2025年3月27日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ

ZIP!
延焼拡大…愛媛・岡山山火事最新情報/3月に夏日続出/春のスキンケアテク

出演者
鈴木福 水卜麻美 くぼてんき 畑下由佳 平松修造 マーシュ彩 杉原凜 池田航 安村直樹 林田美学 伊藤楽 一色といろ(はるかぜに告ぐ) とんず(はるかぜに告ぐ) 渡邉結衣 生田斗真 なえなの 
NEWS
コメ高騰 備蓄米放出後 価格に変化は?

きのう神奈川・横浜市・スーパーセルシオ和田町店を取材。新潟県産こしひかり5キロは、約4500円で販売されていた。今月初旬には備蓄米約14万トンが落札され、先週火曜日には落札された備蓄米が業者に引き渡された。コメの値下がりにつながることが期待されていいたが、スーパーセルシオ和田町店食品担当・久保田浩二さんは「備蓄米が入ってくる様子はない。今までで一番の高値がついている」と語った。さらなる値上げの知らせが来ているという。久保田さんは「5キログラム5000円近くの値段をつけなければならない可能性。近くのスーパーで扱う情報は全く入っていない」と語った。きのうから7万トンを対象に2回目の備蓄米の入札が開始。落札されたコメは来月中旬から業者へ引き渡される予定。放出されれば価格は下がるのか。日本国際学園大学・荒幡克己教授は「ポイントは量。十分な量がいきわたれば、うまくいけば3900円台になるかもしれない」と語った。農林水産省は流通に改善が見られなければ、追加放出を行う考え。

キーワード
こしひかりスーパーマーケット セルシオ 和田町店日本国際学園大学横浜市(神奈川)農林水産省 ホームページ
(番組宣伝)
ZIP!

ZIP!の番組宣伝。

キーワード
ZIP!
街録ZIP!リアルレビュー
美容のプロ実戦! 春のスキンケアテク

春は紫外線量の増加、寒暖差による乾燥、花粉皮膚炎など、肌に不調を与える様々な原因がある時期。調査「春の肌不調の有無」あり76.8%、 なし23.2%。コスメ専門店「@cosmeTOKYO」で調査。美容部員が自宅で実践している春のスキンケアテクニックを聞いた。シロノクリニック恵比寿・大野由実医師が肌トラブルを解説。

キーワード
大野由実花粉皮膚炎@cosme TOKYO
汚れ落としの最適テクニック

肌に付着した花粉や黄砂などの刺激物は肌にダメージを与えるためすぐ洗い落とす。クレンジングや洗顔をする際の注意点はシャワーの水圧は肌に大きな負担。水を手にとって洗うのがオススメ。水温は32℃くらいがベスト。1本でクレンジング、洗顔の機能を持ち美容液成分も配合されているクレンジングオイルがおすすめ。美容液配合で肌負担がなく花粉、黄砂もオフしてくれる。

キーワード
大野由実黄砂
体の外と中からスキンケア

春は移動性高気圧や寒暖差の影響で冬と同じくらい肌が乾燥。皮膚のバリア機能が低下して炎症やかゆみの原因に。摩擦が起こりづらいシートマスクでの保湿がオススメ。オススメは乳酸菌が入っているマスク。インナーケアに乳酸菌を取り入れる。インナーケアで大野医師オススメ!はカカオ70%以上のチョコレート。抗酸化作用で肌荒れを防止、肌の乾燥も防いでくれるという。

キーワード
大野由実
使いやすい予防アイテム

美容部員の福井さん、春には花粉や黄砂にも気をつけているそうで男性にも使いやすいアイテムを教えてくれた。それはフェイスパウダー。花粉は肌に付着させないように予防するのが大事だそうだ。大野由実医師によると、男性は皮脂量・肌の表面が凹凸している方が多く、肌の表面に花粉や黄砂などが付着しやすいとのこと。福井さんによるとフェイスパウダーを外出する時につけることで肌負担を軽減できると思うとのこと。また肌になじむものも多くメイクデビューの男性でも使いやすいそうだ。

キーワード
シロノクリニック恵比寿大野由実花粉黄砂
紫外線を徹底防御

春は紫外線が気になりだす季節。4月は夏の終わり頃とほぼ同じ紫外線量だそうだ。美容部員の成島さんはノンケミカル処方の日焼け止めを使っているそうだ。肌への刺激が少なく紫外線予防時間が持続しやすいは肌荒れが気になる人にオススメとのこと。塗るコツはパール粒2つ分を手にとり、紫外線を浴びやすい頬から顔の外側に塗り、最後は押さえるように塗るとムラになりにくい。また外出先では顔にはVケアができるパウダーを使い、素肌が出る部分にはミスト状の日焼け止めを使うそうだ。ヘアダメージが気になる人はUVケアできるヘアバームがおすすめ。

キーワード
シロノクリニック恵比寿大野由実気象庁 公式ホームページ
美容のプロ実戦! 春のスキンケアテク

マーシュさんは「拭き取りで落とすのが好きだがこの時期は目周りをこすると真っ赤になるので水で落とすようにしています」などと話した。

キーワード
花粉
(ZIP!)
ゲスト紹介

俺の話は長い ~2025・春~から生田斗真さんがゲストとして登場。

旅するエプロン
特別編 曜日パーソナリティーと一緒に作る

伊藤楽と池田航が鈴木福を料理でおもてなし。スイーツ好きの福さんとお菓子づくり。野菜でつくるスイーツとは?

キーワード
山下健二郎阿部亮平風間俊介
特別編 鈴木福と一緒にクッキング

旅するエプロンがスタートした2023年4月、福さんも曜日パーソナリティーに就任。2023年7月・北海道熟成ジャガイモ五四〇で作ったポテトサラダを福さんがスタジオで試食。「とうもろこしスイーツ」をリクエスト。

キーワード
とうもろこし五四〇
鈴木福の大好物! スイーツ作り

スイートコーンペーストに小麦粉を入れ、ボールに入れる。とうもろこしの粒、卵をまぜあわせてとうもろこし生地が完成。「スイートコーンのチュロス」を作る。3年目をむかえる2人に「ステキな幸せをいろんな方に届けているので3年目もさらにいろんな人たちを幸せにしていってください。僕も一回旅に出たい」などと述べた。

キーワード
ZIP!公式ホームページスイートコーンのチュロス
スイートコーンのチュロス

スイートコーンのチュロスについて福さんは「チュロスだけじゃなくてスイートコーンのシャキッと感がすごく面白くておいしかった」などと述べた。生田さんは「ZIPの字が上手すぎて関心してしまった」などと述べた。

キーワード
スイートコーンのチュロス
まいあさ生中継 NOWニッポン
満開 人気の桜並木スポット

埼玉・坂戸市「北浅羽桜堤公園」から中継。約1.2kmにわたり約200本の桜が植樹が並ぶ。品種は「安行寒桜」。例年、3月上旬~中旬にかけて見頃を迎える。今年は気温の低い日が続いたため、開花が少し遅れて今、見頃を迎えてる。ソメイヨシノの花びらに比べると、ピンク色が濃く見える。近年は海外の観光客も多く見られ、桜のトンネルが人気だという。こちらの公園は飲食も可能。今週いっぱいが見頃となっている。

キーワード
ソメイヨシノ北浅羽桜堤公園坂戸市(埼玉)安行寒桜
WEATHER
天気予報

東京スカイツリーの映像を背景に、きょうは全国的に西から天気が下り坂。雨が降っていない地域の方も雨具を持っていくことと呼びかけた。

キーワード
東京スカイツリー
林田美学のドンドン聞くドン
生挑戦 太鼓でドンドン質問 生田斗真の素顔

林田アナが4歳の頃から習っている和太鼓を叩きながら、ドンドン質問をしていくコーナー。金曜パーソナリティー「Snow Man」阿部亮平は、生放送で挑戦した。今回は、生田斗真の本音に迫る。

キーワード
Snow Manかまいたち山下智久山内健司阿部亮平
生挑戦 生田斗真の俳優業&素顔 太鼓で質問

質問:「毎朝のルーティーンは?」「ドラマスタッフが作ってくれるポットのコーヒーを飲む」。「この春のハッピーニュースは?」「SUPER EIGHT横山くんに会えること」。「これから始めたいことは?」「料理を頑張りたい」。「ヤバイと感じた瞬間は?」「舞台で転んだ」と質疑応答があった。舞台で転んだことについて、一番最後の大立ち回りでおもっきり転けたとのこと。

キーワード
DayDay.SUPER EIGHTチャーハンヒルナンデス!横山裕
5年ぶり 生田斗真 熱演 話題の家族ドラマ再び

生田斗真さんが出演するドラマ「俺の話は長い ~2025・春~」。前編は3月30日、後編4月6日夜10時30分~。

キーワード
清原果耶
ZIP!ピッチングチャレンジ
ZIP!ピッチングチャレンジ

ZIP!ピッチングチャレンジ。金で当選者2倍、赤成功、青失敗で、成功すると抽選でQUOカードPayプレゼント。鈴木さんの挑戦は、青の失敗だった。

キーワード
QUOカードPayX
プロ野球開幕戦

プロ野球開幕戦・巨人×ヤクルト:明日よる6時10分生中継。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.