- 出演者
- 望月理恵 増田雅昭 杉山真也 安住紳一郎 篠原梨菜 けいちゃん 佐々木舞音 南後杏子
東京・港区赤坂から中継。容疑者はこの付近に停めてあった自転車に乗って青山の方面に逃げたと言われている。目撃はされているという。
寒暖差が大きいこの季節、横浜市内の整形外科では“ぎっくりヒザ”を訴える人が増えている。急な動きなどをきっかけにヒザに激痛が走る症状。“ぎっくり腰”、“ぎっくり背中”と合わせて“3大ぎっくり”とも言われている。平井整形外科クリニック・平井志馬副院長が「突然寒くなって筋肉が縮こまっているところに突然動き始めると筋肉や関節への負担がかかり、痛みが出ることが多いと思う」と話した。朝起きてベッドから立ち上がるなどの動きだけでも“ぎっくりヒザ”を発症する可能性があるという。
これからの寒い季節、急な動きなどをきっかけにヒザに激痛が走る症状“ぎっくりヒザ”。愛知医科大学病院・佐藤純客員教授は、“寒冷順化”が“3大ぎっくり”の予防にもつながるという。積極的に外出することを心がけつつ首・手首・足首を保温することが重要。つま先立ちを10回、朝・昼・晩の3回するだけで“寒冷順化”に効果的。
サンマについてトークした。
北海道岩見沢市の中継映像を背景に気象情報を伝えた。
「月刊食堂」通山さん注目の進化系ワンハンドグルメを紹介する。
片手で手軽に食べられるということから、ここ数年飲食業界のトレンドになっている“ワンハンドグルメ”。外食産業を20年以上取材してきた「月刊食堂」統括編集長・通山茂之さんは、「ワンハンドグルメのヒット店が都内で続々とオープンしていて、ひと昔前よりちょっと進化した進化系ワンハンドグルメというのが市場を席巻している」などとコメントした。
まず向かった原宿にある「Age.3」は、今年7月にオープンし、休日には行列ができる人気店。こちらの店の進化系ワンハンドグルメは、揚げサンド。揚げサンドは、食パンを200℃の油で揚げ、半分に切った揚げパンにホイップクリームをたっぷり詰める。そして、いちごなど旬のフルーツをトッピングしたら進化系ワンハンドグルメの完成。フルーツ以外にも紅芋などの旬の食材を使ったメニューも販売。さらにえび天とろ玉サンドは、揚げパンの中に天つゆが染みたご飯がたっぷり入っている。テイクアウト商品なので、軽減税率8%で食べることができる。
次は、先月オープンし連日大行列ができている「DIP ME BANANA」の進化系ワンハンドグルメは、1日600個以上も売れるほどの人気ぶり。こちらのチョコバナナは、チョコレートかホワイトチョコ、どちらでコーティングするのか選び、コーンフレークやチョコスプレーなど8種類の中からトッピングを選択。さらに、そのうえからキャラメルソースやストロベリーソースなど5種類のソースから選んでかけたら完成。
次は、10日前にオープンしたばかりなのにお客さんが殺到する「チャームサイドサンドイッチ」。ある進化系ワンハンドグルメが大人気で、1日200個以上も売り上げるそう。
「ラヴィット!」の番組宣伝。
10日前にオープンしたばかりなのに1日200個以上も売り上げる進化系ワンハンドグルメとは、ミートBOX。牛1頭から1キロほどしかとれない希少部位サガリを豪快に300グラムをパンの上に山盛りにして挟んだ贅沢なステーキサンド。ミートBOXは、3300円。卵6個分のふるふわオムレツを挟んだ「オムBOX」も人気。
出演者は、「見た目がインスタ映えなので見ても楽しめる」などとコメントした。
きのう岩手県岩泉町に出没したクマは、木の上で柿を食べている。2頭いて親子とみられる。「クマが柿の木に登ったまま下りてこない」と通報があったのは午前6時ごろ。それからおよそ13時間に渡ってクマは柿の木の上に居座り続けた。現場周辺は住宅や商店が建ち並び、およそ150メートル先には小学校もある。近所の住民によると、これまで住宅街にクマが出没したことはなく、先週から姿を見せ始めるようになったという。岩泉町は体制が整っていないため、緊急銃猟を実施できず、およそ13時間居座り続けたクマは、その後山に去っていったという。環境省は、今年4月から10月までの間に196人がクマの被害に遭ったと発表。統計開始以降最多ペースで増加していて、これまでに13人が死亡している。
「サッカー代表戦日本×ボリビア」、「マツコの知らない世界」、「じゃあ、あんたが作ってみろよ」の番組宣伝。
地球を笑顔にするWEEK。
群馬県片品村「丸沼高原スキー場」の中継映像を背景に気象情報を伝えた。
おととい東京・赤坂のビルにある地下1階のライブハウス前で、40代の女性歌手が男に左のわき腹などを刃物で刺された事件。傷は内臓にまで達していて、いまも予断を許さない状態が続いている。女性歌手はこの日、ライブハウスのイベントに出演する予定だった。現場周辺の防犯カメラには、男が事件のおよそ2時間前から自転車や徒歩でビル周辺をうろつく様子が映っていたという。その後、男は女性の後を追うようにビルの中へ。足跡を残さないためか、男の靴はビニール袋のようなもので覆われていたという。逃走した男は、黒のキャップ帽に黒の作業着を着ていたという。その後の防犯カメラ映像の捜査で、男の上着の色が黒から青っぽいものに変わっていたことがわかった。警視庁が逃げた男の行方を追っている。事件現場から中継。
東京スカイツリーからの中継映像を背景にフリースタイルピアニスト・けいちゃんが中森明菜「DESIRE」を演奏した。
きょうの「ラヴィット!」は、ビビる大木さん発案のゲームをする。
