2024年6月19日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ

news every.
鈴江奈々、森圭介、陣内貴美子がきょうを分かりやすく

出演者
鈴江奈々 木原実 陣内貴美子 森圭介 桐谷美玲 山崎誠 刈川くるみ 
5時コレ
バイデン大統領 “不法移民”救済措置

米国のバイデン大統領は18日、米国国民と結婚し10年以上米国で暮らしている不法移民について、強制送還から保護し米国国内で永住権を申請できるようにすると発表した。約50万人が対象で、バイデン氏は夏の終わりごろに施行されるとしている。11月に行われる大統領選挙で移民問題が大きな争点となる中、バイデン氏は移民を制限する大統領令を出したばかりだが米国に根付いた不法移民への救済策を打ち出すことでバランスを取った形。トランプ前大統領は早速「不法移民に大規模な恩赦を与えようとしている」と批判。

キーワード
ジョー・バイデンドナルド・ジョン・トランプ
吉田正尚タイムリー ケガ復帰後 初打点

ブルージェイズ戦に先発出場したレッドソックス・吉田正尚がケガからの復帰後初となるタイムリーヒット。吉田は今年4月、左手の親指を負傷し負傷者リスト入りしていたが、先週約1か月半ぶりに復帰した。

キーワード
トロント・ブルージェイズトロント(カナダ)ボストン・レッドソックス吉田正尚
松井裕樹(28)6試合無失点 ピンチで登板も火消し成功

フィリーズ戦に2番手として登板したパドレス・松井裕樹は6戦連続無失点と好調を維持。

キーワード
サンディエゴ・パドレスフィラデルフィア・フィリーズ松井裕樹
(天気予報)
天気予報

日テレ・マイスタ前、東京スカイツリーの中継映像を背景に全国・東京の週間予報と関東の天気予報を伝えた。

キーワード
東京スカイツリー東京都
気になる ミダシ
藤井 風 世界的ヒットで快挙

今月米国でツアーを開催するなど海外でも活躍するミュージシャンの藤井風。米国のレコード協会「RIAA」からゴールドディスクを授与された。選ばれた楽曲は2020年にリリースされた「死ぬのがいいわ」。Spotifyの音楽チャートでは23の国と地域で1位を獲得。去年おととしと2年連続海外で最も聴かれた日本アーティストの楽曲だ。TikTokでもこの曲が使われた動画が多く投稿されている。ゴールドディスク認定は米国国内でのセールスが一定の基準に達すると与えられるもので、これまでマイケル・ジャクソンやマドンナといった名だたるアーティストの楽曲などが選ばれている。日本では去年認定された米津玄師の「KICK BACK」に次ぐ快挙となった。

キーワード
KICK BACKRIAATikTokアメリカスポティファイマイケル・ジャクソンマドンナ死ぬのがいいわ米津玄師藤井風
(ニュース)
与野党“党首”が論戦 首相“初”の党首討論…何を語る?

岸田総理の就任以来、初めて党首討論が行われた。立憲民主党の泉代表は党論前、「これは、出たとこ勝負の党首討論だからそのサプライズが本当に間に挟められるかどうかも分からない、その状況の中で最善を尽くす。」等と話していた。党首討論でのサプライズ。思い起こされるのは、今から12年前。自民党総裁だった安倍元総理が解散の決断を迫ると当時の野田総理は「16日に解散をする。やりましょう、だから」と述べた。定数削減などの身を切る改革に応じることを条件に解散を表明した。午後3時、党首討論が始まった。泉代表は「大変残念だが、政治資金規正法の改正案が可決をされた。企業団体献金もやめない、パーティーもほぼそのまま、そんなんじゃ国民全く納得しない」と述べ、岸田総理は「自民党としては具体的な、実践的な案を用意しそして多くの党とも協議しながら、できるだけ意見を取り入れて結論を果たしてきた。」等と述べた。泉代表は「解散をして国民にこの政治資金規正法の改正案がいいのか悪いのか、ぜひ、総理、国民に信を問おうじゃないですか。」等と述べ解散を迫った。しかし、岸田総理は解散要求をかわした。

キーワード
国会議事堂安倍晋三岸田文雄泉健太立憲民主党自由民主党野田佳彦

日本維新の会の馬場代表は「岸田内閣もう万策が尽きていると思う。あしたあさっての間に内閣総辞職して、総理を代えてください。」等と述べた。岸田総理は「退陣のご要望であるが、今先送りできない課題に専念する。」等と述べた。立憲民主党は明日、内閣不信任案を提出することを決めた。

キーワード
岸田文雄日本維新の会立憲民主党馬場伸幸
デコピンとのボブルヘッドも公開 大谷翔平 20号HR 今季最長145m

ドジャース・大谷翔平が第20号ホームランを放ちチームの勝利に貢献した。きょうドジャースは大谷翔平選手の首振り人形、ボブルヘッドの第2弾を公開した。

キーワード
ボブルヘッドボルチモア・オリオールズロサンゼルス・ドジャース大谷翔平

大谷の第20号は今シーズンメジャー最長となる145メートルの特大アーチ。これで4年連続5度目の20号に到達。ホームランランキングもリーグトップに並んだ。ヘルナンデス選手が逆転3ランホームランを放ち、ドジャースが勝利した。大谷はホームランを含む2安打2打点の活躍。ロバーツ監督も大絶賛。

キーワード
コロラド・ロッキーズテオスカー・ヘルナンデスデーブ・ロバーツロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
プーチン氏“24年ぶり訪朝” 金総書記 関係は「史上最高の全盛期」

プーチン大統領が24年ぶりに訪朝し、異例の歓迎を受けた。金日成広場で開かれた歓迎式典には30度を超える炎天下でも多くの市民や子どもたちが集まり、ロシアの国旗や花束を振って熱烈に出迎えた。広場の中央にはプーチン大統領の肖像画。外国の首脳が掲げられるのは異例のこと。2人でオープンリムジンに乗り込みロシアとの蜜月関係をアピールした。宿泊先の迎賓館も金総書記がみずから案内。一夜明けた北朝鮮の国営放送でも、プーチン大統領の到着を大々的に報道。その後もロシアの楽団によるコンサートやマトリョーシカを紹介する番組など国を挙げて歓迎した。こうした中で行われたロ朝首脳会談。重要でデリケートな問題を話し合うとして1対1の会談にも臨んだ2人。欧米への対抗軸として連携を強める構えだ。

キーワード
ウラジーミル・プーチンキム・ジョンイルキム・ジョンウンキム・ヨジョン平壌(北朝鮮)金日成広場首脳会談
news file
7月の電気料金 高値続く

東京電力の7月使用分の電気料金が使用量が標準的な家庭の場合、6月使用分と比べて57円安い8873円となる見通しであることが分かった。火力発電に使う石炭などの輸入価格が下がり傾向にあることから東京電力をはじめ全国的に7月使用分はおおむね値下がりする見通し。一方で政府の補助金が終了したことから電気料金は6月使用分から大幅に値上がりしていて、依然高値の水準は続く見通し。

キーワード
東京電力
(ニュース)
職員たちが市長に提案も 「身だしなみのルール」緩和が続々

服装や髪の色など身だしなみルールの緩和が広がっている。東京・東村山市ではきょう職員が市長に対して身だしなみの緩和を提案した。市民感情に配慮しつつ服装の多様性を認めることで業務効率やモチベーションのアップにつながると訴えた。身だしなみルールの緩和は客室乗務員の世界でも。日本航空は多様性の尊重などのため男性客室乗務員の化粧が認められたほか、髪の色についても見本でレベル7の色までと制限していたが、より明るいレベル9まで染められるようになった。福岡・宇美町の宇美商業高校で今月、オフィスカジュアルデーが行われた。

キーワード
ニューヨーク(アメリカ)フロリダ(アメリカ)宇美町(福岡)日本ヘアカラー協会日本航空東村山市東村山市役所東村山市(東京)福岡県立宇美商業高等学校
特集
奮闘!情熱母さんの繁盛店 21種類の味!ハマるモツ煮

埼玉・川越市、入間川のほど近く県道160号沿いに店を構える「もつ煮家えん」。看板メニューはモツの煮込み。営業は昼の3時間だけだが、2時間で完売することもあるという。モツの煮込みは味の種類が豊富で全21種類。店主の美穂さんがモツ煮にハマったのは37歳の時。33歳の時に離婚。2人の子どもを育てながら居酒屋の雇われ店長として働いている頃、新メニューの考案を意欲的に実践。そこでモツ煮開発にのめりこんだという。自分の味で勝負をしたいと38歳で独立。去年5月、「もつ煮家えん」をオープンさせた。

キーワード
もつ煮家 えんゴボウセロリニンジンライス入間川味噌もつ煮大根川越市(埼玉)牛肉豚肉
奮闘!情熱母さんの繁盛店 商店街の愛されピザ専門店

東武東上線、中板橋駅からすぐの商店街に職人母さんの店がある。ペルケノは本格ナポリピッツァが楽しめるピザ専門店。メニューは15種類あり一番人気は3種のピッツァ。ナポリピッツァの定番マルゲリータと4つのチーズが味わえるクワットロフォルマッジ。シラスと青のりの3種類が1枚に。店を営むのは2人の男の子の母、小俣由美さん。本場イタリアで半年修業の後、帰国。都内のナポリピッツァの名店で腕を磨いた。ピザ窯の前に立てるのは家族の協力があってこそ。由美さんは2人の息子からの手紙を大切にしている。

キーワード
イタリアピッツェリア ペルケノベーコンジャム中板橋駅人気3種のピッツァ板橋区(東京)
奮闘!情熱母さんの繁盛店 街道沿いの愛されラーメン

東京・小金井市、東八道路と小金井街道の交差点のすぐそば。「えんふく家」は3人の子どもを育てた母さんが営むラーメン店。一番人気はえんふくラーメン。味玉にほうれん草、のり、自家製チャーシュー2枚がのっている。店主の山崎道子さんは3人の子どもを育てながら39歳でラーメンの世界に飛び込んだ。最近では二男が店を手伝っている。

キーワード
えんふくラーメンえんふく家ほうれん草小金井市(東京)
(番組宣伝)
有吉の壁

有吉の壁の番組宣伝。

(天気予報)
天気予報

日テレ・マイスタ前から中継。天気予報を伝えた。

キーワード
日本テレビ マイスタジオ

江の島・片瀬海岸の映像を背景に関東の天気予報を伝えた。

キーワード
日本テレビ マイスタジオ江の島片瀬海岸
気になる!
年金増額で美容院&すし 支給日だけのぜいたくも

2か月に1度の年金支給日だった先週金曜日。物価上昇などを受け6月支給分から年金が増え、今年度は2.7%の増額。ただ、支給額が増えても昨今の物価上昇率のほうが高いのが現状。

キーワード
年金
年金増額も生活楽にならず 貯金が尽き 職探す80代も

都内在住の83歳の女性は日々の生活費や医療費、購入したマンションの管理費などで年金はほとんどなくなってしまうという。80歳を超えた今、10年ぶりに働くため向かったのはシルバー人材センターの説明会。仕事を探す高齢者が増えている今。別の説明会の会場に来ていた74歳の男性。実は3か月前まで仕事をしていたが年齢などを理由に職を失ったそう。仕事をしたい一番の理由は生活ができないから。

キーワード
年金
1 - 2 - 3

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.