2025年9月18日放送 5:20 - 8:00 TBS

THE TIME,
男子200m超人ライルズ&鵜澤が好発進 女子・井戸も予選通過

出演者
増田雅昭 安住紳一郎 宇賀神メグ 松田里奈(櫻坂46) 小沢光葵 佐々木舞音 吉村恵里子 古田敬郷 杉崎沙耶 中谷恒幹 
芸能エンタメ
水上恒司 あの家電に感動

北村一輝さんと水上恒司さんがCMで初共演。水上さんが最近始めたことについて、「初めて僕、電子レンジを買いました。買ってみたら便利。っていうのは最近感動しました」などとコメントした。

W主演 夏帆&竹内 10月火ドラ主題歌

夏帆さん、竹内涼真さんW主演、10月スタートの火曜ドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」。その主題歌がThis is LASTの書き下ろした「シェイプシフター」に決定。完璧だった恋人との生活に終止符を打った2人の再生ロマンスコメディを彩る。

松村北斗×新海誠 再タッグ

新海誠監督原作のアニメ作品が初の実写映画化。互いに思いを寄せながら離れ離れになった主人公とヒロインの18年間にわたる人生を描く映画「秒速5センチメートル」、舞台挨拶に主要キャストが登場した。2022年のアニメ映画「すずめの戸締まり」以来のタッグとなった松村さんと新海さん。松村さんと高畑さんにインタビュー。松村さんは、「(アニメ版と同じ場所で)本当にまったく同じ場所が出てきたりするときに鳥肌が立ちましたね。普通の映画では体験できないような感動が心に入り込んでくると思いました」などとコメントした。

dボタンから今すぐ遊べる

リモコンのdボタンのシマエナガちゃんのミニゲームについて伝えた。

早朝グルメ
重慶厨房 エクスプレス ローズステイ

東京・港区・芝公園駅の近くの「重慶厨房 エクスプレス ローズステイ 東京芝公園」から中継。本格的な四川料理をいただける。きょういただくのが麻婆豆腐丼。この店は1959年に横浜でスタートした「重慶飯店」が元となっている。

(第2オープニング)
オープニングトーク

青森で行われたゆるキャラの相撲大会。優勝した鶴田町の「つるりん」の全試合を伝えた。

オープニング

オープニング。

600天気

国立競技場から全国の天気予報を伝えた。

NEWS
日本のエース 鵜澤飛羽 準決勝へ

東京の国立競技場で行われている世界陸上は日程も折り返し。男子200m予選に鵜澤飛羽選手が出場。予選6組で3位に入り、2大会連続の準決勝進出。鵜澤選手は「決勝進出が目標なのでそこに向けて頑張っていきたい」とコメントした。

4連覇へ ライルズ 余裕の予選突破

男子200m予選4組に登場したのは世界最速のアメリカ・ライルズ選手。1位で準決勝進出を決め、世界陸上4連覇へ好スタートを切った。ライルズ選手は「準決勝はギアを2速に上げないといけない」とコメントした。

丸亀製麺店長 年収最大2千万円に

丸亀製麺は店長の年収を最大2000万円に引き上げる。この背景にあるのは、外食業界が抱える4人に1人が離職しているという現状。トリドールHD・栗田貴也社長は「離職を減らしながらより高い満足を客に提供してくのが大切」などと話した。年収をアップさせ離職率を下げる狙いがある。候補に上がっている店長は全国でも6人。優秀な人材を逃さないことは、大きな利益になる。すかいらーくホールディングスも、ファミレスの店長の年収を最大1000万円に引き上げることを決めている。人材獲得をめぐる競争は、今後さらに激しくなりそうだ。

旧統一教会トップ 癒着疑惑否定

きのう韓国の特別検察官のもとへ出頭した旧統一教会のトップ・韓鶴子総裁。疑惑とされているのが、前の尹錫悦政権との癒着。教団の元幹部を通じて尹氏の側近議員に遺芳庵政治資金を提供するなどして、政府に支援や便宜をはかるよう依頼した疑いが持たれている。およそ9時間半におよんだ事情聴取のあと、韓鶴子総裁は、声を荒らげながら関与を否定した。

第一生命でも出向者 不正持ち出し

第一生命から銀行などの金融機関に出向していた社員が保険商品の販売実績に関する資料を無断で持ち出していたという。第一生命は去年、代理店での契約者情報の漏えいが判明し、社内で調査をしたところ、資料の「持ち出し」があったことも確認された。社外の弁護士と検討した結果、不正競争防止法で定める「営業秘密」には当たらず法令に違反する事例ではないと判断したという。生命保険会社から金融機関への出向者を巡っては、日本生命で604件の資料が不正に持ち出されていたことが明らかになっている。

小泉氏 総理に出馬意向伝える

きのう、石破総理と面会した小泉氏は、総裁選へ出馬する意向を伝え、政策を継承していく考えを示した。小泉氏は、候補者の中で一番最後に会見を行うとみられている。一方、いまだ沈黙を保つ高市氏。陣営の幹部は、「本人が納得いくまで政策を練り上げてから出馬会見をしたいようだ」としている。来週22日の告示にむけ、きょうは林氏、その後高市氏、小泉氏と日程をずらす形で会見が行われると見通し。

SPORTS
井戸アビゲイル風果 準決勝進出

女子200m予選に井戸アビゲイル風果が登場。ジャマイカ系イギリス人の父と日本人の母をもち、先月日本新記録を打ち立てた期待の選手。上位3人には入れなかったが、タイムで進出できる6人に入り、井戸が日本勢14年ぶりの準決勝に臨む。

超人ワーホルム チカラ温存し決勝へ

男子400mハードル準決勝、4年前の東京五輪で世界新記録をマークしたワーホルムが登場。スタートしてすぐトップに立つと、最後のハードルを飛ぶと横をみて順位を確認。チカラを温存し2着で決勝進出を決めたワーホルムは、東京で再び世界記録更新に挑む。

0.02秒差決着 金メダルを手にしたのは

男子1500mの決勝は、ゴール直前に大激戦に。1位と2位の差は、わずか0秒02。逆転で金メダルに輝いたナデル、2位はウィットマン。

大会6日目 注目レース満載

きょう女子800mに世界陸上初出場、高校3年生の久保凛、女子500mに田中希実がそれぞれ予選に臨む。男子400mでは日本勢34年ぶりに決勝に進んだ中島佑気ジョセフが登場。

大谷 史上初 50本塁打&50奪三振

メジャーリーグこの日の注目は、ナ・リーグホームラン数2位49本の投手大谷対、ここまでトップの53本を打っているシュワーバーとの対決。大谷は初球からエンジン全開。シュワーバーに対し、メジャー自己最速タイの163.7キロ、最後はスライダーで見逃し三振。今シーズン50奪三振をマークする。4回の2度目の対戦もレフトフライに打ち取った大谷は、5回を投げノーヒットピッチング。打者大谷は8回、今シーズン50号を放ち、メジャー史上初50本塁打50奪三振の“50-50”を達成。また、2年連続50号は、23年ぶり史上6人目。

NEWS
気温40℃以上の新名称検討

気象庁によると最高気温が40度以上となる地点数が年々増加していて今年の夏、のべ30の地点で最高気温40度以上を観測し過去最多だったという。現在気象庁は35度以上を「猛暑日」、30度以上を「真夏日」など定義して使っているが、こうした状況を受け「最高気温が40度以上の日」を指す新たな名称について検討を始めたという。民間では日本気象協会が「酷暑日」という言葉をすでに使用している。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.