まなまるさんは工藤静香「嵐の素顔」を演奏した。

キーワード
嵐の素顔工藤静香愛知県箱根(神奈川)
1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.