- 出演者
- 風間俊介 水卜麻美 山本紘之 小林正寿 森遥香 マーシュ彩 小室安未 北脇太基 池田航 林田美学 伊藤楽 住岡佑樹 木原実優 永尾柚乃
去年、日本デビュー前にもかかわらず、東京ドーム公演を成功させた4人組・aespaが、再び東京ドームのステージに立った。先月日本デビューをしたaespaが週末、東京ドームで「2024 aespa LIVE TOUR - SYNK : PARALLEL LINE - in TOKYO DOME -SPECIAL EDITION-」を開催。2年連続の東京ドーム公演は、海外女性アーティスト史上初。ライブでは全28曲を披露。2日間で9万4000人のファンを盛り上げた。
きょうのカージナルス戦。5回第3打席でドジャース・大谷翔平が2試合連続となる39号HRを放った。昨日行われた試合でも1番DHで出場した大谷選手が第3打席で第38号HRを放った。この一発で大谷選手は日本選手初メジャー全球団からHR達成。その快挙を成し遂げた大谷選手のあるものが話題になっている。バットやスパイクに描かれていたあるものとは?
あす放送 ZIP!は東京になくて驚いたアイス、キテルネ!は旨辛グルメ×マーシュ。
昨日は第38号HRで日本選手初となるメジャー全球団からのHRを達成した大谷選手。さらに今朝は2試合連続となる第39号HRを放った。そんな大谷選手のあるものが話題になっている。それがデコピンが描かれたスパイク。愛犬・デコピンが描かれたスパイクのほか、バットにはデコピンのイラストとともに「改善」と漢字で書かれていた。大谷選手は現在HR39本でリーグトップ。このままのペースでいくとHR46本を記録した2021年、44本のHRを放ち、アメリカン・リーグのHR王を日本選手として初めて獲得した昨シーズンを超える可能性がでてきてる。さらに、史上6人目となるHR40-盗塁40も目前。これがどれほどすごいことなのかスタジオで解説する。
MLBジャーナリスト・AKI猪瀬がスタジオで解説。ドジャース・大谷翔平は今朝までの3連戦でこれまでと違うスパイクとバットを使用。イベント「プレイヤーズウィークエンド」が行われていて、選手は特別なデザインのバットなどで個性を表現。大谷のスパイクには愛犬・デコピンがあしらわれたデザイン。バットには感じで「改善」と書かれていた。ドジャース公式Xよりの映像。AKIさんは「プレイヤーズウィークエンドは17年から19年まで行われていて、その時には背中の名前のところがニックネームをつけてプレーする。コロナを挟んで休止になって今年から新たな形で復活した」などと話した。
大谷選手は2試合連続HRを放った。AKIさんは「ここ2本のHRは技術力というよりは、大谷選手が持っているパワーで打った。大谷選手本人も最近は技術的な問題を抱えているということは、本人も認めてますからね」と話した。大谷選手は2021年46本、去年は44本。AKIさんは「23、21はエンゼルスでプレーしていた。この時期はポストシーズンはない消化試合で、スタンドもガラガラだった。ただ、今年ドジャースで試合してるので、この先に地区優勝争い、ドジャー・スタジアムは満員状態ですから、モチベーションが去年までと全く違うので、もっと加速してもおかしくない」とコメントした。また大谷選手は昨日の試合で2盗塁している。AKIさんは「春先からロバーツ監督は翔平は相当走ると言っていた」と述べた。
「40-40」は1シーズンに40本塁打以上、40盗塁以上。大谷選手は本塁打39本、盗塁37個。MLBでは過去5人しか達成していない。AKIさん曰く、「40-40」を達成するにはスピード&パワーが必要だという。日本のプロ野球では「40-40」を達成した選手はいない。去年HR王を獲得したマット・オルソンは54本塁打、1盗塁、去年盗塁王を獲得したエステウリー・ルイーズは5本塁打、67盗塁。2004年松井秀喜さんは31本塁打、3盗塁、イチローさんは2001年8本塁打、56盗塁。AKIさんは「40-40は確実に達成できると思います。あとは時期。過去5人の選手はシーズン最終盤に記録が出たが、大谷さんの場合は8月中にもしかすると史上最速で達成する可能性が高まっている」と話した。8月はまだマリナーズ3連戦、レイズ3連戦、オリオールズ3連戦、Dバックスが残っている。AKIさんは「8月中にクリアすると残り1か月で前人未到の50-50、おそらく大谷さんの心の中ではこれが目標だと思う」と話した。
10年に1度の高温と見込まれているこの夏。先日、気象庁は9月上旬まで全国的に気温が高く、日差しが強い日が続くと発表した。そこで今回は日差しを思いっきり浴びた日の夜にどのようなケアをしているのか、ナイトケアを調査した。教えてもらった方法をジャンル別に紹介、皮膚科医の大野由実医師に分析してもらい、より効果が期待できるお肌のケア方法を教わった。
皮膚科医の大野医師によると、紫外線を浴びることでシミの原因となるメラニンを作る物質が発生。シャワーなどで肌の表面を冷やすのはメラニンを作る物質の発生を抑えシミ予防につながるという。冷水でなくても体温くらいのぬるま湯を15分ほどでも効果があるという。紫外線を浴びた肌は8時間~24時間をピークに赤くなる日焼けを起こす。このピークを迎える前に冷やすのが重要。水風呂もシャワーと同様、体温と同じくらいのぬるま湯にで数分程度浸かる程度で良いそう。水で濡らしたタオルと保冷剤をあらかじめ冷凍庫に入れて家を出発。冷やしタオルは水を絞りすぎないのがポイント。冷たいタオルを日焼けした部分に数分程度当てるだけで効果があるという。
- キーワード
- 大野由実
次は保湿ケアについて。大野医師によると、日焼けは肌が乾燥している状態のため保湿は重要なポイントだという。ビタミンCが入ったパックなどの場合、肌のほてりが治まった1~2日後を目安に使うことでシミ・そばかすを予防する効果があるという。冷やしタオルで肌ケアしていた女性は保湿にもこだわりがあるそうで、「ちょっとお高めのマスクをする」という。パックで保湿する場合、敏感肌の人は肌への負担が少ないアルコールフリーのタイプを選ぶのがおすすめ。また、長時間使い続けることで乾燥を悪化させる可能性もあるため、用法を守って使用することが大事。他にもアロエを塗るという人も。アロエは肌の冷却と保湿の2つの効果が見込めるという。日差しを浴びたらその場ですぐ塗るのがオススメ。
大野医師によると、ビタミンCはシミやそばかすの原因となるメラニンの生成を抑える働きがあるため効果的だという。仕事がら日焼け対策を徹底しているという女性4人組はアイドルだという。メンバーと遊びに来たという後藤さんは「ビタミンCのサプリを飲んでいる。夜飲んだ方が良いらしい」と話したが、大野医師によるとビタミンCはいつ飲んでも良いという。ただ、即効性はないため日差しを多く浴びる日は3日前から、日焼け後は2週間ほど飲んだ方が良いという。また、食べ物で体を冷やしているという人も。きゅうりは95%が水分でカリウムも多く利尿作用があり、体の内側の熱を外側に出す働きがあるという。他にもリコピンが含まれるトマトやビタミンEが含まれるアボカドも日焼けした肌の回復を早める効果があるという。
マーシュさんは「私も日焼けしたあとは…点滴とか行きます。ビタミンC点滴。飲むより強いかなって」と話すと山本アナは「どうりでお肌モチモチ・ツヤツヤなんですね」と言った。
- キーワード
- ビタミンC
佳子さまが第41回全国高校生の手話によるスピーチコンテストに出席し、手話を使ってあいさつされた。このコンテストは手話の普及やボランティア活動推進のために行われているもので、佳子さまは4回目の出席になる。全日本ろうあ連盟の非常勤嘱託職員の佳子さまは、手話は声と同時に使うという印象を与えないために去年から声を出さず手話のみでお言葉を述べられている。
先週金曜日、北海道・根室市の花咲港では約67トンのサンマを初水揚げ。競りでは高値で売れる本州に台風の影響で輸送できないことから1キロ724円で取引された。根室市内の鮮魚店では1匹80円で販売されていた。
夜、火をつかった漁とは?
- キーワード
- 松
岐阜県にやってきた2人。今回は猟師さんの悩みを聞きに行く。舟で松の木を燃やして川魚をとっているという猟師さんに鵜匠の説明をしてもらったあとアユの塩焼きをいただく。インバウンドの客がきて出店がでるので手軽に楽しめるアユ料理を作る。
海外ウケするワンハンドグルメを調理。アユに塩をかけて油であげる。トマトなどを刻み、まぜてサルサをつくる。マボカドのサワークリームをつくりトルティーヤにアユをのせサルサソースをのせて「30秒の鮎の丸ごとタコス」の完成。試食をし、「すごくおいしい」と鮎の味を楽しんだ。
風間が紐を引きあげあたりを狙う。おどろん4本があたり。デイくん1本大当たり。当たると投稿者に抽選でQUOカードPayをプレゼント。結果はあたりでQUOカードPayをプレゼント。