2025年8月4日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京

YOUは何しに?&日本の人気商品を世界へ!&ニッポン行きたい人応援団合体SP

出演者
濱家隆一(かまいたち) 日村勇紀(バナナマン) 設楽統(バナナマン) 山内健司(かまいたち) 高橋茂雄(サバンナ) 織田信成 パックン 田中理恵 
YOUは何しに日本へ? オール新撮! 真夏のミラクル大変身SP
ブラジル トランスフォーマー大好き父子 タカラトミー本社でサプライズ!?

トランスフォーマー大好き、ブラジル人親子の日本旅行に密着。この日、トランスフォーマーを開発したタカラトミーの本社へ。

キーワード
アメリカタカラトミーテレビ東京トランスフォーマーブラジル京成立石駅葛飾区(東京)
(このあと)
JAPANをスーツケースにつめ込んで!

このあとの「JAPANをスーツケースにつめ込んで!」の本編内容を予告。「スイスでたこ焼きvsもんじゃ焼き」など。

キーワード
JAPANをスーツケースにつめ込んで!おたけかまいたちスイス池谷直樹
YOUは何しに日本へ? オール新撮! 真夏のミラクル大変身SP
配信情報

番組はTVer、U-NEXTで配信。

キーワード
TVerU-NEXT
ブラジル トランスフォーマー大好き父子 奇跡のサプライズを実現させた父の愛

トランスフォーマー大好き、ブラジル人親子の日本旅行に密着。この日、トランスフォーマーを開発したタカラトミーの本社へ。案内されたのは、トランスフォーマーの歴史パネルやおもちゃが並ぶコーナー。旅行1カ月前、父がタカラトミーに直談判。息子がトランスフォーマー好きであることなどを伝え、このサプライズが実現。トランスフォーマーのデザイナーとも対面。おもちゃデザイナーを目指している息子へ、開発資料などを見せてもらった。

キーワード
Instagramタカラトミートランスフォーマービーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー
(YOUは何しに日本へ? エンディング)
エンディング

エンディングの挨拶。

JAPANをスーツケースにつめ込んで! スイスで決着! 東京もんじゃ焼きvs大阪たこ焼き 現地の人が選ぶのはどっち!?
コーナーオープニング

大阪で人気のたこ焼き、東京で人気のもんじゃ焼き。どちらが美味しいか、スイスで決着。現地での調理役は月島のもんじゃ店が実家のおたけ(ジャングルポケット)、大阪の有名店で修行しキッチンカーを営業している池谷直樹。スイスは内陸国であり海鮮料理に馴染みが薄い。いわゆる「こなもん料理」が少ないうえ、タコは「悪魔の魚」としておそれられている。

キーワード
Powerofforeverおたけスペシャルもんじゃくれおーるもんじゃ 竹の子オーストラリアゲッティイメージズスイスマッターホルンロレックス二俣川駅会津屋 本店元祖たこ焼き外務省ホームページ大阪府月島(東京)激うまソース神奈川県跳びたこ道頓堀(大阪)
第1ラウンド 標高2342m観光地

たこ焼きともんじゃ焼きをスイス人に食べ比べてもらい、どちらが美味しいか決着。舞台は標高2342mのメンリッヒェン山頂。観光で訪れていた家族に食べてもらうと、全員がたこ焼きを高評価。

キーワード
スイスベビースターラーメンメンリッヒェン

たこ焼きともんじゃ焼きをスイス人に食べ比べてもらい、どちらが美味しいか決着。舞台は標高2342mのメンリッヒェン山頂。食べてもらった人からは、もんじゃがスイスの郷土料理「ロスティ」に似ているとの声が。ここまでの結果、11-9でもんじゃが優勢。

キーワード
アイガーグリンデルワルト(スイス)メンリッヒェン
第2ラウンド 青空マーケット

たこ焼きともんじゃ焼きをスイス人に食べ比べてもらい、どちらが美味しいか決着。舞台はマイリンゲン。「シャーロック・ホームズ」シリーズの舞台になった街で、その博物館などがある。この日行われていたフリーマーケットを訪れていた人に食べ比べてもらった。もんじゃについては「見た目は悪いが味は繊細」と、たこ焼きについては「中がとろとろ」との声が聞かれた。ここまでの結果、39-22でたこ焼きが優勢。

キーワード
アルプスの少女ハイジアーサー・コナン・ドイルシャーロック・ホームズシャーロック・ホームズ博物館 マイリンゲンマイリンゲン(スイス)
第3ラウンド 空手道場

たこ焼きともんじゃ焼きをスイス人に食べ比べてもらい、どちらが美味しいか決着。舞台は空手道場。ここに通う子どもたちに食べてもらう。ここまで不調のもんじゃはチーズで味変。

キーワード
スイススイス空手連盟 ホームページ総明武館空手道インターラーケン

たこ焼きともんじゃ焼きをスイス人に食べ比べてもらい、どちらが美味しいか決着。舞台は空手道場。ここに通う子どもたちに食べてもらう。ここまで不調のもんじゃはチーズで味変。結果、10-5でもんじゃが勝利。ここまでの総合成績は44-32、たこ焼きが優勢。

キーワード
スイス
第4ラウンド ヨーデルイベント会場

たこ焼きともんじゃ焼きをスイス人に食べ比べてもらい、どちらが美味しいか決着。舞台はバレンベルク野外博物館。伝統音楽「スイスヨーデル」の合唱イベントに来ていた女性たちに食べてもらう。タコを嫌う人が多くたこ焼きは不評。

キーワード
スイスバレンベルク野外博物館東京都
第5ラウンド ミシュランレストラン

たこ焼きともんじゃ焼きをスイス人に食べ比べてもらい、どちらが美味しいか決着。舞台はインターラーケンのミシュランレストラン「アルペンブリック」。ここのシェフに食べてもらう。

キーワード
アルペンブリックインターラーケン(スイス)ミシュランガイド
(このあと)
世界!ニッポン行きたい人応援団

このあとの「世界!ニッポン行きたい人応援団」の本編内容を予告。「梅干しを愛するアルゼンチン人」など。

キーワード
世界!ニッポン行きたい人応援団
JAPANをスーツケースにつめ込んで! スイスで決着! 東京もんじゃ焼きvs大阪たこ焼き 現地の人が選ぶのはどっち!?
配信情報

番組はTVer、U-NEXTで配信。

キーワード
TVerU-NEXT
第5ラウンド ミシュランレストラン

たこ焼きともんじゃ焼きをスイス人に食べ比べてもらい、どちらが美味しいか決着。舞台はインターラーケンのミシュランレストラン「アルペンブリック」。ここのシェフに食べてもらう。結果、もんじゃの勝利。「いろいろな食材がどれも邪魔せず調和が取れている」など評価。

キーワード
ミシュランガイド
結果発表

たこ焼きともんじゃ焼きをスイス人に食べ比べてもらい、どちらが美味しいか決着。総勢126人に食べてもらった結果、勝ったのはたこ焼き。たこ焼きは69票、もんじゃは57票。

キーワード
大阪府東京都
世界!ニッポン行きたい人応援団
人生が変わっちゃった! 梅干しを愛するアルゼンチン人

アルゼンチン・ラプラタで行われた盆踊り祭り。番組専用ブースに来てくれたクララさんは梅干し大好き。自宅で梅干しを作っている。きっかけは幼い頃、母が日系人から譲り受けた梅干しを食べたこと。以来独学で研究し、毎年20kg以上を作っている。夢は、梅の産地・和歌山県で梅干し作りを学ぶこと。そんなクララさんを日本旅行へ招待。

キーワード
ラプラタ(アルゼンチン)ロンドンオリンピック南高梅和歌山県国立国会図書館デジタルコレクション関西国際空港

梅干し大好き、アルゼンチン人のクララさんを日本旅行に招待。やってきたのは和歌山県みなべ町。和歌山は梅の収穫量で60年連続全国1位。みなべ町は「南高梅」が生まれた街。役場には国内唯一の「うめ課」がある。そのみなべ町で100年以上続く寺谷農園で、梅干し作りを学ぶ。

キーワード
みなべ町役場みなべ町(和歌山)作況調査南高梅寺谷農園本かつお梅紀ノ国屋紀伊半島農林水産省
人生が変わっちゃった! 和歌山 南高梅 驚きの収穫!

梅干し大好き、アルゼンチン人のクララさんを日本旅行に招待。やってきたのは和歌山県みなべ町で100年以上続く寺谷農園。みなべ地方の梅栽培は400年以上の歴史があり、南高梅という名称は町の「南部高校」に由来。梅干しに使うのは極限まで熟し自然に落下した実だけ。冬の間は無駄な枝を切り養分を集中させる。園内には網が張られていて、落ちたものは自然に1か所に集まる。網を張る作業は毎年手作業。腐らないよう、とれたものはすぐに防腐効果がある塩水で保存。

キーワード
みなべ町(和歌山)南高梅和歌山県立南部高等学校国立国会図書館デジタルコレクション寺谷農園有本農園
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.