2024年11月21日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ

news every.
鈴江奈々&森圭介がきょうを分かりやすく

出演者
鈴江奈々 木原実 森圭介 桐谷美玲 山崎誠 忽滑谷こころ 刈川くるみ 
気になる ミダシ
壁に貼ったバナナ 9億円超で落札

壁に貼ったバナナ9億円で落札。ただのバナナではなく、イタリアン人アーティストが手掛けたアート作品で、その名は、「コメディアン」。2019年公開し、本物のバナナを使用。定期的にバナナを交換している。オークションでは9億6000千万円で落札された。落札者は「このバナナを食べる」と宣言している。

キーワード
コメディアンニューヨーク(アメリカ)
ミセス 謎の「記者発表」予告

Mrs. GREEN APPLEが、ライブを開催。ファイナルを迎えた。ライブではサプライズがあり、公式YouTubeチャンネルで、来月2日「記者発表」を行うことが予告された。ファンからは期待と不安の声が上がっている。

キーワード
familieKアリーナ横浜Mrs. GREEN APPLEMrs.GREEN APPLE on “Harmony”YouTubeケセラセラライラック
news file
都と民間で”液状化”対策

首都直下地震による液状化被害を防ぐため、東京都は、地盤調査会社やハウスメカーなどと事業共同体を設立。能登半島地震を教訓に民間事業者と対策推進する方針。

キーワード
令和6年 能登半島地震内灘町(石川)東京都東京都庁
福島市 悪質なごみの「開封調査」条例化へ

福島市はゴミ出しのルール違反が深刻化。対抗するため新条例を制定する方針。それは「違反ゴミの開封」と「公表」。悪質なルール違反のごみ→シールで警告→改善しない場合は開封し個人、店を特定し注意する→改善しない場合氏名、事業所名などを公表。開封はプライバシー配慮のため指定された職員のみが確認するという。承認されれば来年3月から適用予定。千葉市は2011年から開封調査を開始している。度重なるルール違反は2000円の支払いを求められる。焼却ごみは3分の1に減っているという。一方で課題もある。

キーワード
千葉市(千葉)小幡浩武蔵野市武蔵野市(東京)福島市足立区(東京)
(ニュース)
欧米に威嚇する狙いか ロシアがウクライナにICBM発射

ウクライナ軍は21日、ロシア軍がICBM(大陸間弾道ミサイル)をウクライナに向けて発射したと発表した。ロイター通信はロシア軍がウクライナにICBMを発射するのは初。「これまでのミサイルで最も強力」と伝えている。ウクライナ軍はこの攻撃による死者は確認されていないとしている。ウクライナ軍はバイデン政権などの方針転換を受け、米国製の「ATACMS」や英国製の「ストームシャドー」でロシア領内を攻撃しており、ロシアは核弾頭も搭載可能なICBMの発射で欧米などを威嚇する狙いがあるとみられている。石破総理は記者団の取材に対し、「現状を把握していない」と述べた。

キーワード
ATACMSストームシャドートムソン・ロイターロシア大統領府大陸間弾道ミサイル石破茂
news file
鳥インフル “ホコリ対策”提案

農林水産省は今シーズンの鳥インフルエンザの発生件数が2022年の過去最多に匹敵するペースであることを受け、緊急対策会議を開いた。会議では専門家から今シーズンの特徴として、全国の野鳥や川などから鳥インフルエンザのウイルスが検出されていることから、ウイルスはすでに全国に広がっていると考えられるとの分析が示された。ウイルスの侵入経路と考えられるホコリの侵入を防ぐなど、新たな対策が提案された。

キーワード
農林水産省鳥インフルエンザ
ビットコイン 史上最高値更新

価格上昇が続く暗号資産ビットコインが日本時間21日午後、史上初一時9万7000ドル(約1500万円)の大台に到達した。「米国をビットコイン超大国にする」と主張するトランプの大統領選挙での勝利を受け、暗号資産の規制緩和が進むとの期待から大きく上昇している。ブルームバーグ通信は20日、複数の関係者の話として次期トランプ政権が暗号資産政策に特化したポスト設置を検討していると報じ、就任後の政策が注目されている。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプビットコインブルームバーグ
(ニュース)
水揚げ量“激減”の産地も ホタテが“高い…”産地で何が?

ホタテの価格が高騰している。青森の生産地でも水揚げ量が平年の半分以下まで落ち込む見通し。約40年で最も少ない量になるという。原因は陸奥湾の記録的な海水温上昇。もともと稚貝が不足していた上に海水温上昇で稚貝が大量死したという。一部ふるさと納税の返礼品にも影響が出ており、来年度も影響が続くおそれ。北海道でもホタテに異変が起きている。北海道・噴火湾でホタテの貝毒が発生。現在、漁をほぼ中止している。ホタテの高騰は来年以降も続きそう。白樺(東京・銀座)オーナーシェフ・月舘孝、青森県漁連・熊木正徳専務理事、北海市場屯田店(北海道・札幌市)・斉藤亮彦店長のコメント。

キーワード
ふるさと納税ホタテホタテ祭り北海市場 屯田店噴火湾新橋(東京)札幌市(北海道)熊木正徳専務理事白樺野辺地町(青森)銀座(東京)
特集
トラブル続出!“転売ビジネス” 7年前と同じ“ダマシの手口”

2017年、番組はXによる被害を取材していた。当時被害にあった山田さん(仮)が語る手口は、去年被害にあった田中さんと同じだった。山田さんはXにブランド品を購入する資金500万を渡す約束をすると、18%の報酬として90万円が前払いされた。Xを信用した山田さんは500万円を渡した。さらに、Xはブランド品を買う仲間を集めてほしいと誘ってきたという。結局、山田さんは7か月で21人の仲間を集め、渡した現金は計約1億1286万円。

トラブル続出!“転売ビジネス” 支払い請求に“重ねたウソ”

その後、Xによる被害はさらに広がった。都内に住む高橋さん(仮名)も去年商品券や金をだましとられたと訴えているが、その手口は7年前と同じだった。

トラブル続出!“転売ビジネス” 追跡!“転売ビジネス”の悪い女

Xが住む都内にある3階建てのマンションを訪ねた。Xはこの家で家族と共に暮らしていた。数日後、番組にメールを送った男性が同じ被害を訴える人たちを集めた。Xに商品券や金をだまし取られたという家族。そして、7年前、Xに1億1000万円を超える金品をだまし取られたという男性。この日、金をだまし取ったXに直接話をするという。被害者たちは金を払わず連絡を断ったXを追ったが答えは一切ない。あろうことか、みずから警察に通報していた。数分後、警察官が到着。結局、最後まで無言を貫き通した。しかし、契約書が無く被害額を確定できないなどの理由で、被害届は受理されなかった。

(番組宣伝)
バスケットボールFIBAアジア杯予選 日本×モンゴル

「バスケットボールFIBAアジア杯予選 日本×モンゴル」の番組宣伝。

(気象情報)
気象情報

気象予報士の木原実と、そらジローの着ぐるみが、日本テレビの前の屋外に登場して挨拶をした。その後、現在の東京・汐留の映像を背景に、関東地方の気象情報を伝えた。

キーワード
日本テレビ放送網汐留(東京)
まさかの出来事
親ロシア派に反発“デモ” 野党議員がとった行動は

ジョージア・トビリシで先月26日に総選挙が行われ、その結果を巡って国民によるデモが行われた。ロイター通信によると選挙に勝ったのは親ロシア派の与党。親欧米派の国民は反発を強めている。選挙結果を最終報告する選挙管理委員会の様子を紹介。敗北した親欧米派の野党議員の1人が選挙に不正があったと反論。これに対し選挙管理委員長は野党議員の発言を制止。すると委員長に黒い液体を浴びせかけた。その正体はペンキ。この騒動で委員会は一時中断。

キーワード
トビリシ(ジョージア)トムソン・ロイター
きょうコレ
現地から最新情報 バスケ日本代表このあとモンゴル戦

日環アリーナ栃木から中継。会場には阿部一二三選手らがいるなど伝えた。試合直前ということで会場の雰囲気は熱気がすごいなど話した。

キーワード
日環アリーナ栃木比江島慎
河村勇輝 下部Lで躍動 15得点16アシスト

NBA Gリーグ・ハッスル123−118マジック。グリズリーズの河村勇輝選手が下部リーグで躍動。15得点16アシストでダブルダブルを達成した。

キーワード
オーランド・マジックメンフィス・グリズリーズメンフィス・ハッスル河村勇輝
柏崎刈羽原発に経団連 改めて“早期再稼働”訴え

経団連の十倉会長らはきょう新潟・柏崎刈羽原発の再稼働に向けた準備状況などを視察した。柏崎刈羽原発を巡っては東京電力が再稼働に向けて技術的な準備が整ったとしていて地元住民らの合意を得られるかが鍵。経団連は国を挙げて原発が立地する地域の産業振興を支援したり、そうした地域が日本の電力の安定供給に貢献していることを発信したりすることで立地地域への経済的なメリットを示し理解を後押ししたい考え。経団連・十倉雅和会長、橋本英二副会長が、再稼働についてコメントした。

キーワード
十倉雅和日本経済団体連合会東京電力柏崎刈羽原子力発電所橋本英二
“あす閣議決定”経済対策 規模は39兆円程度

政府はあす物価高の克服などを掲げた新たな経済対策を閣議決定する方針。日本テレビが入手した最新の政府の経済対策案では103万円の壁について令和7年度税制改正の中で議論し引き上げると明記されている。またガソリン減税についても自動車関係諸税全体の見直しに向けて検討し結論を得ると盛り込まれた。一方、財源などの課題については今後検討を進め、その解決策について結論を得るとしている。政府関係者によるとこれらの対策の財政支出の規模は21兆9000億円程度でこのうち国の一般会計の歳出は13兆9000億円程度で民間の資金も合わせた事業規模は39兆円程度とする方向で最終調整しているという。いずれも去年の経済対策の規模を上回る見通し。

キーワード
103万円の壁一般会計
政治活動本部総会 制作活動費廃止など明記 自民党案を了承

自民党の政治改革案では政策活動費の廃止を明記したほか、政治資金をチェックする第三者機関については国会に置くことを基本にしている。また外国人や外国法人による政治資金パーティー券の購入を禁止することも盛り込んでいる。さらに政党所属の国会議員が公民権停止の対象となる政治資金や選挙関連の犯罪で起訴された場合、政党交付金の交付を停止する制度を設けるとしている。一方、立憲民主党などの野党が禁止することを求めている企業・団体献金については盛り込まれていない。自民党は野党各党との協議を早期に開始し、年内に政治資金規正法の再改正を行いたい考え。

キーワード
公民権停止政党交付金政治資金規正法政策活動費石破茂立憲民主党自由民主党
(エンディング)
エンディングトーク

エンディングの挨拶。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.