- 出演者
- 増田雅昭 杉山真也 安住紳一郎 川田裕美 宇賀神メグ 篠原梨菜 RINA 松田里奈(櫻坂46) 佐々木舞音 齊藤美雅
通販大手「アスクル」がランサムウェアに感染しシステム障害が発生。きのうサイバー攻撃を受けたと発表した。アサヒグループHDが受けたサイバー攻撃と同種の攻撃でアスクルは注文の受付や出荷を停止。すでに注文されている商品も出荷をキャンセルする。個人情報の流出などを調査中としている。
きのう東京・品川区のJR五反田駅前にある機械式駐車場で事故が発生した。40代の女性が挟まれた状態で発見された。女性は車を出す際に車を乗せる台に下半身を挟まれ、腰の骨を折る重傷。
フランス当局によると19日、ルーブル美術館「アポロン・ギャラリー」に覆面をした男数人が窓を割り侵入し、宝飾品など数点を盗み出した。ネックレスやブローチなどが盗まれたという。事件の影響でルーブル美術館は終日閉館となった。犯人は現在も逃走中。
18日、中国の空港から韓国に向かう飛行中の旅客機内で火事が発生した。旅客機は上海の空港に緊急着陸した。火災の原因は乗客が持ち込んだ「リチウム電池」の発火だったという。
ウチの学校のドラフトくん。宮城県多賀城市の仙台育英学園高等学校は春夏合わせて甲子園46回出場。ドラフト注目選手は?吉川陽大選手は最速147キロのストレートと超精密なコントロールで三振を量産。夏の甲子園では3試合で31奪三振。現地を取材。吉川選手は野球ノートを毎日書いている。表題が「仲間のために甲子園」。ルーティーンを決めている。同じパンツを履く。甲子園について、夢の舞台だった。最高の仲間でできたっていうのが本当に嬉しかった。地元の横浜から離れて仙台に来た。悔いなくできたし毎日が思い出。いい3年間が送れた。仲間に感謝したいとコメント。
現在の時刻と東京・港区赤坂から中継で関東の気象情報を伝えた。
JR、地下鉄、私鉄はおおむね平常運行。
9月の業者間の新米取引価格は、全銘柄平均で60キロ=3万6000円台後半と過去最高値。去年同時期比で1万4000円高くなっている。今年のコメの予想収穫量は去年比で68万トン増の見込み(農水省発表より)。米穀店社長は新米が売れない、高くて売れないと話す。なぜ価格が高騰?集荷競争過熱が原因にあるよう。去年のコメ不足を念頭に確保するためJAが概算金を例年に比べ大幅にアップ。買い負けないよう民間の集荷業者もさらに高い金額で提示。コメを集めるため高くても買おうとして収穫前の段階で取引価格が高値になったという。結果、今年の新米は例年より高価格の状況に。コメが豊作ならば、来春には価格が下がるとの見方もある。
車の維持にかかるコストが23都市において40年で2倍以上になったことが共同通信の調査でわかった。特に高知県では維持費が3.31倍に増えた。車事情について街の人に聞く。嗜好品なのかもしれない。都内だと電車で移動が多いのでカーシェアで借りて使っているなどの声。ゴムなど車の部品価格、保険料も上昇していて車の維持費の増加は今後も続く見込み。
全米各地でトランプ大統領の移民政策に対する大規模な抗議デモが行われ約700万人が参加。「王様はいらない」というスローガンを掲げ、独裁的な姿勢を強めるトランプ大統領に抗議の声があがる。トランプ政権が不法移民の摘発を集中的に強化しているシカゴを含むイリノイ州各地では1500人以上が拘束。アメリカの市民権を持っているにもかかわらず中南米系の人が拘束される事例が相次ぐ。ブルームバーグによると、移民政策が労働力の損失に繋がることから、トランプ氏のアメリカ経済を活性化させる目標と完全に矛盾しているという味方も出ている。
朝日新聞によると、シャインマスカットの栽培面積が巨峰を始めて上回ったことがわかった。巨峰と比べ比較的栽培しやすく単価も高いため切り替えが進んだとみられる。巨峰は1940年代に誕生。長年日本一の栽培面積を誇っていたが2003年以降徐々に減少。シャインマスカットは開発された2007年から栽培面積が1300倍以上に拡大。ブドウの取扱量について、巨峰は約2146トン、シャインマスカットは約8152トン(東京都中央卸売市場2024年)。今では高級ブドウの代名詞ともなっているが様々な問題も。シャインマスカットは中国や韓国に苗木が流出。無断生産され安価で海外市場に流通している。さらに先月、農林水産省がニュージーランドへシャインマスカットの栽培権の譲渡を検討。これに山梨県が反発、知事らが小泉農水相のもとに。国産シャインマスカットの価値を守るため、輸出整備や品質をうちだす活動の強化を要求。
ビックカメラ有楽町店を訪れる。マッサージガン約40種類ある。ビックカメラ有楽町店・越川碧さんによると、ドクターエア・エクサガンLUXEが人気という。コンパクトさ、パワフルさ、強さは調整可能、5種類のアタッチメントがある。続いて人気なのはドクターエア・エクサガンポケット。B-by-C・ザ・フェイスポインターの紹介。B-by-C取締役社長・吉井彩実さんは「20~30代にも人気」と話した。渋谷ロフトを訪れる。Cellsh・かっさスティック、トリプルスティック、3COINSの美容ローラー&ポインターの紹介。
ゆりあんレトリィバァさん初監督の映画「禍禍女」がハワイ国際映画祭とモントリオール・ニュー・シネマ国際映画祭で受賞。
映画「#拡散」で成田凌さんと沢尻エリカさんが6年ぶりの共演。映画「#拡散」は来年2月公開。
ディーン・フジオカさんは公式ファンクラブサイトで離婚を発表した。「お互いの価値観や将来への考え方の違いを理解し尊重しあった結果、それぞれの道を歩むことが最善」という(ディリースポーツ)。2012年一般女性と結婚、2014年双子の男女、2017年第3子が誕生した。
日本最大級のファッションイベント「ガールズアワード」が開催。野性爆弾のくっきー!が四足歩行でランウェイ。7人組ガールズグループ・XGは初出演。「映画ラストマン-FIRST LOVE-」から福山雅治と大泉洋がサプライズ登場。映画の舞台が北海道ということで、長崎出身の福山は「北海道の撮影大変だよねと言っていたが、一番寒かったのは長野だった」と語った。
星野源が6年半ぶりの全国ツアーを完走。アリーナ、ドーム、アジア公演と全23公演を走り切った。最終日のきのうは、自身初となるライブビューイングを開催。全国47都道府県と海外15都市の映画館で生中継し、幕を閉じた。
村上信五が結婚発表後、初の公の場に登場。世界遺産・厳島神社でも有名な広島県・宮島で花火大会が開催。村上信五が大会の公式アンバサダーを務めた。
嵐がデビュー日となる11月3日にメンバー5人揃っての生配信「嵐会」を行うことを発表。来年春のツアーについても詳細が語られるのか注目。(サンケイスポーツ)
投げては10奪三振、打っても3発のホームラン。「漫画のような」という表現がぴったりなほどの大活躍を見せた大谷翔平選手。スポーツニッポンによると、1本目のホームランをキャッチした人の名前は「ランディ・ジョンソン」。メジャー通算303勝、イチローと同じ背番号「51」がマリナーズで永久欠番となったレジェンドピッチャーと同じ名前。レジェンドは数日前に始球式に登場した。