2025年8月26日放送 5:20 - 8:00 TBS

THE TIME,
神戸刺殺「新独自映像」女性尾行する男▽女子バレー逆転勝利

出演者
望月理恵 増田雅昭 杉山真也 安住紳一郎 宇賀神メグ 篠原梨菜 けいちゃん 佐々木舞音 南後杏子 
関心調査
3位 国道4700か所に空洞 陥落おそれも

国道の4700か所以上で空洞が見つかった。

5位 スマホ「1日2時間」条例案に三日

きのう愛知県豊明市で「スマホは1日2時間まで」とする条例案が提出された。全市民を対象とする条例は全国初で、スマートフォン等の適正使用を促す対策となっている。対象となるのは余暇時間。小学生は午後9時まで、中学生上の未成年は午後10時までという目安が設けられ、罰則はない。小浮市長は「市民全員に食事や睡眠、家族との時間を削っていないか見つめ直してほしい」と述べ、家庭でのルール作りが進むことを目的としている。条例案の採決は来月22日予定。コメント総数は1708件で、年齢層が上がっていくごとに否定派が減っている。ただ否定派が多く、「スマホをどう使うかが問題」、「家族の会話を増やすためにもいい条例」などのコメントが寄せられている。

芸能エンタメ
令和ロマン・くるまが自虐ネタ

きのう行われた「Forbes JAPAN 30 UNDER 30 2025」。去年受賞した令和ロマン・高比良くるまがMCを務め「変え損ねてしまった」とコメントした。SKY-HIとちゃんみながタッグを組んだガールズオーディションから誕生し今年デビューした「HANA」が受賞した。JISOOは「とても光栄に思っている」、NAOKOは「JESSICAさんは私の支障に当たる方なので嬉しく思う」などとコメントした。プロダンサーで振付師のJESSICA、将棋棋士・伊藤匠らが受賞した。Audi特別賞を受賞した浜辺美波は「豊かにこれからも表現をできるように向き合って参りたい」などと述べた。

大沢たかお 魂を込めて続編を制作

大人気漫画の実写映画化第2弾「沈黙の艦隊 北極海大海戦」完成報告会に大沢たかお、上戸彩ら主要キャストが勢揃いした。大沢と上戸にインタビュー。「沈黙の艦隊」は潜水艦パート、報道パート、政治パートと3つの視点で同時進行していく。上戸は前作、不参加だった潜水艦パートを観て緊迫感の違いに大きなショックを受けたという。大沢は「やっぱり1作目は手を抜いていたんだな」、「上戸さんは本当にすごく明るい人」などとコメントした。

宮崎あおい ジョイマンに感激

宮崎あおいがマクドナルドの新商品発表イベントに登場。宮崎が大ファンだというお笑い芸人ジョイマンも登場し、宮崎は「すごく会いたかった」などと述べた。ジョイマンといえばサイン会に誰も来ないことで有名。嬉しかったのかその後もネタを連発した。

最新映画動員ランキングTOP5

5位は「映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ」。

4位は鈴木亮平主演の「劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』」。観客動員数は290万人を突破している。

3位は「ジュラシック・ワールド/復活の大地」。

2位は公開から2か月以上経っても人気が止まらない「国宝」。観客動員数は817万人超。

1位は「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」。観客動員は1982万人超で6週連続1位をキープしている。興行収入は280億円を突破。歴代興行収入ランキング3位となった。

早朝グルメ
FEBRUARY CAFE

東京・台東区にある「FEBRUARY CAFE」を紹介する。朝パンセットチーズトースト(850円)、焦がしカラメル濃厚プリン(680円)を食べた。

(第2オープニング)
家族で水を節約する方法

ヨーロッパのイギリスも今年の夏は猛暑。特にイングランド地方で水不足が起きている。国指導の「家族で水を節約する方法」を紹介する。シャワーの時間を短く、水漏れしているトイレを修理してなど。庭好きのイギリスらしく、キッチンの水を使って植物に水をあげましょうなどもある。データセンターでは冷却の水が必要との呼びかけもあった。安住は「いずれにせよ水は大切に」などとコメントした。

オープニング

オープニング映像。

600天気
気象情報

気象情報を伝えた。

NEWS
日米合意の80兆円投資 文書作成へ

日米の関税交渉を巡っては、日本政府がこれまで合意文書を作成しない方針を示していたが、先週ラトニック商務長官が合意に関連する文書が数週間以内に公表される見通しだと発言。野党からも対米投資などについて認識の食い違いを指摘する声がでていた。複数の政府関係者によると、アメリカからの求めを受け、日本政府はおよそ80兆円の対米投資について、共同で文書をつくる方針であることがわかった。文書は正式な合意文書ではなく「覚書」のようなものになるとみられ、政府内で調整を進めているという。交渉担当の赤沢大臣は近く訪米し、大統領令の早期修正につなげたい考え。

空洞4700か所119か所陥落恐れ

国土交通省はきのう、国道全体の15%(3000キロ)分の地下にある空洞の調査結果を公表。4700か所以上で空洞が確認され、そのうち119か所は陥没する可能性が高い空洞だった。埼玉県八潮市での陥没事故を踏まえ、118か所で修繕工事が完了。残る1か所も早ければ今月中に工事を終えるとしている。残っている国道の調査も2028年度までに行うという。

中学生が市街地でクマに追われる

道路の真ん中を堂々と走る体長1メートルほどのクマ、これはきのう山形県河北町の市街地で撮影された映像。およそ10分後、自転車で部活動に向かっていた男子中学生がクマに遭遇する。クマは自転車や荷物を置いて走って逃げた男子中学生の後を追いかける。中学生は無事に逃げ切り、けがはなかった。その後も市街地ではクマの目撃情報が相次いだが、午前11時ごろの情報を最後に姿を消したという。警察は、不要不急の外出を控えるなど注意を呼びかけている。

「台湾は中国のもの」日本人強制退去

台湾移民署によると、日本人男性2人が24日、台北市内の繁華街で中国国旗を掲げ「台湾は中国のものです」などと発言した。2人はビザなしで台湾に入り、日本語と中国語を交えて動画撮影を行い、中国のSNS上に投稿していた。台湾移民署は、2人について違法行為だと指摘した上で、「台湾の利益、公共の安全、秩序を害するおそれがある行為」だと強く非難。1人については強制退去処分、すでに帰国したもう1人については再入境を禁止する処分にしたという。

フィリピン邦人射殺 首謀者特定へ捜査開始

フィリピンの首都マニラで日本人男性2人がタクシーを降りた直後に銃で撃たれ死亡した事件。拘束された実行犯の供述などから事件の首謀者は日本人で、日本に住んでいる人物だとみられている。こうした中、警視庁が首謀者の特定にむけた捜査を始めたことがわかった。

SPORTS
日本 フルセットの激闘 逆転勝利

世界バレー15年ぶりのメダル獲得へ。予選ラウンド第2戦はウクライナ。第1セット、先にセットポイントを迎えたのは日本。しかし、デュースの末このセットを落としてしまうと、第2セットも奪われてしまう。あとがなくなった第3セット、頼りになるのはキャプテン・石川真佑。さらに、リベロ・小島が繋いだボールからウクライナのお株を奪う完璧なブロック。日本は第3セットを奪い、第4セットも石川が終盤の大事なところで連続ポイントを奪い、2セット連取。流れは完全に日本。迎えたマッチポイントをブロックで決め、日本が逆転勝利。このあとの試合でセルビアが勝利したため、日本は決勝トーナメント進出決定。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.