2024年1月19日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ

ZIP!
【震災便乗空き巣どう守る/関東週末平地で雪か/8年ぶり香取慎吾取材】

出演者
菅谷大介 水卜麻美 くぼてんき 畑下由佳 森遥香 平松修造 マーシュ彩 青木瞭 弘竜太郎 milet 池田航 林田美学 伊藤楽 佐藤遥 住岡佑樹 山崎賢人 門脇麦 山田杏奈 永瀬廉 
SHOWBIZ
復活「おっはー」香取慎吾(46)が語る素顔/8年ぶり取材 香取慎吾(46)が感じた変化

8年ぶりにZIP!のインタビューに答えてくれた香取さん。その芸能活動を代表する一曲が2000年にリリースした「慎吾ママのおはロック」。ミリオンヒットを記録し、「おっはー」は流行語大賞にも輝いた。香取さんにZIP!が前回インタビューしたのが2015年。この時明らかになったのは、食事中についついやってしまう奇妙なクセ。草なぎ剛さんが「食べ物を食べる時に汁が出るものじゃなくても切る。あれ変だから直してほしい」指摘していた。あれから8年、そのクセはどうなったのか聞いてみると「みんなやらないの?なんでも箸で持ったら一回やっちゃう。癖なのかも。やらない?」と聞くと林田アナは「やってるかも」と言った。現在46歳の香取さんにアイドル時代との変化について聞くと「体のことを考えるようになった。以前は東京ドームみたいな大きな会場でライブをするときも準備運動とかしなかった。いまは発声練習をしたりする」とのこと。

キーワード
ユーキャン新語・流行語大賞慎吾ママのおはロック東京ドーム草なぎ剛
トレンド入り ゴチ新メンバーは文哉&やす子

昨日のぐるナイスペシャルで発表された新メンバー1人目は高橋文哉さん。今人気絶頂の俳優が発表され、その直後関連ワードがトレンド1位に。先月でクビになった矢部浩之さん、宮野真守さんにかわる新メンバーで、小芝風花さんとは親交があるそうだ。俳優として活躍する一方で調理師免許も持ち食レポにも興味津々とのこと。新メンバー2人目は去年290本以上のテレビ番組に出演したやす子さん。ブレイクのきっかになったのはおもしろ荘。

キーワード
おもしろ荘ぐるぐるナインティナインやす子ナインティナイン交換ウソ日記出川哲朗君と世界が終わる日に土屋太鳳増田貴久宮野真守小芝風花盛山晋太郎矢部浩之見取り図高橋文哉
主題歌はNiziU 宮世琉弥&原菜乃華新作

3月にリリースされるNiziUの「SWEET NONFICTION」が、宮世琉弥さんと原菜乃華さんがW主演した映画「恋わずらいのエリー」の主題歌に決定した。映画は2人の甘い学校生活が描かれている。主演の2人も感激したというラブソング、ヒロイン目線で恋心を歌っている。映画は3月公開。

キーワード
NHK紅白歌合戦NiziUSWEET NONFICTION原菜乃華宮世琉弥恋わずらいのエリー東京オリンピック閉会式
GREATEST CINEMA SHOW
夜明けのすべて

松村北斗さんと上白石萌音さんがW主演した映画「夜明けのすべて」。朝ドラの共演経験を生かした2人の役作りにスポットライト。一昨年まで朝ドラ「カムカムエヴリバディ」で夫婦を演じていた松村さんと上白石さん。2人が再び共演した最新作。上白石さんは会社員、松村さんはその勤務先に転職してきた同僚で、友だちでも恋人でもない日常を過ごしやがてそれぞれが抱える心の不調に気づく。上白石さんは「絶妙の空気感は結構探りました。リハーサルの回数がすごく多かった気がします」などと話した。GREAT POINTは“全力で挑戦!揺れる心の役作り”。上白石さん演じる女性が抱えるのはPMSで「演じていて緊張もするし苦しかった」とのこと。松村さんはパニック障害に悩む青年を演じていて、症状を学んで役作りに務めたという。「ウソのないシーンにしようということでかなり勉強、練習はした」そうだ。不安を抱えた者同士支え合いながら生きる毎日、そんな2人の関係を象徴的に描いているのは、美容室が苦手な山添の髪を切ってあげるシーン。自然体で演じた2人は朝ドラでの共演経験が生きたと言う。映画は来月9日公開。

キーワード
PMSSixTONESアスミック・エースバンダイナムコフィルムワークスパニック障害上白石萌音夜明けのすべて松村北斗連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ
WEATHER
LIVE 東京・浅草

東京・浅草の様子を紹介した。

キーワード
浅草(東京)
おどろん日本一周ゲーム

この後すぐ2分間限定のボーナスタイム。獲得できるポイントが2倍になるチャンス。

キーワード
dボタンおどろん
東京の気象情報

汐留・日本テレビから。東京の天気予報を伝えた。

キーワード
日本テレビ放送網汐留(東京)
タイムラインコーデ

タイムラインコーデを紹介。朝はマフラーや手袋など、昼はコートだけで過ごせそう、夜はマフラーや手袋など。

関東の気象情報

東京・浅草の様子を背景に関東の天気予報を伝えた。

キーワード
浅草(東京)
交通情報

現在の東京・浜松町駅の様子を背景に、首都圏の交通情報を伝えた。

キーワード
東京メトロ東日本旅客鉄道浜松町駅都営地下鉄
ZIP!NEWS 7
3月上旬並みから一転 週末は東京でも雪の可能性

きのう東京都心では最高気温13.4℃と3月上旬並みの陽気となった。週末は厳しい寒さになる予想。あす夜以降は東京23区内でも雪の可能性がある。松坂屋上野店では23日(火)まで「食品大特価市&食品ギフトセット解体セール」を開催していて、約20万点の食品を最大7割引きで購入できる。一部商品は午後5時時点での翌日の予想最低気温が5℃を下回った場合さらに5%引き、0℃以下の予報の場合は10%引きになるという企画も行っている。東京・アメ横ではタラバガニが1kg5000円と2021年と比べて約半額になっていて安い状態が続いている。いくらも前年比約3割安だという。

キーワード
いくらお歳暮アメヤ横丁タラバガニロシア上野(東京)新橋(東京)東京都松坂屋 上野店魚塚
急な冷え込みに注意 週末は東京で積雪の可能性も

東京・汐留から関東の週末の気象情報を伝えた。関東の雪の予報については8時すぎに解説する。

キーワード
東京都汐留(東京)
?よミトく!
年々増加 リフォーム詐欺 最新の手口は?

今日のテーマは「年々増加 リフォーム詐欺 最新の手口は?」。国民生活センターによると、リフォームトラブルは、訪問販売と点検商法の2つがあるとのこと。去年12月、80代女性は業者がやってきて「近所で工事をしていたらお宅の屋根が見えた。急いで工事しないと雨漏りしてしまう。」と言ったとのこと。屋根に上がってスマホで撮影し、約150万円も見積もりを出され「明後日までに契約すれば割り引く。」と説明したという。契約し、契約をやめたいと電話をすると繋がらなかったという事例が紹介された。悪質リフォーム業者の手口は「近くに来たので点検を」「近くで工事が始まり挨拶に」、「この地区の特別キャンペーン」「外壁に亀裂。屋根瓦が…。」という口実が使われているとのこと。リフォーム詐欺で狙われるのは、一人暮らしの高齢者だという。もし被害にあってしまったら、クーリング・オフによって8日以内であれば申し込み撤回や契約解除できるとのこと。

キーワード
令和6年能登半島地震国民生活センター建築Gメンの会警視庁
ゲスト紹介

「厨房のありす」から門脇麦さんと永瀬廉さんがゲスト出演。

(スタジオトーク)
ドラマ撮影でみた永瀬の裏側!?

門脇麦さんが共演して見えた永瀬廉さんの裏側は「分かりづらいボケをめっちゃかましてくる」と話した。

ZIP!特集
コーナー説明

コートのたたみ方について、洋服のプロは裏返してたたむことをオススメした。コートの裏地はつるつるした生地のことが多く、オモテ面よりにおいを吸収しにくいからだそうだ。そこで、オモテとウラの特徴を知ると役立つことを調査した。

キーワード
土間土間 五反田東口店
オモテウラの秘密 緩衝材

引っ越しが増えるこれからの時期に活躍する緩衝材のプチプチ。ものを包むときは、ツブのついた面とつるっとした面のどちらを使うとクッション性があるか検証。ゆで卵をツブの面とつるっとした面のそれぞれが内側になるように包んだものと、何も包まれていないゆで卵を机に落とすと、何も巻いてないものにはヒビが入ったが、ツブを内側に巻いたものはヒビは入っておらず、つるっとした面で巻いたものにもヒビはなかった。どちらの面でもクッション性に違いはないのかについて、プチプチを製造するメーカーは、「どちらを外にしても緩衝性能には変わりはない」としたが、ツブを内側にするとテープがキレイに貼れるで、使い分けたほうがいいときもあるという。緩衝材はツブツブがオモテで、つるっとした面がウラだそうだ。

キーワード
プチプチ川上産業
オモテウラの秘密 スポンジ

食器用スポンジは、硬い面と柔らかい面が貼り合わさって作られている。使い方について町の人からは、かるい汚れは柔らかい面、がんこな汚れは硬い面と使い分けている人がほとんどだったが、片面だけしか使わないという人もいた。正しい使い方について、キッチンスポンジを製造・販売するメーカーの原井さんによると、洗う時は硬い面を使うのが正解だそうで、柔らかい面は洗剤をつけて泡立てるのに使う側だそうだ。食器用スポンジは、オモテとウラは決めていないそうだ。

キーワード
スリーエム ジャパン
オモテウラの秘密 チップスター

SNSで「チップスターは片面にしか塩がついていないよ!」という投稿を見つけた。さらにプリングルズも味付けは片面だけという情報もあった。真相を探りにチップスターの工場に向かうと、特別に工場で作っている様子を見せてもらった。揚げた直後のチップスターのカーブしている谷側にのみ塩がかけられていた。山側に塩をかけると塩が落ちて、味がつきにくいため、谷側にかけてより味がつきやすくしているという。両面で塩の濃さが違うため、かけ塩の味とポテトの風味の両方を楽しめるそうだ。チップスターはオモテとウラは決めていないそうだ。

キーワード
チップスタープリングルズヤマザキビスケットヤマザキビスケット古河事業所古河市(茨城)
スタジオトーク

門脇さんらは「谷側を下にして食べていた」「2~3枚で同時に食べていた」などとトークをした。

1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.