2023年12月30日放送 17:00 - 18:00 日本テレビ

news every.サタデー

出演者
矢島学 杉江勇次 市來玲奈 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像とキャスターの挨拶。

(ニュース)
“帰省ラッシュ”混雑いつまで

帰省ラッシュが今日も続いている。東京駅初の東海道・山陽新幹線は、今日午前の指定席はほぼ満席でのぞみが全席指定席運行のためひかりの自由席に長い列ができている。JR東海によると明日の午前は空席が少なく午後は空きがあるという。空の便は日本航空、全日空の国内線できょうもピークが続く。

キーワード
のぞみひかり全日本空輸兵庫県岡山県帰省ラッシュ日本航空東京国際空港東京駅福井県
「成長できた7年間」オリックスへ感謝

ドジャースと12年契約を結んだ山本由伸投手が7年在籍したオリックスに感謝の思いを伝えた。山本由伸投手は「人生の中でもすごく成長できた7年間 オリックスだからここまで来られた」などと語った。山本由伸投手は2017年にドラフト4位でオリックスに入団。史上初の3年連続投手4冠を達成。リーグ3連覇などに貢献した。

キーワード
オリックス・バファローズロサンゼルス・ドジャース大阪市(大阪)山本由伸
候補者3人“中国との関係”で論戦

台湾総統選挙まで2週間となる中、候補者3人によるテレビ討論会が行なわれ、中国との関係で論戦がかわされた。民進党・頼清徳氏は中国と距離を置く姿勢を鮮明にした。国民党・侯友宜氏は、対話の必要性を強調した。民衆党の柯文哲氏は、二大政党は旧勢力と批判し、両者を失脚させるチャンスだと訴えた。台湾メディアの世論調査では頼氏がリードする情勢。

キーワード
中国国民党中華民国総統選挙侯友宜民主進歩党頼清徳
#みんなのギモン
AI“巧妙進化”来年訪れる危機とは

今年はウクライナ、ガザ地区での民間人への攻撃、自民党の派閥の政治資金を巡る事件など大きなニュースが年を越すといい、そうした中、今日の疑問は生成AIによるフェイク動画を考える。去年はゼレンスキー大統領のフェイク動画が出回ったが、今年は岸田首相のフェイク動画が投稿された。AIエンジニアの安野貴博氏は、デモンストレーション中に「私の声が総理の声に変換されて聞こえるようになる」とレクチャーした。安野貴博によると、ディープフェイクの技術は半年でさらに進んだといい「動画画像のディープフェイクもリアルタイムにできつつあるところ 画像生成AIは1枚を出すにの1年前は1秒とかかかっていたが10ms、20msくらいででるようになってきたのでリアルタイムで誰かになりすまして人としゃべる 声だけじゃなくて動画でも出来るようになってきているのがここ1~2ヶ月位の進歩かなと思っている」と説明した。今月、G7のために来日したイギリス安全保障担当大臣のトゥーゲンハット氏は、来月の台湾総統選で中国の介入を否定しなかった。トゥーゲンハット氏は「はっきりさせておきたいのは現在最も技術力のある国のひとつが中国だということです 中国共産党はすでに我々(イギリス)の国政に干渉しようとしています だから台湾の選挙について懸念するのは当然」だと語った。児童ポルノ画像について日本では実在の子どもでない限り罪に問われないが、イギリスではフェイク画像でも違法。今年は旧ジャニーズ事務所元社長による性加害の実態が明らかになった。児童ポルノを巡る日本の対応も海外からは甘いと指摘されている。トゥーゲンハット氏は「最近では生成AIにより非常に効果的に他国の言語を模倣することができます」などと警鐘を鳴らした。ヨーロッパでは生成AIについて法律で黄瀬英する動きがあり、日本でも国際ルールを主導しているが、法規制には慎重な意見もある。

キーワード
ジェネレーティブAIジャニーズ事務所ジャニー喜多川ディープフェイクヴォロディミル・ゼレンスキー岸田文雄水戸市(茨城)
(ニュース)
富樫勇樹(30)充実の一年振り返る

W杯では歴史的快挙を達成したバスケ男子日本代表。その人気は試合以外でも。TikTokトレンド大賞2023 特別賞に選ばれた。日本代表をキャプテンとして牽引したのが富樫勇樹選手(30)。W杯後に開幕したBリーグでも大行列ができていた。その歓声を背に、3Pシュート900本成功を達成した。来年はパリオリンピックイヤーで大舞台での勝利を目指す。

キーワード
BリーグFIBAバスケットボールワールドカップ2023TikTokトレンド大賞2023パリオリンピック日本バスケットボール協会 公式TikTok
“世界が注目”高校生ストライカー

全国高校サッカー選手権で世界が注目している高校生ストライカーに密着。鹿児島・いちき串木野市にある前回大会ベスト4の神村学園高等部。大会No.1ストライカーとの呼び声高い名和田我空。中学3年でU-15日本代表合宿に初招集。U-17アジアカップでMVPと得点王に。さらに英紙ガーディアン選出の世界で注目の若手60人に選ばれた。過去にはハーランドや久保建英も選ばれた。名和田の寮生活を取材すると、実家からの手料理が活躍の源になっていた。名和田選手は前回大会に苦い思い出がある。1年生で背番号10を背負い攻撃の要として活躍が期待されていた。しかし全4試合に出場するも無得点。悔しさを胸にキックの精度に磨きをかけてきた名和田選手。さらに守備でもフィジカルを強化した。

キーワード
AFC U17アジアカップ タイ2023いちき串木野市(鹿児島)アーリング・ハーランドガーディアン久保建英名和田我空神村学園高等部第102回全国高等学校サッカー選手権大会
杉江さん教えて天気!
天気予報

東京・浅草の映像とともに、全国の天気予報を伝えた。

キーワード
浅草(東京)
サタスペ
多様な政治参加を阻む壁とは

日本の衆院議員に占める女性の割合はわずか1割。多様な政治参加を阻む壁とは。自民党の英利アルフィヤ議員は「危機的だなと一番感じるのが同世代が少ないこと」だと話す。現職の女国会議員では最年少の35歳。元国連職員で国際的な経験が強みだが、永田町では今年初当選したばかりの1年生議員。先輩議員の代理出席をすることもある。1年生議員の朝は早く、向かったのは千葉・市川駅前での街頭演説。その後東京でも会議や講演が続く。英利アルフィヤ議員は、自分が結婚するとか介護をするとか子どもを持つともしなった場合、持続可能なのかっていうのはすごく不安を持つという。同じく今年衆議院議員になった日本維新の会の林佑美議員は、子育て真っ只中。夫・3人の子どもが住む和歌山と往復する生活。末っ子からは毎日電話がかかってくる。平日は東京で生活。この日1週間ぶりに和歌山の自宅に帰ると、休む間もなく溜まった家事に取り掛かる。子どもとの時間もつかの間、地元活動へ。私生活は二の次の議員生活。林さんは「私が両立できなかったら現役で本当に小さい子を育てている母親の声というのは反映されないんじゃないかと」と話す。ジェンダー総合研究所の濱田真里共同代表は、家事・育児・介護といったケア役割を誰かにお願いできる環境がある人でないと、継続して(国会議員の)仕事をやりづらいのかな、多様な人たちが住んでいるのでまず国会でもきちんと反映させることによってより色んな人が行きやすい社会に繋がっっていく、と話していた。

キーワード
ジェンダー総合研究所千葉県和歌山県国際文化会館国際連合市川駅日本維新の会東京都林佑美自由民主党
特集
コーナーオープニング

ワケあって”デカ盛り”始めました!第10弾。巷で噂のデカ盛り、それは注文した客たちに驚きを感動を与え、衝撃となって襲いかかる。デカ盛りを始めた訳は人それぞれ。

ワケあってデカ盛りの店 すし大好き店主の“極上海鮮丼”

東京・渋谷区の銀ちゃん食堂ではランチタイムには地元の地元の常連客や会社員で満席になる人気のお店。厨房に立つのは店主の福室武尊さん。この店の料理はコスパが良いと大評判。バラちらし丼は680円、銀シャケ定食は脂の乗りも上々。噂のデカ盛りは、デカ盛りはみ出す海鮮丼。その名の通りネタが丼ぶりからはみ出している。これを注文した客は、でっけ!とコメント。まずはエビを取り外し食べていた。3人連れの女性は中トロから食べる。はみ出し海鮮丼の作り方を見せてもらう。酢飯を約300グラムの上に刻みのりとがり、たくあんなどを乗せ、ネタ21種類を乗せて完成。デカ盛り海鮮丼を頼んだ男性二人は、見事完食。先程の女性客もネタはほぼ完食。なぜ店主はデカ盛りを始めたのか。子どもの頃から寿司が大好きだった福室さんは、5日は自分の店を持ちたいと、専門学校卒業後は地元の寿司店で4年間修行。その後、寿司の宅配の店を開業した。そして2020年、銀ちゃん食堂を開業。常連客から、この店のすべてのネタを食べてみたいという声があり「どうせならドカンと店の美味しいネタを全部のっけて驚くようなデカ盛りを作ろうと思って始めた」のだという。この日の朝8時、福室さんは厨房は1人でこなしている。仕入れはネットで注文し豊洲から配達してもらっている。ワケあってデカ盛りの店、そこには寿司を愛する店主の熱い想いがあった。

キーワード
デカ盛りはみ出す海鮮丼バラちらし丼渋谷区(東京)銀シャケ定食
ワケあってデカ盛りの店 盛り過ぎ店主の“鶏天丼”

千葉・袖ケ浦市の居酒屋食堂 なじみは開店と同時に満席になる人気店。店主の眞田一也さんが厨房を仕切り、接客は 妻と二女が担当する。わらじチキン南蛮定食は、1000円。大玉から揚げ定食は若い人たちに人気。噂のデカ盛りは、のぼり鶏天丼。いろんな味が楽しめると評判のデカ盛り。多い時で10食以上は注文が入るこのデカ盛り。しかし店主はデカ盛りを始めたのか。眞田さんは31歳の時に脱サラ。姉夫婦が営む居酒屋などで約20年間料理の修行をした。2013年に居酒屋食堂 なじみを開業した。その時にでかい料理で話題を作り人気の店を目指したという。でも、それを食べた客から不満の声が続出したという。当初作ったデカ盛りは、鶏だらけのデカ盛り。そこで鶏の量を減らし、旬の野菜、タマゴ、アジのなめろう天ぷらを新たに加え、甘口のタレに変えて今のデカ盛りにたどり着いた。このデカ盛りを注文したご夫婦も完食し、この日は客全員が完食した。眞田さんが考えた期間限定のデカ盛りが、まるごとレタスのマーボー定食。地元のブランドレタス・エコタスが取れるときだけの期間限定。眞田は、デカ盛りが評価されてるんでこれをずっと続けるようにいろんな努力をしていこうとおもっていると語っていた。

キーワード
のぼり鶏天丼まるごとレタスのマーボー定食わらじチキン南蛮定食大玉から揚げ定食居酒屋食堂なじみ袖ケ浦市(千葉)
杉江さん教えて天気!
天気予報

東京・汐留の中継映像を背景に、杉江勇次が天気予報を伝えた。

キーワード
汐留(東京)
箱根駅伝100年分の名場面!

箱根駅伝 100年分の名場面!の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.