- 出演者
- 増田雅昭 杉山真也 高橋克実 江藤愛 小沢光葵 まなまる 吉村恵里子 古田敬郷 中谷恒幹 齊藤美雅
全国の気象情報を伝えた。
オープニング映像。
神戸刺殺男「好みのタイプと」、世界陸上前哨戦・北口榛花3連覇へなどのラインナップを伝えた。
伸ばした柿は何色?。
伸ばした柿は何色?。正解は「カーキ」。
優勝マジック28のドジャースは試合前、去年の50-50を記念した大谷翔平ボブルヘッド人形を配布。投打二刀流で先発出場したドジャース・大谷翔平は今季最多9奪三振の好投で、749日ぶりの勝ち投手となった。ドジャース5-1レッズ。大谷は「カーブとスプリットは一番最後の段階、しっかり投げきれればフルでいけるという自信がしっかり持てる」とコメントした。
ドジャースを1ゲーム差で追う2位のパドレスはダルビッシュ有が先発。変化球を打ち込まれ4失点で4敗目、ドジャースとのゲーム差は2に開いた。マリナーズ4-3パドレス。
プロ野球・巨人の先発は勝てば日米通算200勝達成となる田中将大投手。ワイルドピッチなども重なり2回5失点で降板、偉業達成は次回以降に持ち越しとなった。広島8-3巨人。
東京世界陸上の前哨戦ダイヤモンドリーグファイナルに、大会2連覇中のやり投げ・北口榛花が出場。5投目を終え順位は最下位の6位。2023年世界陸上は最終投てきで4位から金メダルを獲得したが、記録60m72と伸ばすも順位は変わらず大会3連覇とはならなかった。
男子110mハードルに日本記録保持者の村竹ラシッドが出場。2台目のハードルで再開になるとそのままスピードが上がらず、最後は流し気味に流し8位。村竹は「1台目で踏切(のミスを)したのでケガにつながったら世界陸上がダメルになると思った。思い切ってこのレースは捨てて世界陸上にかけることにした」と語った。
世界バレー。3戦全勝で決勝トーナメントに駒を進めた女子日本代表の次なる相手は開催国・タイ。過去10年17勝2敗と大きく勝ち越している。バレーが国民的スポーツであるタイでは日本も人気がある。キャプテン・石川真佑は「アウェイになるが、日本のことを応援してくれるタイの方もたくさんいるので声援を力に変えてやりたい」などと語った。決勝トーナメント1回戦は今夜。
バドミントン世界選手権。今大会を最後にペアを解消する志田千陽・松山奈未(シダマツペア)が香港ペアに勝利しベスト8に進出した。
おととい夜、埼玉・坂戸市で養鶏場の屋根が飛ばされたり電柱が倒れたりするなど、突風とみられる被害が発生した。きのう現地調査を行った気象台は、突風をもたらした現象について「ダウンバースト」か「ガストフロント」の可能性が高いと発表した。いずれも積乱雲から吹き下ろした冷たい空気の塊の影響で発生する現象で竜巻とは異なる。現地調査の結果、突風発生時に活発な積乱雲が近くを通過中であったことや、漏斗雲や移動する渦などが目撃されていなかったことから判断したという。
今月20日神戸市のマンションで女性をナイフで数回刺し殺害した疑いが持たれている容疑者は「事件2日前の朝に勤務先近くで歩く女性を見つけ、好みのタイプだと思って後をつけた」などと供述している。犯行時以外、容疑者と女性の接触は確認されていない。警察は女性を一方的に狙った可能性があるとみて捜査している。
ウクライナ・キーウでは27日夜から28日にかけてミサイルやドローンを使った大規模攻撃があり、これまでに21人が死亡。EU代表部やイギリスの文化交流機関が入る建物も損傷した。EUフォンデアライエン委員長は「憤慨している」と非難。職員にけがはなし。イギリス・ラミー外相も「イギリスに駐在するロシア大使を呼び出した」と明らかにした。ゼレンスキー大統領は「ロシアは交渉のテーブルではなく弾道ミサイルを選んだ」とSNSに投稿し、ロシアへの制裁強化を訴えた。一方アメリカ・トランプ大統領は「不満に感じていたが驚いてはいなかった」とホワイトハウス・レビット報道官が明らかにし、「両首脳は戦闘終結を強く望まなければならない」と強調した。
イギリス・フランス・ドイツの外相は28日の共同声明を出し「国連安保理にイランがウラン濃縮活動などを続け核合意に違反していると通知した」と明らかにした。30日間の審議で制裁解除延長の決議が採択されなければ、制裁をすべて復活させるスナップバックが発動される。共同声明では「あらゆる外交努力を続ける」としていて、制裁復活までの30日間でイランの譲歩を引き出したい考え。イラン外務省は「違法な通知を断固として拒否し最も強い言葉で非難する」との声明を発表し反発している。
すき家は来月4日~牛丼など36商品を10~40円値下げする。牛丼並盛は30円の値下げとなり450円となる。値下げは2014年以来11年ぶり。原材料価格の高騰が続いているが、値下げで集客数を増やしたい考え。牛丼並盛の価格は吉野家が498円、松屋は460円。
FRB・クック理事は28日、トランプ大統領による解任通告は不当な理由なく違法だとしてワシントンの連邦地裁に提訴した。裁判所に対し解任差し止め命令を出すよう要求。トランプ氏が解任理由にあげた住宅ローンの不正疑惑については「証拠などが不十分で解任の正当な理由にはなりえない」と指摘している。アメリカメディアは「最高裁まで争われる可能性が高い」と伝えている。
携帯電波が届かない圏外でも天気・地図アプリが使える世界初のサービスが始まった。KDDIは通信サービス「スターリンク」を活用。空が見える場所なら圏外エリアでもデータ通信利用が可能。新たにグーグルマップや天気アプリなど19のアプリが利用可能になった。現在対応機種はグーグルなど最新アンドロイドスマホに限られるが、今後サービスを拡大するとしている。
「マイナ保険証」機能を搭載したスマホでの受診について、厚生労働省は準備が整った医療機関や薬局で来月19日から順次開始すると発表した。利用できるのは、専用機器を設置している医療機関や薬局のみで、厚労省は対応施設に対しステッカーの掲示を求めている。専用機器での読み取りができなかった場合は、マイナポータルで資格情報の画面を見せれば、保険診療を受けられるという。