2025年7月22日放送 5:20 - 8:00 TBS

THE TIME,
石破総理続投も批判噴出▽SnowMan直撃MV秘話▽水の事故相次ぐ

出演者
望月理恵 増田雅昭 杉山真也 安住紳一郎 宇賀神メグ 篠原梨菜 けいちゃん 佐々木舞音 南後杏子 
BIZニュース
みずほとソフトバンク AIで3千億円効果狙う

みずほフィナンシャルグループとソフトバンクがAI分野で提携したことを発表した。ソフトバンクがアメリカのオープンAIと共同開発している最先端AIをみずほが金融業界で初めて導入する予定。AIで取引や市場動向を解析し、即時に最適な融資を利用できるサービスなどを展開。顧客からの問い合わせ業務の省力化なども進める。みずほは2030年度までに3000億円程度の効果を目指している。

キーワード
OpenAIみずほフィナンシャルグループソフトバンク人工知能
ウーバーロボタクシー2万台へ

アメリカのウーバー・テクノロジーズは今後、6年間で自動運転タクシーを2万台以上、世界数十の市場で展開を目指すと発表した。車両はアメリカの電気自動車メーカーのSUVを採用する予定。すでに実証実績のある自動運転システムを搭載する。来年からアメリカの主要都市でサービスを開始する予定。自動運転システムの世界市場規模は現在約6000万台の見込み(矢野経済研究所)。今後10年で約8400万台に及ぶと予想されている。海外では近年、自動運転タクシーが拡大中。アメリカのGoogle系列の企業や「テスラ」、中国などで実用化されている。日本は現在複数企業が実証実験を行っているが、日産が2027年に実用化を目指すなどしている。

キーワード
SUVウーバー・テクノロジーズグーグルテスラ日産自動車百度矢野経済研究所
チャットGPT 買い物代行新機能

チャットGPTが、ネット上の買い物やお店の予約などを代行する新機能を追加した。これまで、予約や購入をしたい場合、利用者が別のサイトにアクセスし直す必要があった。新機能では「結婚式に着ていく服の注文」とすると、ドレスコードやその日の天候を考慮し提案、直接購入が可能になる。怪しいアクセスがあった場合に拒否するなどの安全策も導入されている。月3000円からの有料会員が対象で、日本でも利用が可能。AIが代行をする機能を巡っては、IT大手のGoogleやメタも開発に注力している。

キーワード
ChatGPTOpenAIOpenAI ホームページグーグルゲッティイメージズメタ・プラットフォームズ
プチマーケティング部
家電記者オススメ!夏の家電「性能高くても」買って後悔したくない

オススメの夏家電を取材。ボーナスで何を買った?を調査。街頭インタビューではビストロのオーブンレンジなど。家電記者を直撃。日経トレンディ副編集長・佐々木さんオススメはタワーファンのめくばり。ひとりじめモード・やまわけモードがある。ひとセンサーが顔を認識し追いかけて送風する。続いてのおすすめはシーモン。指紋認証機能を搭載した飲料ボトルで、指紋を登録している人だけしか開けられない。一方、ネガティブな意見も書く2009年創刊の家電批評は、社内に検証用のラボやハウススタジオを完備し家電の検証を行っている。その家電批評の編集長が紹介するのはセカンド冷凍庫。アイリスオーヤマ、アクア、ハイアール、東芝ライフスタイルのセカンド冷凍庫を解説。アイリスオーヤマのスリム冷凍庫は整理整頓が抜群だが扉が固く開けづらい弱点がある。アクアは大きな商品を収納しやすいが操作盤が奥にあり温度調節がしづらい。幅と奥行きのあるタイプのハイアール、東芝ライフスタイルの製品は設置に場所をとる弱点がある反面、箱ごと丸ごと入る収納力や背面を壁にすき間ゼロで設置できる(東芝ライフスタイル)などの長所があるという。

キーワード
135L 前開き式冷凍庫 JF-UF 14BAQF-SFA 14RGF-W14HSさとふるふるさと納税アイリスオーヤマアクアシロカシーモンハイアールビューンタワー めくばり冷凍庫 120L 幅スリム KUSN-S12C-W家電批評日経トレンディ東芝ライフスタイル
芸能エンタメ
直撃 Snow Man 1年ぶりシングル

このあと、Snow Manにインタビュー・MV裏話。

キーワード
Snow Man
高橋文哉の最も大事な役者魂

クレヨンしんちゃんを実写化した麦茶の新CMが公開。出演者が好きなカレーの味を語った。畑芽育は「バターチキンカレーを作った」と明かした。撮影中、原田泰造は野原しんのすけを演じる高橋文哉に「お尻だせんの?」と尋ねる原作に忠実な畑芽育の姿を目撃したという。

キーワード
「野原一家ファイヤーだゾ!」篇クレヨンしんちゃん原田泰造畑芽育高橋文哉麻生久美子
King & Prince ライブで初披露した曲

King & Princeがライブで新曲「I Know」をサプライズで初披露した。高橋海人と中村倫也がW主演する金曜ドラマの挿入歌。

キーワード
I KnowKing & Prince中村倫也永瀬廉高橋海人
ORANGE RANGE 純愛映画の主題歌

”令和イチ泣ける”純愛小説が実写映画化した「ストロベリームーン」。その主題歌がORANGE RANGEの書き下ろし楽曲「トワノヒカリ」に決定。楽曲制作で一番大事にした事についてメンバーのRYOが「あんまり悲しみに染まっちゃいけないと思って、未来をちゃんとみてると感じられたし、曲で最後みんな観てる人が前向きになれるよう気をつけた」と明かした。

キーワード
ORANGE RANGERYO-Zストロベリームーントワノヒカリ松竹
ロバート秋山 中国伝統芸能をオマージュ

イベントでロバート秋山が中国の伝統芸能・変面をオマージュした梅宮辰夫バージョンの”変梅”を披露した。

キーワード
梅宮辰夫秋山竜次笑ゥせぇるすまん
ぼる塾 田辺智加(41)皮様嚢腫で手術

ぼる塾の田辺智加が卵巣腫瘍の皮様嚢腫で手術を受けていたことをSNSで報告した。皮様嚢腫は卵巣内で赤ちゃんのもとになる細胞が細胞分裂をはじめ髪、歯、脂肪などができ肥大化する病気。毎月通う内科検診で見つかり自覚症状はなかったという。通常2~3cmの卵巣が約6cmに腫れ上がっていたという。約4時間の手術で腫瘍を摘出。5日間の入院を経て現在は退院。田辺は「原因不明。体型とかは関係ないみたい。定期検診をぜひ行っていただきたい」と呼びかけた。

キーワード
ぼる塾ぼる塾田辺の食べるわよチャンネル田辺智加皮様嚢腫
ザキヤマ サッカーの神より芸人魂

アンタッチャブル・山崎弘也がサッカーゲームのイベントに登場。サッカー元日本代表監督・ジーコがサプライズ登場し、山崎と一緒にゲームパッケージのデザインを再現した。みかねたジーコが自ら山崎にポーズを指導。山崎は「日本代表の人もこういう気持ちだったのかとプチ日本代表の気持ちになった。ジーコさんの指導よりも芸人魂が勝っちゃった」と話した。

キーワード
eFootballくりぃむしちゅーアルトゥール・アントゥネス・コインブラアンタッチャブル山崎弘也有田哲平
Snow Man No.1ビビりは誰?

あすリリースのSnow Manの新曲「SERIOUS」。先月公開されたMVは再生回数が3000万回を突破。ソロのシーンも多い。メンバーが撮影秘話を語った。お化け屋敷で一番叫びそうなメンバーに選ばれた岩本照は超ビビりで”Mr.お化け屋敷”というあだ名があるという。

キーワード
MENT RECORDINGSASUKE2020SERIOUSSnow ManジュニアCHANNEL
けさの見出し 知りTIME
アザラシの(秘)な姿が話題沸騰

上越市立水族博物館うみがたりのゴマフアザラシ・フタバちゃんの地に足をついて立っている姿が話題沸騰。夕方頃が見るチャンス。

キーワード
ゴマフアザラシフタバミツバ上越市立水族博物館 うみがたり新潟県
海上保安庁長官がナイスピッチ

巨人-阪神。始球式に海上保安庁・瀬口良夫長官(学生時代ピッチャー)が登場。きのうは海の日で登板した。

キーワード
海の日海上保安庁瀬口良夫読売巨人軍阪神タイガース
靴から生えてきたのは…!?

3歳児の靴の写真が大バズリ。草の芽が靴から出ていた。父が見せると子どもはすぐに草を抜いてしまった。

キーワード
ゲッティイメージズ
小1のスゴすぎ自由研究

SNSに投稿されたのは37年前の1年生服部円さんの理科自由研究「ねこはみぎききひだりきき?」 当時飼っていたのはオスのシャムネコのセドリック・ハンゾウ。猫じゃらしにどちらの手を出すかを200回調べて、右手110回、左手56回、両手34回出した。結果はうちのネコは右利き。現在43歳の服部さんは大学でネコの研究をしている。今年3月京都大学で「ネコの顔がなぜかわいいか?」の研究で研究博士号を取得。本『ネコは(ほぼ)液体である』(KADOKAWA)も出版。

キーワード
KADOKAWAシャムネコネコは(ほぼ)液体である ネコ研究最前線京都大学
ドラム缶転がし19年 歴史に幕

京都福知山市でドラム缶ころがしレースが行われた。ドラム缶は20キロある。今回で19回目の大会だが、スタッフの高齢化もあり今年で最後になった。

キーワード
福知山市(京都)
7時のうた!今日もいい日に
7時のうた!今日もいい日に

シマエナガファミリーの「シマエナガの歌 ~今日もいい日に~」の歌とともにはなちゃん、あやちゃんが体操をした。今週のプレゼントは新潟県産黄色いスイカ「金色羅皇」1玉。

キーワード
シマエナガの歌~今日もいい日に~金色羅皇
700天気
気象情報

きょうは二十四節気の「大暑」。全国の気象情報を伝えた。

キーワード
大暑
ニュース関心度ランキング
2位 参院選明暗 大躍進の参政党とは 一夜明け“歓喜”の街頭演説

参議院選挙に関するJNN出口調査年代別投票率を紹介。10代、20代の1位は国民民主党、2位は参政党、3位は自民党。自民党の2倍近い投票が参政党、国民民主党についた。30代、40代の1位は参政党。30代の2位は国民民主党、3位は自民党、4位はれいわ新選組、5位は保守党。40代の2位は自民党、3位は国民民主党、4位はれいわ新選組、5位は立憲民主党。50代、60代、70代の1位は自民党。次いで立憲民主党、公明党、共産党などが続く。参政党の支持は若い世代で多かった。

キーワード
れいわ新選組ジャパン・ニュース・ネットワーク公明党共和党参政党参議院議員選挙国民民主党立憲民主党自由民主党
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.