2025年11月12日放送 5:20 - 8:00 TBS

THE TIME,
インフル急増インバウンド影響か▽Perfumeあ〜ちゃん結婚

出演者
増田雅昭 杉山真也 宇賀神メグ 篠原梨菜 佐々木舞音 南後杏子 原千晶 松丸友紀 
TIMEの天気
気象情報

気象情報を伝えた。

(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

ラインナップ

ソフトバンクグループの中間決算は国内企業で過去最高益となった。来年6月に開催されるサッカーワールドカップ。ガーナ戦に向けて森保ジャパンのメンバー全員が合流した。

お目覚め脳シャキ!クイズ
□に入る数字は?

Q「□に入る数字は?」。

地球を笑顔にするWEEK
女性国会議員の割合が最多の国は?

Q「女性国会議員の割合が最多の国は?」。選択肢:アメリカ、ルワンダ。正解はルワンダ。6割以上が女性議員。日本は2割。

お目覚め脳シャキ!クイズ
□に入る数字は?

Q「□に入る数字は?」。A「3」。

SPORTS
森保J ガーナ戦へ メンバー全員合流

サッカー日本代表の合宿が行われた。キリンチャレンジカップは14日にガーナ戦、18日にボリビア戦が行われる。久保建英は2022年のガーナ戦でA代表初ゴールを決めた。初招集されたシント=トロイデン・後藤啓介(20歳)は身長191cm。日本代表の主な長身FWはハーフナーマイク194cm、平山相太190cm。後藤の武器は長身を活かした空中戦。後藤はベルギーリーグで今季12試合4得点。後藤は「ラストチャンスと思っている。すごく重要な2試合になる」とコメント。

初のWBCへ 中日の黄金ルーキーに注目

侍ジャパン代表合宿。WBC連覇に向けて投手陣はサバイバルレース真っ只中。中日のルーキー・金丸夢斗は去年3月の強化試合に大学生で侍デビューし2回パーフェクト。おとといの広島との練習試合では新ルール「ピッチクロック」(制限時間内に投球しなければならない)に投手陣が苦しむなか金丸は打者7人を相手にパーフェクトピッチングをした。侍ジャパンは今週末に韓国との強化試合に臨む。金丸は「コントロールが自分の武器。WBCでも戦力になりたいという思いが強い」とコメント。

志田&五十嵐ペア 国内初戦で快勝

バドミントン「熊本マスターズ ジャパン」。“シダマツ”ペアでパリ五輪銅・志田千陽、“ワタガシ”ペアで2大会銅・五十嵐有紗が新たにペアを組み国内大会初お披露目となった。志田・五十嵐2-0Y.チェン、L.サン(台湾)。志田・五十嵐ペアが2回戦進出を決めた。志田は「ペアを組み始めてまだ日は浅いが内容にもこだわっていきたいので自分たちの形を早く見つけたい」とコメント。

新米パパ片岡尚之 子ども達にタジタジ

あす、「三井住友VISA太平洋マスターズ」が開幕。片岡尚之は今年2月に長男が誕生した新米パパ。先月、日本オープンで優勝しマスターズ出場権を獲得。きのうは小学生と触れ合った。片岡は「僕も子どもが大きくなって、こういう感じになるだろうなと思うとすごく楽しみ」とコメント。

若きアスリート 夢のためにアピール

「GENKIDAMA AWARD」が開催された。おカネを理由に夢を諦めさせないという理念のもとアスリートが活動資金を得られるイベント。レジェンドアスリートが審査員を務めた。名門F1ウィリアムズチームのアカデミー所属・松井沙羅の夢は「F1ドライバー」。松井の大きな壁は「資金。ヨーロッパでの活動には年間6500万円以上かかる。実力とは無関係な資金という壁にぶつかり夢を諦めなければならないかもしれない」「モータースポーツで女性が活躍出来る場を増やそうという流れが確実にきている。どうか私の夢を応援してほしい」と訴えた。松井はGOLD PRIZE(最優秀賞)を受賞し賞金300万円を獲得した。アスリート審査員・元プロ野球選手・古田敦也は「本当に心から応援したい。数年後またどこかで会いたいと思わせてくれる人だった」とコメント。

今永昇太 ドジャース筆頭に争奪戦か

MLB。カブスからFAとなった今永昇太投手が移籍市場で注目されている。現地メディアによると「カブス残留の可能性が残るなか大谷翔平が所属するドジャースを筆頭にジャイアンツ、レッドソックスが移籍候補にあがっている」。

NEWS
「汚い首」投稿に「毅然に対応を」

高市総理が台湾有事をめぐり「存立危機事態になり得る」と答弁したことに対し、中国の薛剣駐大阪総領事が「汚い首は斬ってやる」とXに投稿。自民党の小林政調会長は「著しく品位を欠く極めて不適切な言動」と批判した。小林氏はペルソナ・ノン・グラータを含め政府に対応を求めていく考え。

副首都構想の具体化へ 議論開始

自民と維新は、副首都構想を念頭にした統治機構改革に関する協議体の初会合を開催した。連立合意では“来年の通常国会で副首都整備に関する法案を成立させる”としており、きのうの初会合では今後具体的な論点について整理していくことを確認した。自民党の宮下一郎衆院議員は「危機管理機能のバックアップ体制構築は喫緊の課題」、日本維新の会の斎藤アレックス衆院議員は「東京一極集中を是正して複数の拠点で日本の経済が成長していくための副首都構想だ」などと述べた。両党は来週以降、関係省庁を呼び議論を深めることにしている。

ソフトバンクG中間決算 国内最高益

ソフトバンクグループの中間決算が国内企業で過去最高益となった。最終利益は去年同期比2.9倍となる2兆9240億円の黒字となった。チャットGPTを開発するアメリカのオープンAIへの出資などAI関連企業への投資が好調。ソフトバンクグループの後藤芳光最高財務責任者は「投資の逸失機会がないように取り組んでいくことが大事」と話した。アメリカの半導体大手「エヌビディア」の保有するすべての株式を58億3000万ドルで先月売却したことも、明らかにしている。

元社員ら顧客データ 不正持ち出しか

東京・港区にある引っ越し手配代行サービス業「リベロ」の元社員で東京・千代田区の「ビズリンク」社長ら4人が、「リベロ」の顧客データを不正に持ち出し通信アプリで送信した疑いなどで逮捕された。4人は「ビズリンク」の社員で、不正に入手した顧客データは営業活動に使用されていたとみられる。警視庁は4人の認否を明らかにしていない。

日本 気象リスク 100位→34位

ドイツの研究機関・ジャーマンウォッチは毎年、国連の会議「COP」の開催に合わせて世界各国の気象リスクを分析しランキング形式で発表している。2025年版が公開され、去年の気象による人的被害と経済的被害に基づくランキングで、日本は34位となり去年の100位から大幅に上昇した。要因について、去年の猛暑で熱中症などの人的被害が相次いだことや、7月の記録的豪雨での経済被害を8億ドルと評価したことなどを挙げている。

関心調査
東北・上越新幹線 終電繰り上げへ

東北新幹線と上越新幹線の東京駅発の終電が、それぞれ20分程度繰り上げられる。JR東日本は繰り上げの理由について、リニューアル工事の時間を確保するためとしている。

男児転落死 50cm隙間からか

おととい仙台市内のマンションの敷地内で、小学生とみられる10代前半の男の子が転落して亡くなった事故。玄関の脇に吹き抜けがあり、その先に窓がある形。当時、男の子は家の鍵を持っておらず、窓から入ろうとした際に格子がはずれて転落したものとみられている。

Perfumeあ~ちゃん ファンと結婚

Perfumeのあ~ちゃんが結婚。ネット上では「ファンと結婚」がトレンド入りした。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.