2025年9月29日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ

ZIP!
【クマ被害市街地で増加/新宿でマツケンサンバ/秋の花粉症急増のナゼ】

出演者
風間俊介 陣内貴美子 阿部亮平(Snow Man) 鈴木福 山下健二郎(三代目J Soul Brothers) 山本紘之 小林正寿 マーシュ彩 伊藤遼 市來玲奈 北脇太基 池田航 後藤達也 伊藤楽 水越毅郎 
ZIP!特集
調査 ほこり掃除は水拭きから?

家具についたうっすら積もったほこりどう掃除する?街では水拭き派が多かったが、そうじのプロによるとから拭き→水拭きが新常識。テレビや棚の上の乾いたほこりの掃除の仕方。水拭きだとほこりが布に絡まない。掃除のプロはから拭きが最初!使うのは薄く目が粗いタオル。から拭きでほこりを絡めとる。固くしぼった雑巾で水拭き。水滴の跡も残らない。ほこりの掃除はから拭きから水拭きが新常識。

キーワード
アフロイメージマート
調査 冷凍肉は解凍してから焼くが正解?

冷凍牛ステーキどう調理する?ほぼ全員が解凍してから焼くという意見。冷凍の牛ステーキは凍ったまま焼くのが新常識。冷凍食品メーカーによると解凍するとうまみ成分が逃げてしまうデメリットがある。レアでも食べられる牛ステーキ肉は冷凍のまま焼くとおいしく仕上がる。凍った肉は火が通るのか?1cmくらいのステーキが焼きやすい。凍った状態の肉に塩こしょうをする。中強火にかける。ジュージューいったら蒸し焼きに。凍ってても火の通りが早くなるので蓋をする。中強火で2人焼いたら蓋を外して2分ほど焼く。冷蔵庫で5~6時間かかる解凍もたった5分でミディアムレアに。

キーワード
アフロイメージマート牛ステーキ
調査 布団は起きてすぐ片付ける?

朝起きて使った布団やベッド、すぐ片付ける?起きたらすぐ片付ける派が多数。寝具は起きてすぐ片付けないのが新常識。起きてすぐに片付けない理由とは?

キーワード
アフロイメージマート
新常識 布団は起きてすぐ片付けない

布団は起きてすぐ片付けないが新常識。寝ている間にかく汗が約コップ1杯分。起きてすぐに片付けると汗や湿気を取り込んだまましまうことになりカビ・菌の増殖のもとになる。湿気をとるには掛け布団をふわっと持ち上げて湿気を逃がすのがポイント。中の空気を入れ替えたらこの状態で30分ほど置いた後片付ける。ベッドの場合は中に空気を入れたら整えるだけでOK。

みんなの朝
毎朝 飼い主と気合入れる犬

犬のさんちゃんは毎朝飼い主さんと気合をいれることが習慣だという。「えいえいおー」の掛け声に手を出すさんちゃんが紹介された。

キーワード
ZIP!公式ホームページ埼玉県
ZIP!そら予報
きょうのキーワード

きょうのキーワードは「くっつく」。キーワードにハッシュタグをつけてXに投稿すると抽選でQUOカードPayをプレゼント。

キーワード
QUOカードPayX
ZIP!ALL TOPICS
過去最高 平均給与478万円

民間企業の労働者の平均給与が4年連続増加となった。国税庁の民間給与実態統計調査によると、去年1年間の平均給与は478万円で統計開始(1949年)以降過去最高を記録。最も高いのは、電気・ガス・熱供給・水道業で約832万円。最も低いのは、宿泊業・飲食サービス業で約279万円。

キーワード
国税庁民間給与実態統計調査
渡辺翔太 ライブ衣装のアイデア

イタリア・ミラノで行われた「ミラノコレクション」に、渡辺翔太さんが登場した。新作ファッションで気になったアイテムについて、渡辺さんは「ストライプ柄ですね。レザーのストライプってあまり見たことがないなと思ったので、今後Snow Manのライブでこういった衣装を提案したい」などと話した。

キーワード
Snow Manトッズミラノコレクション 2025渡辺翔太
CANDY TUNE 愛してやまないもの

週末3日間で約9万人が集結した「MotoGP 日本グランプリ」で、4組のアーティストがパフォーマンスを披露した。CANDY TUNEは、「倍倍FIGHT!」など10曲を披露したという。メンバーに「愛してやまないもの」を聞いたところ、南なつさんは「カメラを愛してやまなくて、毎日メンバーの写真を残して、これからもいっぱい思い出作りたい」、村川緋杏さんは「立体パズルにめちゃくちゃハマってて、自分で測ったら1分40秒くらいで出来た。でも、世界記録は3秒だった」などと話した。

キーワード
CANDY TUNEhitomiLOVE 2000MotoG Night LiveMotoGP 2025TikTokwacciアソビシステムアンジュルム倍倍FIGHT!茂木町(栃木)

風間さんは「僕は立体パズル、マックス1分30秒です」などと話した。

キーワード
CANDY TUNE村川緋杏
指揮者の登竜門 日本人優勝

27日、フランスで開かれた「ブザンソン国際若手指揮者コンクール」で、日本人の米田覚士さん(29)がグランプリを受賞した。決勝にはアメリカ・中国の候補者含め3人が進み、米田さんは審査員長から「抜きん出ていた」と一際高く評価された。岡山県出身の米田さんは、東京藝術大学を卒業し、2021年の「東京国際音楽コンクール」で入選し、注目されていた。

キーワード
Valentin Audiovisuelブザンソン(フランス)岡山県東京藝術大学第19回東京国際音楽コンクール第59回ブザンソン国際若手指揮者コンクール米田覚士
速報 大谷翔平自己最多の55号HR

約1時間前に終わったメジャーリーグ・レギュラーシーズン最終戦、マリナーズvsドジャース。ドジャース・大谷翔平は自己最多となる第55号ホームランを放ち、シュワーバーにあと1本と迫った。ポストシーズン初戦はあさって。(ドジャース6-1マリナーズ)

キーワード
カイル・シュワーバーシアトル・マリナーズロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
10月も値上げの波 詰め放題が人気

きのう番組は千葉県木更津市にある「道の駅木更津 うまくたの里」へ。オープン前にも関わらず詰めかけていたのは150人以上もの人たち。そのお目当ては千葉県産の新米の盛り放題。農林水産省が先週金曜日に発表した全国のスーパーで販売されるコメの平均価格は、5キロあたり4,246円。前週に比べ29円下がったが、3週連続で4,000円超えの高騰が続いている。この道の駅では1回500円で1分以内に升に盛った分だけ新米をもらうことができるという。そのため1グラムでも多くゲットしようと皆さん必死。親戚8人で挑戦した家族は約10キロだった。新米を店頭で購入した場合、5キロで4,860円のため5,000円以上お得に新米を手に入れた。

キーワード
市原市(千葉)木更津市(千葉)東京都農林水産省道の駅木更津 うまくたの里

東京・八王子でも高騰食材の詰め放題が。毎週土曜日に行われているたまごの詰め放題。JA全農たまごによると、卵の卸売価格は現在1パック198円と高止まりとなっている。この店では普段10個184円で販売されているSSサイズの卵が700円で詰め放題に。約40個でもとが取れる計算だが、中には57個獲得した人も。

キーワード
JA全農たまごJA全農たまご ホームページ八王子市(東京)

東京・豊洲にある商業施設にも70人以上の長い列が。そのお目当ては水揚げされたばかりの鮮魚の詰め放題。1回1,000円、制限時間90秒で袋を持ち上げられればOK。1匹1,000円相当のマダイや高級魚・ハッカクなど13種類が並ぶ中、多くの人のお目当てがサンマ。今年豊漁のサンマだが、卸売価格を観てみると獲り過ぎを警戒した休業措置が取られたため9月の2週目から価格が高くなっている。この日は価格高騰や入荷数減少のため1人2匹限定に。そんな中、詰め放題に挑戦していたのは魚が大好きだという男の子。結果はサンマ2匹を含む14匹。1,000円で11,500円相当の魚をゲットした。

キーワード
サンマハッカクマダイ豊洲市場豊洲(東京)
5万枚ドミノ倒し ミャクミャクも

先週金曜日、富山県の高岡第一高校の生徒たちが並べていたのは「ドミノ」。その数5万枚。62人の生徒が2日がかりで大作を作り上げた。このドミノ倒しは高岡第一高校で10年以上続けられている恒例行事で、ドミノを並べる地道な努力が成功を呼ぶことを願って行われている。大阪・関西万博の公式キャラクター・ミャクミャクも巨大な姿で登場。次々倒れるドミノ。最後は無事にくす玉が割れて大成功。

キーワード
2025年日本国際博覧会ミャクミャク高岡市(富山)高岡第一高等学校
速報 久保建英(24)強烈シュート

バルセロナvsレアル・ソシエダ。後半12分、同点の場面で久保建英がピッチへ。後半38分、右サイドの久保のもとにボールがきたがシュートはクロスバー直撃。バルセロナ2-1レアル・ソシエダ。

キーワード
DAZNFCバルセロナレアル・ソシエダ久保建英
上田綺世(27)リーグトップ6点目

フローニンゲンvsフェイエノールト。フェイエノールトの上田綺世は今季リーグ戦6試合で5ゴール。上田綺世は後半5分、左サイドからのクロスに頭で合わせリーグ単独トップの6ゴール目。フェイエノールト1-0フローニンゲン。

キーワード
FCフローニンゲンU-NEXTフェイエノールト・ロッテルダム上田綺世
浅野拓磨(30)今季初ゴール初勝利

マジョルカvsアラベス。マジョルカ・浅野拓磨は前半37分、味方との連携からスペースに飛び出し先制。浅野の今季初ゴール。チームも今季初勝利。

キーワード
DAZNRCDマジョルカデポルティーボ・アラベス浅野拓磨
中島佑気ジョセフ ファンへ感謝

大歓声の中登場したのは陸上世界選手権日本代表。男子400mで日本史上初の6位入賞となった中島佑気ジョセフ(23)がファンへの感謝の思いを伝えた。ファンと選手が一緒に写真撮影。ポーズのリクエストにもこたえた。イベント終了後、中島がファンにハイタッチすると大歓声。

キーワード
アフロスポーツ中島佑気ジョセフ全日本実業団対抗陸上競技選手権大会東京2025世界陸上競技選手権大会長田洋平
1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.