2025年11月7日放送 5:20 - 8:00 TBS

THE TIME,

出演者
増田雅昭 杉山真也 江藤愛 小沢光葵 まなまる 古田敬郷 槙野智章 中谷恒幹 齊藤美雅 
関心調査
クマ対策 警察がライフル銃使用へ

自衛隊の後方支援が始まってから2日目となったきのう、秋田県では猟友会がクマを駆除し、自衛隊が運び出しをサポート。今後も調査活動など支援を行う予定。環境省は、人身被害の発生エリアとして、今年7月~9月で7割以上が人の生活圏だったと明らかにした。警察庁は、特に被害の大きい岩手県および秋田県に他の都道府県警察から銃器対策部隊を派遣するという。銃器対策部隊とは、各都道府県警察の機動隊などに設置されていて、全国で約2100人体制、ライフル銃やサブマシンガンなどを装備している。警察庁は、国家公安委員会規則を改正し、13日施行。ライフル銃の使用対象は、これまでハイジャックの対処などに限定されていたが、クマの駆除も可能になるという。

芸能エンタメ
沢尻エリカ 舞台で公爵夫人に

沢尻エリカさん主演の舞台「ピグマリオン」が上演決定。1913年にウィーンで初演され、今もなお世界中で上演されつづける名作。花売り娘・イライザが厳しい訓練を受け、公爵夫人へと生まれ変わる物語。

乃木坂46 新曲「ビリヤニ」MV

乃木坂46が新曲「ビリヤニ」のミュージックビデオを公開。スパイスと魔法をテーマにインド料理「ビリヤニ」から始まる甘い恋心を歌った一曲。ダブルセンターを務めるのは、今年加入した6期生の瀬戸口心月さんと矢田萌華さん。

松重豊 のんの回答にツッコミ

フードデリバリーサービスの新CM発表会に登場した松重豊さんとのんさん。デリバリーを頼んでしまう瞬間について、のんさんは、「今日は何もしたくない、でもお腹空いたなって時にお布団の中にいるまま頼んで、インターホンが鳴ったら初めてお布団から出る。お休みの日はナマケモノです」などとコメントした。

Superfly ホールツアー完走

Superflyが8月から行ってきたホールツアーを完走。およそ10年ぶりとなったホールツアーの目玉は、6月にリリースした自身初のカバーアルバム。玉置浩二さんや嵐、Mrs. GREEN APPLEなどの名曲カバーを含む19曲を披露した。

1児のママ 前田敦子 自分へのご褒美

前田敦子さんが出演するホリデーギフトのWEB CMが完成。CMでは慣れた様子でママチャリを運転する姿も。育児に励む自分に最近ご褒美を買ったそう。前田さんは、「子どもにいつか渡せるなと思っていい時計を購入しました。子どもも既に“かっこいいね”“大事に使ってね”って言われています。貰う気満々でいてくれてます」などとコメントした。

柳沢慎吾(63)若さの秘訣はおしゃべり

高橋英樹さん、柳沢慎吾さんらが登場したのは、年齢に関係なく前向きに人生を愉しんでいる人を表彰する「NEW YOUNG OF THE YEAR」。Over60部門を受賞した柳沢さんは、現在63歳。若さの秘訣について、柳沢さんは、「よくしゃべること」などとコメントした。

早朝グルメ
甘露肉汁

きょうの早朝グルメは、横浜市中区の甘露肉汁、串焼きともつ鍋を楽しめるお店。朝7時まで営業で、看板メニューのもつ鍋を頂いた。

(第2オープニング)
オープニング

オープニング映像。

600天気

東京スカイツリーからの中継映像を背景に気象情報を伝えた。

NEWS
神谷代表 外国人受け入れ削減迫る

高市首相に対する代表質問3日目、「日本人ファースト」を掲げ参院選で躍進した参政党・神谷代表が初めて代表質問を行った。参政党・神谷代表は「いま国民が削減すべきと感じているのは、議員の定数ではなく外国人の受け入れ数だと考えています。今後も外国人の受け入れを拡大していくのか、それとも抑制的に運用していくのか、総理の見解をお聞かせください」、高市首相は「人口減少に伴う人手不足の状況において、外国人材を必要とする分野があることは事実でございます。受け入れ上限数を設定するなどして適切に運用していく考えです」とコメントした。また、神谷代表は、消費税についても廃止や減税の検討を求めたが、高市首相は「選択肢として排除しない」としながらも従来の政府答弁に沿う形にとどまった。

自衛隊活動2日目 クマ駆除支援

自衛隊が後方支援に入っている秋田県鹿角市できのう、設置された箱わなにクマがかかり、地元の猟友会が駆除した。自衛隊は、駆除したクマの運び出しをサポート。きのうも新たに複数の箱わなが設置された。今後も自治体や猟友会との調査活動や捕獲、駆除の支援を行う予定。

警察もライフルでクマ駆除へ

深刻化するクマ被害を受けて警察庁はきのう、ライフルを使って警察官がクマの駆除をできるように国家公安委員会規則の改正を行った。運用開始は来週木曜日。それまでにクマの習性や急所に関する知識の習得に努めるほか、駆除を念頭に置いた射撃訓練などを実施するという。施行後は、秋田県と岩手県にそれぞれスナイパー2人、現場指揮官、自治体との調整役のあわせて4人のチームを2組ずつ配置。緊急銃猟が間に合わない場合など駆除にあたる。

新潟県議が首絞め記者がけが

“首を絞められた”と訴えているのは、新潟日報社の30代の男性記者。新潟日報社によると、先月9日、男性記者が会議室のドアの前で室内の様子に耳をそばだてていたところ、部屋から出てきた重川隆広県議に「何をしているんだ」と怒鳴られ首を絞められたという。男性記者は全治10日「頸部挫傷」の診断を受け、新潟署に被害届を提出し受理されたという。一方、重川県議は、「通路をふさがれたので記者の体を押したが、首は絞めていない」と暴行を否定している。

子ども乗せたバスの事故相次ぐ

きのう大阪府高石市で、支援学校のバスに軽乗用車が追突した。この事故で、バスに乗っていた児童ら7人と運転手の男性、添乗していた女性のあわせて9人がけがをし、病院に搬送された。いずれも軽傷とみられる。追突していた軽乗用車を運転していた女性も軽傷。一方、岐阜県笠松町では、幼稚園バスとトラックが衝突した。幼稚園バスに乗っていた園児15人にけがはなかった。

韓国発電所で倒壊 7人下敷き

きのう午後、韓国南東部蔚山市の火力発電所で、高さおよそ60メートルのタワー型ボイラーが倒壊した。当時このボイラーの解体作業が行われていて、作業員9人が巻き込まれた。このうち2人は救助され、命に別状はないが、残る7人ががれきの下敷きになっているという。ボイラーは老朽化に伴い稼働しておらず、先月から解体作業が進められていた。消防は、大型クレーンなどを投入し救助活動を続けている。

SPORTS
大谷 4回目 シルバースラッガー賞は

今シーズンの全日程を終えたドジャース・大谷翔平。きょうからオフのショータイムがスタートする。「打撃のベストナイン」とも呼ばれる「シルバースラッガー賞」はポジションごとの最強打者に贈られる賞で、各チームの監督とコーチの投票で決定する。最終候補にノミネートされている大谷は受賞となれば3年連続4回目。イチローの3回を抜き、日本人最多となる。最大のライバルとなるのは誰なのか、現地で取材するFull-Count・小谷真弥記者に聞いたところ、小谷記者は「シャワーバー選手との争いになると思います。票が割れているんじゃないかな」とコメント。シルバースラッガー賞はこのあと午前8時すぎに発表される。

前田健太 来季 日本で争奪戦へ

メジャーリーグで10年間プレイした前田健太投手が日本球界復帰の意思を表明した。けさのスポーツ紙によると巨人、ヤクルト、DeNAなどが獲得に動いており争奪戦が起きそう。

森保J メンバー発表 年内最後2連戦

先月、サッカー王国のブラジルから日本3-2ブラジルで歴史的初勝利を挙げた日本代表。きのう今年最後の試合となる国際親善試合に向けたメンバーが発表された。ディフェンスの要・板倉滉が復帰した守備陣では、パリオリンピックで涙を流したキーパーの小久保玲央ブライアンがA代表に初選出。小久保は「サプライズ選出だったので、すごくびっくりしました」とコメント。攻撃陣ではブラジル戦でゴールをあげた中村敬斗をはじめ、けがが心配される久保建英も順当に選出。そして上田綺世と同じストライカーのポジションでは、北野颯太、後藤啓介の2人の若手が初選出。北野は6月にセレッソ大阪からザルツブルクへ移籍しており、これは南野拓実と同じルートでのステップアップ。後藤は「まずはゴール。目に見える結果を残せれば」、日本代表・森保一監督は「可能性のある選手は招集してワールドカップに向けてチームの強化を進めていきたい」とコメントした。

山下美夢有 2週連続Vへ首位発進

先週、アメリカツアー2勝目を飾った山下美夢有選手。日米両方のツアーを兼ねる「TOTOジャパンクラシック」初日、山下選手が首位に並んだ。2週連続優勝へ、最高のスタートとなった。山下選手は「あすからもベストを尽くして全力で頑張りたい」とコメントした。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.