2025年8月29日放送 5:20 - 8:00 TBS

THE TIME,
週末猛暑復活か▽神戸マンション殺害事件不審者尾行防ぐには

出演者
増田雅昭 杉山真也 高橋克実 江藤愛 小沢光葵 まなまる 吉村恵里子 古田敬郷 中谷恒幹 齊藤美雅 
BIZニュース
KDDI 世界初圏外もアプリOK

携帯電波が届かない圏外でも天気・地図アプリが使える世界初のサービスが始まった。KDDIはスマホと衛星を直接つなぐスターリンクを活用。空が見える場所なら圏外エリアでもデータ通信の利用が可能。新たにグーグルマップや天気アプリなど19のアプリが利用可能になった。対応機種はグーグルなど最新アンドロイドスマホに限られるが、今後サービスを拡大するとしている。

自動車保険料 過去最大値上げへ

損害保険大手4社が自動車保険料を引き上げる方針を明らかにした。あいおいニッセイ同和損害保険は平均約6%値上げ、三井住友海上火災保険は平均約7%値上げ、損害保険ジャパンは平均約7.5%値上げ。来年1月から実施する。東京海上日動火災保険も今年10月~平均約8.5%値上げ。上げ幅は過去最大で、物価高騰による修理費用の上昇や自然災害の増加で保険料の支払いが増えていることなどが要因。

プチマーケティング部
なぜ広がる?”飲める”グルメ

やってきたのは東京・上野、2017年にオープンしたラーメン店「鴨to葱」。鴨肉、葱、水だけのダシであっさりとした鴨ラーメンが人気で、ピーク時には店舗の周りを取り囲む大行列。しかし、食券機をみると「飲める親子丼」420円。細かくカットされた具材、卵の火入れ10秒。中目黒「BLUE ENTRANCE KITCHEN」にも行列。トルティーアにとろとろのほぐし肉をたっぷり挟み、それをスープに浸せば飲めるタコスに。丸ビル1F「THE FRONT ROOM」の飲めるグルメは、飲めるフレンチトースト。飲めるを生み出す最大のポイントは、特製ブリオッシュを12時間卵液に浸すこと。とろっと感を出すため、ホイップバターを使用。飲めるグルメが寿司業界にも。杉玉の飲めるサーモンは、低温調理することで、口に入れた瞬間溶けるような食感になる。

芸能エンタメ
DAIGO ベイブレード日本一と真剣勝負

DAIGOさんが現代版ベーゴマ「ベイブレード」日本代表と真剣勝負し、勝利した。

なにわ男子 道枝 パーフェクトな瞬間

コスメブランドの新CMに出演した道枝駿佑さん。去年行われたアリーナツアーで毎回パーフェクトな瞬間があったそうで、「オープニングの曲がイントロかかったときに“今日は盛り上がっていきましょう”と話をするところがあって、毎回毎回歌い出しに被らずぴったしに終わっていたので、アイドルとしてパーフェクトなライブの始まりを迎えられてた」とコメントした。

趣里(34)&BE:FIRST RYOKI(26)結婚

趣里さんが8歳年下のBE:FIRST・RYOKIさんと結婚とスポーツ誌が報じた。趣里さんは、俳優・水谷豊さんと伊藤蘭さん夫妻の娘。RYOKIさんは、今年4月に一部週刊誌で女性との交際トラブルが報じられ現在活動休止中。スポーツニッポンによると、すでに婚姻届を提出しており、趣里さんは第1子を妊娠中。きょう本人たちからの発表を予定していると記事には掲載されている。

Hey!Say!JUMP 中島裕翔 卒業

Hey!Say!JUMP・中島裕翔さん、グループ卒業を発表した。発表当日のグループ卒業は異例の事態。メンバーも戸惑いがあったという。あさって開催のライブイベントは、7人組の体制で行うという。

生出演 原菜乃華 映画の見どころ

世界的名作「不思議の国のアリス」を舞台にしたオリジナル劇場アニメーション「不思議の国でアリスと‐Dive in Wonderland‐」がきょう公開。不思議の国におばあちゃんからの招待状で入り込んでしまった大学生のりせ。不思議の国でアリスと出会い、一緒に旅をすることになった2人。

スタジオトーク

主人公りせの声を演じた原菜乃華さんは、「デトックスストーリーとなっているので、優しい気持ちになれると思います」などとコメントした。八嶋智人さんが三月ウサギの声を演じている。「不思議の国でアリスと‐Dive in Wonderland‐」は、きょう公開。

ロバート秋山&DJ KOO 異色コラボ

ロバート秋山とJD KOOが真夏にクリスマスパーティー。東京おもちゃショーでコラボステージを行い、「バンダイ・たまごっちが全世界シリーズ累計出荷数1億個を突破」と発表した。

けさの見出し 知りTIME
「虹に私の影が!」神秘の光景

富士山山頂での写真が話題。虹色の輪の中に人の影。登山家・野口健さんの娘・野口絵子さんが、おととい午前6時半ごろに虹の輪に遭遇し急いで撮影したという。気象予報士・増田雅昭は「ブロッケン現象」と解説した。

これで安心!?”ニャルソック”出動!

かのくん(当時3か月)の画像が話題。画面左上に顔を半分だけ出している黒猫のティチャラくんは、お腹を上にする“”へそ天”状態でかのくんを見守っていた。

日本一の空港 操縦席からの光景

航空会社が投稿した飛行機の着陸動画が話題。国内で最も標高の高い信州まつもと空港の着陸時、コックピットから撮影された映像。山から吹き下ろす風が着陸に影響し、空港周辺に丘や障害物があることから、日本で一番着陸が難しい空港と言われている。空港周辺の地形や天候などの座学訓練や空港で設定されたシミュレーター訓練が必要だという。

牛の健康を守れ!競技大会

きのう山形・新庄市でユニークな牛の大会が開催された。牛の蹄を整える削蹄師の大会で、歩き方で蹄の特性を把握する削蹄判断や、蹄を切る実技試験を行う。蹄は第2の心臓とも呼ばれる。ナタやハサミなどで整え、大事なのはやすりがけ。11月に全国大会が開催される。

7時のうた!今日もいい日に
7時のうた!今日もいい日に

原菜乃華と共にシマエナガの歌を伝えた。映画「不思議の国でアリスと」はきょう公開。

700天気
気象情報

全国の気象情報を伝えた。きょうから猛暑列島復活、あす埼玉・熊谷で40℃の予想。

関心度ランキング
またモバイルバッテリー発火

きのう朝、東京・JR上野駅に到着予定の上越新幹線内でモバイルバッテリーが発火。58歳男性がキャリーケースから立ち上る煙を発見し中を確認したところ、モバイルバッテリーから煙が上がっていて、男性は右手の指にやけどを負った。火は間もなく消し止められたが、消防車3台が出動したほか、上越新幹線で一部で遅れが出た。リチウムイオン電池による火災がここ数年で急増。ことし上半期に都内で発生したリチウムイオン電池関連火災は143件で過去最多の去年を上回るペース(東京消防庁)。先月20日、JR山手線車内でもスマートフォン充電中のモバイルバッテリーから出火し5人が軽いけがをした。ことし1月、韓国で旅客機が炎上した事故でもモバイルバッテリーが火元だと指摘された。日本の主要な航空会社はモバイルバッテリーは収納棚ではなく手元で保管するよう求めている。きのう消費者庁・堀井長官も改めて警鐘を鳴らした。「純正品やPSEマークが付いているものを購入しようと思う(30代女性)」などのコメントが寄せられている。

神戸女性刺殺 男の新供述

今月20日神戸市のマンションで女性を殺害し逮捕された容疑者は「全く知らない人」「事件2日前に女性を見つけ好みのタイプだと思った」などと供述。事件当日、容疑者は退勤した女性を50分以上尾行しマンションエレベーター内で犯行に及んだとみられている。犯行時以外2人の接触は確認されていない。警察は一方的に狙った可能性があるとみて捜査。容疑者の中学校の同級生は「おとなしい人だった」とコメントしている。5年前には神戸市内で別の女性に付きまとい行為を4回繰り返したとして罰金の略式命令を受け、3年前にも神戸市内で女性につきまといマンションに侵入し首を絞めるなどして執行猶予付きの有罪判決。事件3日前には容疑者とみられる男が神戸の別の女性を尾行しマンションのオートロックをすりぬけ侵入していた。

フジ 前社長らに50億円賠償請求

フジテレビはきのう、中居正広氏と元女性アナをめぐる一連の問題で、港浩一前社長と大多亮元専務に対し50億円の損害賠償を求め提訴した。「一連の問題で6月末までに453億円あまりの損害を被った」と明らかにしている。2人が事実関係の調査や専門家への相談、対策チームの設置など、取締役として当然行うべき義務を追っているにもかかわらず怠ったとしている。フジテレビ側は「コンプライアンス強化に真摯に取り組む姿勢を明確に示すためには 、元取締役の責任を追求することが不可欠」としている。

投手大谷 749日ぶり白星

優勝マジック28のドジャースは試合前、去年の50-50を記念した大谷翔平ボブルヘッド人形が配られ盛り上がる。11度目の先発登板・大谷翔平は今季最多9奪三振の好投、749日ぶりドジャース移籍後初勝利をつかんだ。ドジャース5-1レッズ。「素晴らしいの言葉しか思いつきません(60歳以上男性)」などのコメントが寄せられた。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.