2025年8月29日放送 5:20 - 8:00 TBS

THE TIME,
週末猛暑復活か▽神戸マンション殺害事件不審者尾行防ぐには

出演者
増田雅昭 杉山真也 高橋克実 江藤愛 小沢光葵 まなまる 吉村恵里子 古田敬郷 中谷恒幹 齊藤美雅 
関心調査
駐車場の車内遺体 身元判明

おととい夕方、東京・府中市にあるマンションの駐車場に停まっていた車から見つかった男女の遺体。きのう2人の身元が判明し、現場近くに住む32歳の男性と、東京・大田区の19歳の女性だとわかった。男性の胸には切り傷があり、女性には右胸と右わき腹など3か所に刺し傷があったという。警視庁は、事件の可能性もあるとみて、きょう司法解剖を行い死因を調べる方針。

損保4社 自動車保険料値上げ

自動車保険料引き上げの方針を明らかにしたのは、損害保険大手4社。あいおいニッセイ同和損害保険は平均でおよそ6%、三井住友海上火災保険は平均でおよそ7%、損害保険ジャパンは平均でおよそ7.5%、3社ともに来年1月から値上げを行うという。また、東京海上日動火災保険もすでに今年10月から平均8.5%引き上げるとしている。

フジ 前社長らに50億円請求

中居正広氏と元社員の女性を巡る一連の問題で、フジテレビが港浩一前社長と大多亮元専務に対し50億円の損害賠償訴訟を起こした。2人は、トラブルの報告を受けていながら事実関係の調査や専門家への相談、対策チームの設置といった経営陣として果たすべき義務を怠ったとしている。フジテレビは、今年6月までの損害額453億円あまりの一部として、50億円の支払いを求めるとしている。

またモバイルバッテリー発火

きのう朝、新潟発東京行きの上越新幹線で駅員から119番通報があった。警視庁によると、乗客の58歳の男性のキャリーケースから白い煙が出たため、中を確認したところモバイルバッテリーから煙があがっていたという。

神戸女性刺殺 容疑者「好みのタイプだと」

神戸のマンションで女性が殺害された事件。容疑者は、「好みのタイプ」だと供述しているという。

新幹線 LINEで予約・購入可能に

JR各社がきのう発表したのは、新幹線のチケットがLINEで予約できる「LINEでからEX」。10月4日から開始。「LINEでからEX」は、会員登録不要、PayPay決済(PayPayポイントもたまる)、東京~新大阪間の場合駅の窓口よりも100円安い、受付期間は乗車1か月前~発車4分前まで。既存のネット予約サービスは、会員登録必要、決済方法はクレジットカード、東京~新大阪間の場合駅の窓口よりもスマートEXは200円、エクスプレス予約は490円安い、受付期間は乗車1年前~発車4分前まで。 対象区間は、東京~鹿児島中央間(東海道新幹線、山陽新幹線、九州新幹線)。「LINEでからEX」での予約変更は、払い戻しのうえ再度購入、払い戻し手数料320円。

芸能エンタメ
ロバート秋山&DJ KOO 異色コラボ

ロバート・秋山さんとDJ KOOさんが登場したのは、きのうから始まった「東京おもちゃショー」。この日発表されたのは、1996年に発売され、大ブームを巻き起こしたペット育成ゲーム「たまごっち」が全世界シリーズ累計出荷数1億個を突破。

DAIGO ベイブレード日本一と真剣勝負

現代版ベーゴマとされるベイブレード世界大会の記者発表会にDAIGOさんが登場。この日は、デモンストレーションマッチとして日本代表と真剣勝負し、DAIGOさんが勝利した。

山田裕貴&古田新太 特殊セットで撮影

バカリズムさん脚本、秘書シンドラーがベートーヴェンを孤高の天才音楽家にでっちあげていく映画「ベートーヴェン捏造」。番組が取材したのは、ベートーヴェンとシンドラーが初めて出会うシーン。19世紀のウィーンが舞台ということで洋風なセットでの撮影。背景の映像をリアルタイムで合成し、実際にその場所に出向いているかのような撮影が可能なスタジオで撮影されていた。

日向坂46 譜面の上でダンス

今年デビュー6周年、日向坂46の新曲「お願いバッハ!」のミュージックビデオが公開された。ミュージックビデオの注目ポイントは、地上に描かれた譜面の上で実際の音符の位置でダンスをしていること。

YOSHIKI 幻のワインの新作発表

X JAPAN・YOSHIKIさんが自身のプロデュースするワインの新作発表会見に登場。過去には予約の段階で即完売するなど幻のワインと称されている。イベントでは、先週行われた公演中にファンと接触し負傷したことについて言及する場面もあった。

timelesz 寺西拓人 声優に初挑戦

Timelesz・寺西拓人さんが声優初挑戦。「マクロス」シリーズなどのヒットメーカー・河森正治監督初のオリジナル劇場長編アニメーション「迷宮のしおり」に謎めいた若き天才役で出演する。

吉沢亮主演「国宝」米アカデミー賞へ

吉沢亮さん主演、興行収入115億円を超える大ヒット中の映画「国宝」。来年のアメリカ・アカデミー賞国際長編映画賞の日本代表に選ばれたことがわかった。歌舞伎を題材にしたおよそ3時間の大作が6月の公開後SNSで口コミが広がり社会現象に。今後は、世界各国の代表作からノミネート作が選ばれ、来年3月までに受賞作品が決定する。

dボタンから今すぐ遊べる

シマエナガちゃんのミニゲームについて伝えた。

早朝グルメ
焼肉BAFFY

きょうの早朝グルメは、板橋区の焼肉BAFFY、朝9時まで営業。特上塩タンステーキ、ごはん、サガリ(塩ダレ)をいただく。

(第2オープニング)
オープニング

オープニング映像。

600天気

東京・皇居前の中継映像を背景に気象情報を伝えた。

NEWS
またモバイルバッテリー発火

きのう午朝8時すぎ、JR上野駅に向かっていた上越新幹線の車内で「モバイルバッテリーから火が出た」と駅員から通報があった。警視庁によると、58歳の男性がキャリーケースから煙が出ているのに気づき、中をみるとバッテリーから煙があがっていたという。男性は右手の指にやけどを負った。火はまもなく消し止められたが、消防車3台が出動したほか、上越新幹線の一部で遅れが出た。

フジ 前社長らに50億円請求

フジテレビはきのう、中居正広氏と元社員の女性アナウンサーを巡る一連の問題で、港浩一前社長と大多亮元専務を相手に50億円の損害賠償訴訟を起こした。一連の問題で6月末までに453億円あまりの損害が出たと明らかにしていて、50億円はその損害の一部だとしている。フジテレビは、2人がトラブルの報告を受けていながら事実関係の調査や専門家への相談、対策チームの設置といった取締役として当然行うべき義務を負っているにもかかわらず怠ったとしている。

悠仁さま成年式 小室夫妻が辞退

来月6日、悠仁さまは19歳の誕生日に加冠の儀などさまざまな儀式にのぞまれる。宮内庁は姉の小室眞子さんと夫の圭さんに招待状を送るも2人が出席を辞退したと発表。2人が遠方に住んでいること、幼い子どもがいることなどが理由だという。悠仁さまは成年式の練習のため宮殿を訪問。儀式の段取りを確認するなど熱心に見学された。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.