2025年8月26日放送 5:20 - 8:00 TBS

THE TIME,
神戸刺殺「新独自映像」女性尾行する男▽女子バレー逆転勝利

出演者
望月理恵 増田雅昭 杉山真也 安住紳一郎 宇賀神メグ 篠原梨菜 けいちゃん 佐々木舞音 南後杏子 
芸能エンタメ
Snow Man 念願のパラパラダンスに挑戦

Snow Manが「カリスマックス」で念願のパラパラダンスに挑戦した。目黒は「どうしてもパラパラがやりたくて。パラパラを自分たちの曲でできたらいいかなと思ったのがきっかけ」、宮舘は「パラパラを踊る人ってカリスマ性あるよね」などとコメントした。キャストにはSnow Manのミュージックビデオ史上最多の250人とダンス。

最新 映画動員ランキング TOP3

1位は劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来。6週連続。

2位は公開12週目の「国宝」がランクイン。「国宝」観客動員数の推移を紹介した。南後は「リピーターの方も多くいるのかなと思う」などとコメントした。

宮崎あおい ジョイマンに感激

宮崎あおいがマクドナルドの新商品発表イベントに登場した。さらに宮崎が大ファンのお笑い芸人ジョイマンも登場。ジョイマンといえばサイン会に誰も来ないことで有名。ジョイマン・高木は「ずっと支えになってました」などとコメントした。嬉しかったのかその後もネタを連発した。

世界遺産検定1級 鈴木亮平 毎年夏に必ず行く場所

世界遺産検定1級を持つ鈴木亮平が毎年夏に必ず行く場所について「湘南のビーチ。人生を謳歌しているようなあの空気を一年に一回味わいに行く」などとコメントした。

大沢たかお 気を遣う 俳優の条件

潜水艦、報道、政治パートと3つの視点で同時進行していく映画「沈黙の戦艦 北極海大海戦」。上戸彩は「私は前作反省点だらけだった」、大沢は「やっぱり1作目は手を抜いていたんだなとよくわかった」などとコメントした。沈黙に恐怖した瞬間について大沢は「回った瞬間明るくて止まった瞬間冷たい女優さん」、「上戸さんは本当にすごく明るい人」などと述べた。

けさの見出し 知りTIME
涼を求めて…氷に咲く花

花氷を紹介する。中には本物の花が入っていて、独自製法で3日間かけてつくられる。大村製氷・村山社長は「造花で作るのが花氷は一般的。生花にこだわっているというところはかなり少ないのではないかと思う」などと述べた。花氷はネットなどから注文できる。

縁日の定番 日本一決定戦

全国金魚すくい選手権大会が行われた。今年で30回目、約1400人が参加した。大会は個人戦と団体戦があり、どちらも制限時間は3分間。団体の部優勝は68匹をすくった茨城県の「金魚すくい塾」。個人戦・一般の部では50匹をすくった高田さんが優勝。高田さんは「ただ金魚すくいを楽しめばいい、そこにやっと到達できた気がする」と述べた。

よっこいしょ…どんくさいネコ

ブリティッシュショートヘアのまるくんの動画を紹介。飼い主によると本当に猫なのかなと思うほどどんくさい時があるという。「鈍くさすぎてまさかおっさん入ってる?」などのコメントがあった。

異例…失格50日後に優勝

きのう日本陸上競技連盟が会見で、男子400メートル決勝において佐藤風雅の失格が取り消されたことが発表された。佐藤は最終レーンで左足が内側のコーナーに入ったとして失格になり、2着の今泉が優勝していた。世界陸連によるとかかとがラインに残っていればセーフ。佐藤は世界選手権出場圏内に浮上の可能性がでてきた。(スポーツ報知)

7時のうた!今日もいい日に
7時のうた!今日もいい日に

8月29日までのプレゼントは「相模牛 焼肉用360g」(10名)。

700天気
気象情報

気象情報を伝えた。東京は10日連続で熱中症警戒アラートが発表されている(31都府県に発表中)。

ニュース関心度ランキング
1位 独自 神戸女性刺殺 “尾行する男”の姿

今月20日、神戸市で起きた女性刺殺事件。女性の職場のビルの向かい側に設置された防犯カメラの映像を紹介。殺人の疑いで逮捕された容疑者とみられる男が映っていた。女性が一人で横断歩道をわたった10秒後、容疑者が尾行を開始する瞬間が捉えられていた。容疑者は女性が職場を出た直後から自宅までの50分近く尾行していた可能性がある。警察によると容疑者は女性がマンションに入る際、オートロックの扉が閉まる前に侵入したとみられ、女性をナイフで数回刺して殺害した疑いがもたれている。犯行から2日後、東京・奥多摩町で身柄を確保された容疑者は2年前から都内の運送会社で働いているが、履歴書には神戸の建設会社で勤務していたと書かれていた。2022年には容疑者が路上で見かけた女性にストーカー行為に及んだという。また、女性の住むマンションのオートロックを突破し暴行、ストーカー規制法違反などの罪で執行猶予つきの有罪判決を受けていた。女性との関係について容疑者は「全く知らない人」と供述している。30代女性「職場から尾行されてるとは怖い」などのコメントが寄せられた。被害者の小学校の同級生は「優しい子だった」と当時を振り返った。警察は女性を狙うに至ったいきさつや動機などを調べている。

2位 きょうも?都心8日連続猛暑日 家計負担月3500円増で節約は…

きのう京都市で1時間に102ミリの猛烈な雨を観測し、記録的短時間大雨情報も発表された。数時間前は最高気温37.4℃と猛暑日を記録。きのうは全国142の地点で猛暑日となった。東京も8日連続の猛暑日となった。帝国データバンクの試算によると、暑さの影響で東京都の家計の消費支出はおよそ772億円増えるという。特に食料品の影響が大きく、世帯あたり月3512円増える見込みだという。40代女性「どこを節約したら良いのかわからない」などのコメントが寄せられた。

きのう、イトーヨーカドーがプライベートブランドの新商品を発表した。イトーヨーカ堂営業企画室・中村室長は「キーワードは『節約』」などと述べた。にんにく塩だれは300円、たまごサラダは429円など。さばの味噌煮は印刷代を節約してコストダウン。冷凍ブロッコリーや冷凍ほうれん草は「実質値下げ」を実施した。

3位 国道4700か所超に空洞 119か所で陥没の可能性も

国土交通省はきのう、国道全体の15%の地下にある空洞の調査結果を公表した。4700か所以上で空洞が確認され、うち119か所は陥没する可能性が高い空洞だった。埼玉・八潮市での陥没事故をふまえすでに118か所で修繕工事が完了。残りの1か所も早ければ今月中に工事が終了予定だという。残りの国道の調査も2028年度までに行う予定。40代女性「しっかり直していただきたい」などのコメントが寄せられた。

4位 貸金庫窃盗「17~18億円盗んだ」 元行員「三菱UFJを悪く思わないで」

きのう元三菱UFJ銀行支店長代理の被告の裁判が行われた。貸金庫から顧客の現金や金塊計3億9000万円相当を盗んだ罪に問われている。被告はきのう、「17億から18億円分を盗んだ」、動機について「FXや競馬の損失を穴埋めするため」などと話した。

5位 「1日2時間まで」“スマホ制限条例案” 愛知・豊明市 市民から賛否の声も

愛知県豊明市の小浮市長は「見つめ直すきっかけになって欲しい」などと述べた。きのう、愛知県豊明市市議会に提出された全国初となる「スマホ条例」。仕事や勉強などの時間以外のスマートフォンの使用を「1日2時間」を目安とする内容。小学生は夜9時、中学生以上は夜10時以降の使用を控えるよう促すとしている。罰則の規定はない。10代女性「制限はむしろ時代遅れでは」などのコメントが寄せられている。条例案が可決されれば10月に施行される。

7位 釣り中に父子が海へ転落か 父は死亡 5歳息子が意識不明

おととい、青森県むつ市で釣りに出かけたとみられる親子が海に転落。2人は救助されたが、父親は死亡し、5歳の息子が意識不明の重体。

8位 世界バレー フルセットの激闘 崖っぷちから大逆転勝利

世界バレー:日本3-2ウクライナ。日本はウクライナを相手に0-2から逆転勝利。2勝目をあげ、決勝トーナメント進出を決めた。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.