2025年8月29日放送 5:20 - 8:00 TBS

THE TIME,
週末猛暑復活か▽神戸マンション殺害事件不審者尾行防ぐには

出演者
増田雅昭 杉山真也 高橋克実 江藤愛 小沢光葵 まなまる 吉村恵里子 古田敬郷 中谷恒幹 齊藤美雅 
関心度ランキング
新幹線 LINEで予約可能に

JR各社は新幹線チケットがLINEで購入可能になると発表。対象は東京~鹿児島中央間の東海道・九州新幹線などの乗車チケット。予約専用公式アカウントを友だち追加すれば、乗車1か月前から出発4分前までのチケットが購入可能になる。JR東海・丹羽社長は「PayPay」での支払い、クレジットカードの登録の必要はなし」と説明。「いつも窓口が混んでいるのでLINEだと気軽に購入できそう(20代女性)」などのコメントが寄せられた。サービス開始は10月4日から。

各地で新学期スタート

きのう山梨の多くの公立小中学校では2学期の始業式が行われた。青森でも今週月曜日から多くの小中学校で新学期がスタート。青森市は今年から新たな取り組み「ゆるやかスタート・ウィーク」を設定。授業は午前中のみ、給食を食べた後に下校する。導入の理由は、夏休み明けは心や体の不調を訴える児童が増加するため。去年の小中高生の月別自殺者数は9月た最多となり、2019年と比べても人数が増えている(厚労省より)。三原じゅん子こども政策担当大臣も「アンテナを高めていくことが重要」と言及した。NPO法人「チャイルドライン」では約2000人の相談員がほぼ毎日電話やチャットで子どもの声を受け止めている。夏休み終盤は子どもの不安が高まりやすいことから応答の時間を延長して対応。しながわチャイルドライン・谷山代表理事は「身近な大人が相談先になれていない。それで居場所をなくす子どもが多い」、不登校ジャーナリスト・石井しこうさんは「親子で雑談を増やすこと」「子どものSOS例は体調不良・情緒不安定・不眠・食欲不振。きちんと受け止めて休ませてあげる」と指摘する。「しっかり見守っていきたい(50代女性)」「気付ける親でありたい(40代女性)」などの声が寄せられた。

損保4社 自動車保険料↑へ

損害保険大手4社が自動車保険料を引き上げる方針。あいおいニッセイ同和損害保険は平均約6%、三井住友海上火災保険は約7%、損害保険ジャパンは平均約7.5%、来年1月から値上げを実施する。東京海上日動火災保険も今年10月~平均約8.5%値上げ。値上げ幅は過去最大で、物価高騰による修理費用の上昇や自然災害の増加で保険料の支払いが増えていることなどが要因。

維新 石井議員 複数人届け出か

公設秘書の給与をだまし取った疑いで東京地検特捜部から家宅捜索を受けている日本維新の会・石井章議員は、勤務実態のない複数の人物を公設秘書として国会に届け出ていたとみられることが分かった。だまし取った給与の総額は800万円ほど。特捜部は押収した資料の分析などを通じて金の流れの解明を進める。

埼玉 電柱倒れる突風被害

おととい午後6時半頃、埼玉・坂戸市周辺で強烈な突風が発生し雨と風が吹き荒れた。一夜明けたきのう、突風が襲った養鶏場では電柱が根本から折れていた。突風前には2つの鶏舎が並んでいたが、1つは跡形もない状態だった。きのう現地調査を行った気象台は、突風の強さについて非常に強い台風並みの風速45mと推定。またダウンバーストかガストフロントの可能性が高いと発表、竜巻とは異なるという。

東京・府中市 車内に男女の遺体

おととい東京・府中市のマンション駐車場の車から男女の遺体が見つかった。現場近くに住む32歳男性と東京・大田区在住の19歳女性と判明。男性胸には切り傷があり、女性には右胸と右脇腹など3カ所に刺し傷があったという。

追っかけTIME
”知らない人”に尾行される…

主に女性から20年以上ストーカー以来の対策を受けているT・I・U総合探偵社・阿部代表に、知らない人に尾行される通り魔ストーカーの対策を聞いた。距離が遠い場合は、約30m歩いたら振り返り2、3歩戻る「釣り針型帰宅」が有効。スマホを向けて振り返るとかなり効果的。距離が近い場合は、防犯カメラが多い道を歩くのがベスト。またどんな場合でも、電話しながら歩くのが有効。スピーカーやビデオ通話だと声がストーカー側に聞こえるためより有効だという。フェイクの通話ができるアプリ「コエマモ」を紹介。自宅を特定されないため、日によって帰宅ルートを変える、レンタル自転車で行動するなどの対策も効果的。

スタジオトーク

シマエナガと高橋克実がスタジオトーク。

730天気
気象情報

全国の気象情報を伝えた。関東から西の地域は熱中症危険度が高い。

世界バレー
世界バレー 今夜 ベスト8をかけたタイ戦

世界バレー 今夜はベスト8をかけたタイ戦。おとといは大会2連覇中のセルビアに勝利し予選ラウンドを3戦全勝、1位で通過した日本。今夜行われる決勝トーナメントの1回戦。相手は開催国のタイ。6月のネーションズリーグではフルセットの末に日本が勝ったものの。苦戦を強いられた。その理由について竹下佳江さんは「タイ代表には日本のリーグでプレーしている選手がたくさんいる。日本の選手の得意なコースもわかる」などコメント。タイ代表は登録14人中10人が日本のリーグ経験者。キャプテンのアチャラポーン・コンヨットは佐藤淑乃、和田などと昨シーズンまで同じチームに所属。手の内をよく知っている。そして試合が行われているタイはバレーが国民的スポーツということもあり会場は連日大盛りあがり。キャプテン石川真佑もその雰囲気を警戒している。アウェーの対戦攻略の鍵について竹下さんは「サーブが走ることによってタイの攻撃が単調になる」などコメント。

キーワード
FIVBバレーボールネーションズリーグ2025アチャラポーン・コンヨットバレーボール女子世界選手権2025佐藤淑乃和田由紀子山田二千華島村春世石川真佑
SKY-HI×10代限定オーディション
コーナー紹介

SKY-HIが手がけるボーイズグループオーディション。いまやワールドツアーも行う大人気グループ「BE:FIRST」から始まり、アリーナ公演が話題の「MAZZEL」も輩出。さらに去年、ちゃんみなをプロヂュースに迎えて行ったガールズグループオーディションでもHANAをを世に送り出し大きな話題になっている。そして今回は新たなオーディションで未来のスターを発掘。公式YouTubeの動画再生回数は150万回超え連発。SNSではデビュー人数の考察合戦が過熱。THE TIME,では毎週金曜日オーディションに挑む彼らの成長、涙、夢を追う若者たちの姿を伝えてきた。そして、今週はBE:FIRSTとの「VSプロアーティスト審査」。

キーワード
BE:FIRSTHANAMAZZELNo No GirlsSKY-HITHE LAST PIECE EpisodeTHE TIME,YouTubeちゃんみな
BE:FIRSTに続け!新グループ

SKY-HI×10代限定オーディションは現在残り14人で第6次審査が行われている。課題曲はBE:FIRST新曲「Secret Garden」で同じ会場でBE:FIRSTもパフォーマンスするVS審査を憧れの地河口湖円形ホールで行う。BE:FIRSTは4年前「THE FIRST」で誕生しその後世界で活躍するアーティストになっている。BE:FIRSTからリハーサルを開始、SKY-HIさんは「彼らに即時的に影響を与えてくれると思う。きょうで変わる子は変わる。」などとした。VSアーティスト審査が開始、BE:FIRSTのパフォーマンス後に7人ずつ分かれたチームA・Bがパフォーマンスを行い1か月の合宿審査が終了となった。

キーワード
BE:FIRSTSecret GardenTHE FIRST河口湖円形ホール
次週

次週のSKY-HI×10代限定オーディションの番組宣伝。

スタジオトーク

今回はBE:FIRSTとのVSアーティスト審査だったが高橋克実さんは「同じ曲でも全く違う感じになるものですね。先週から言っているがもう7人ずつ2チームでいいじゃないですか」などと話した。来週は最終審査を紹介する。SKYーENAGA ステッカーは毎週50名にプレゼント、詳しくは番組公式LINEまで。

キーワード
BE:FIRSTSKYーENAGA ステッカーTHE TIME,公式LINE
NEWS
7:55ごろからゲームができるよ!

ゲーム&豪華プレゼントも!

(番組宣伝)
今夜「金」のTBS

「キセキの動画大集合!“神”映像グランプリ」「知識の扉よ開け!ドア×ドア クエストSP」「DOPE 麻薬取締部特捜課」の番組宣伝。

TIMEの天気
気象情報

赤坂から関東地方の気象情報を伝えた。

キーワード
赤坂(東京)
けさの一曲
Rising Sun(EXILE)

けさの一曲「Rising Sun/EXILE」。

キーワード
EXILERising Sun北海道気仙沼市(宮城)
(エンディング)
エンディングトーク

1か月担当した高橋克実は「早起きはいいもんですね」等と話した。今日のラヴィット!はデカいものを紹介するとのこと。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.