- 出演者
- 風間俊介 水卜麻美 山本紘之 小林正寿 マーシュ彩 伊藤遼 小室安未 北脇太基 石川みなみ 池田航 森音朱里 伊藤楽 住岡佑樹 大迫瑞季 吉村崇(平成ノブシコブシ) キンタロー。 ジョニー志村
串カツ田中では、「”揚げて”、みんなの夢を応援!!」と題し、去年からキットカットと限定コラボしてる。12月9日からは、「キット串カツホワイトいちご ~Made with KITKAT~(240円)」が販売される。キットカット オトナの甘さ ホワイトに、冷たいいちごを乗せて揚げた一品。
アメリカ発で動物や食べ物がモチーフになってるぬいぐるみ「スクイッシュマロ」。2017年登場以来、SNSで話題となり、レディー・ガガさんなど海外セレブも愛用。60カ国以上で2億個以上も売れてるという。そんな話題のスクイッシュマロが今年10月に日本に本格上陸。キャラクターそれぞれに名前・プロフィールがあるが、”謎すぎてかわいい”と愛着が湧く人が続出。種類は3000種類以上ある。今月登場の新作は30種のキャラクター。一度、製造した商品は追加製造をせず、どんどん仲間が増えていくので今しかゲットできない。
コーナーオープニング映像。
お化け星出身・おどろんが、新潟・燕市と弥彦村を訪問。山のふもとには弥彦神社がある。鎚起銅器の工房・玉川堂。鎚起銅器は一枚の銅板を叩いて形作る燕市の伝統産業。
「外干しNAVI」を伝えた。
1935年に開業後、83年間にわたって使用された築地市場は、2018年に閉場されたが、きのう跡地が初めて一般開放され、小学生らを対象に現地見学会が行われた。東京都は、ミライを担う小学生を対象に築地の歴史と今後のまちづくりを正しく、わかりやすく伝えていきたいとして見学ツアーを開催。築地市場の跡地には今後、約5万人収容の多機能型スタジアムや隣接する築地場外市場と連携して、食文化を発信する施設、空飛ぶ車の発着所などを整備する予定。すべての工事が完了するのは2038年度の見込み。
おととい、東京・日本橋でパリ五輪・パリパラリンピックに出場した選手たちが応援感謝パレードを行い、およそ1万人のファンが詰めかけた。パリ五輪・パリパラリンピックでは、数多くのメダルとともに感動を与えてくれた日本代表。萱和磨選手は「感謝を伝える場としてパレードに出席させていただくが、僕自身、晴れ男なので予定通り晴れて本当に良かった」と語った。秋晴れの中で行われたパレードには、総勢107人の選手たちが集結し、訪れたファンおよそ1万人に感謝を伝えた。8年前のリオ大会後に東京・銀座で行われたパレードでは選手たちはバスに乗っていたが、今回は応援感謝ということもあり、ファンと同じ目線で選手が行進した。レスリング・女子53キロ級で金メダルを獲得した藤波朱理選手は、ファン手作りの特大顔パネル受け取るとサインを入れて記念撮影。フェンシング・女子サーブル団体で銅メダルを獲得した江村美咲選手はファンとハイタッチ。さらに、メダルを直接ファンに触れてもらったりしていた。この日ひときわ大きな声援を浴びていたのは五輪連覇の柔道・阿部一二三選手。阿部選手は「皆さんこれからもたくさんの応援よろしくおねがいします」と話した。
4年ぶりにセリーグを制覇した巨人が、ファンフェスタを開催。約4万人のファンが東京ドームに駆けつけた。選手たちがイベントを通してファンと触れ合った。子どもたちの悩みに応えるイベントには、巨人・長野久義選手が参加。球団創設90周年セレモニーには長嶋茂雄終身名誉監督や王貞治さんなど巨人のOBが参加し記念撮影をした。メジャー挑戦を表明している巨人・菅野智之は、ファンへ最後のユニホーム姿を披露した。
球団創設90周年を迎えた巨人が初めて映画化されることが発表された。映画「GIANTS THE MOVIE ~頂点への挑戦~」は、4年ぶりのリーグ優勝までの激闘285日に密着したドキュメンタリー。2025年1月24日より2週間限定ロードショー。
ベストアーティストは、総勢38組の豪華アーティストが出演。総合司会は16年連続、櫻井翔が務めた。平成の名曲も披露された。藤井隆は24年前に紅白歌合戦でも披露した「ナンダカンダ」を歌った。ORENGE RANGは17年ぶりに出演。ORENGE RANG・YAMATO、HIROKI、RYOにベストアーティストにちなみ「プライベートでベストを尽くしたこと」を聞いた。HIOKIさんは「沖縄に今でも在住でみんなやってるんで、釣り…カンパチ。来年も(釣り)頑張ります」と答えた。トリを飾ったのは三代目J SOUL BROTHERS。櫻井さんは「あっという間だった」と語った。
風間俊介が主演舞台で教師を熱演。約3年ぶりとなる単独主演舞台「モンスター」は、英国で絶賛された教育問題などに切り込んだ名作が日本に上陸。共演者の1人が、映画「八犬伝」などにも出演している松岡広大さん。反抗的な生徒を演じ、風間さん演じる教師に歯向かう。
風間さんは「ZIP!で座らせてもらっていて、日々苦しい事件が起きてたりして、それとどう向き合ったらいいんだろうって思うことがある。ZIPを見てくださってる方々で日々の事件とどう向き合ったらいいと自分に問いかけたことがある人はぜひとも観に来て頂きたい」と話した。風間さんの主演舞台「モンスター」は今月28日まで、水戸・福岡・東京で行われる。
きのう埼玉県・川口市の窓口に来ていたのはマイナンバーカードの申請を行う人。マイナ保険証への移行がきょうから本格的に始まることに伴い、駆け込みでマイナンバーカードの申請をする人が増加しているという。一方、きのう都内のクリニックでは殆どの患者が従来の保険証を提示していた。このクリニックのマイナ保険証の利用率はまだ1割に満たない程度だという。まだ利用率が高くないというマイナ保険証。そのため町の人からは「メリットを感じない」「紙の保険証はどうすればよいのか」「紛失したときにどうすればよいのか分からない」などの声があった。きょうから本格化するマイナ保険証への移行。何が変わり、どのようなメリット・注意点があるのか、このあと解説する。
政府の個人情報保護推進室で事務官経験のある中央大学教授・宮下紘さんに解説いただく。従来の健康保険証はきょうから新規発行が停止され、原則廃止となる。ただ、有効期限が記載されているものは有効期限まで、記載されていないものは来年12月1日まで利用可能。ただし引っ越し・転職などをした人は資格情報に変更があるため従来の保険証は使えなくなる。特に来年就職を迎える人は注意が必要。マイナンバーカードをすでに持っている人は保険証として登録すれば利用可能。一方、マイナンバーカードを持っているが、保険証登録がまだの人や持っていない人は、従来の健康保険証が切れる前に順次「資格確認書」が届き、医療機関を受診する際には持参が必要となる。現時点でのマイナンバーカード保有率は75.7%、そのうち8割以上が「マイナ保険証」の利用登録を済ませている。ただ、マイナ保険証「利用率」は15%ほどにとどまっている。登録済みだが従来の保険証を使っているという人は「医療情報をカードで持ち歩きたくない」「そもそもカードを持ち歩かない」などの理由がある。
「マイナ保険証」のメリットについて。1つ目は「診療や薬の情報共有」。川崎市内のクリニックの受付では、マイナ保険証で受付をするとその患者の情報がこれから診察をする医師のパソコンに即座に表示される。本人の同意を得て、別の医療機関での1か月前までの診療履歴や処方薬の情報などが確認できる。メリット2つ目は「マイナ救急」。静岡市で行われたマイナ保険証を活用した救急搬送「マイナ救急」の実証事業の様子が流れた。これまでの救急搬送では患者本人や家族から個人情報や受診歴などを口頭で確認していたが、「マイナ救急」ではマイナ保険証を端末で読み取り、迅速に正確な情報を確認できるため、患者が説明する負担を減らしたり、搬送先の病院をスムーズに選べるなどのメリットが期待できる。消防庁は来年度中に「マイナ救急」の本格運用を目指しているという。
「マイナ保険証」の町の人からの疑問について。20代会社員の方からの「自分のマイナンバーカードが保険証登録されているかどうすれば分かる?」との疑問に宮下教授は「確認する方法は2つ。スマホのアプリ『マイナポータル』に入れば自身が登録しているか確認可能。登録されていなければその場で登録できる。もう1つは医療機関・薬局にあるカードリーダーにカードをかざす。すると登録されているかどうか分かり、登録されていなければその場で登録可能」と説明した。2つ目の「マイナ保険証に登録したら従来の保険証は処分したほうがいい?」との疑問には「保険証は有効期限内はまだ使えるので、手元に残しておいた方が良い。機械なのでマイナ保険証に万が一トラブルが起きた場合には既存の保険証を使うことが出来る。(マイナンバー)カード自体は10年有効ですが、中に入っているICチップは5年有効のため、5年おきに自治体の窓口に行って更新してもらう必要があります」と説明した。20代会社員の方からの「マイナ保険証を紛失してしまったら?」との疑問には「銀行カードと同様に利用停止の連絡が必要となる。24時間・365日対応のフリーダイヤル(0120-95-0178)があるので、そこに紛失届をすれば遠隔でカードが使えなく出来る。カードを紛失しても暗証番号がなければ悪用されないので、その点も安心してください」と説明した。
- キーワード
- 個人番号カード
今回、東京・渋谷区で行われた「チーズフェスタ」で、訪れた人にオススメな簡単チーズレシピを聞いて、料理研究家の木田マリさんが実際に作りランキング形式で紹介する。
5位は「6Pチーズいももち」。加熱して潰したジャガイモで6Pチーズを包み、片栗粉を付けて両面を焼くだけ。少し焦げる程度に焼くと、中のチーズがとろけて美味しくなる。