- 出演者
- 藤森祥平 片山薫 小川彩佳 安野貴博
オープニング映像と挨拶。
きょうのゲストはAIエンジニア・安野貴博。
トランプ相互関税の影響でNY株が急落。東京市場は全面安の展開となり、日経平均株価は一時1600円以上値下がりし、およそ8か月ぶりに3万5000円台を割り込んだ。トランプ大統領が課した24%の関税は日本中に大きな衝撃を与えている。野村総研・木内氏はGDP約4兆円(0.71%)押し下げると試算している。トランプ大統領は5日からすべての国に10%を課し、9日からは60の国と地域にさらに関税を上乗せすると表明。年間500トンのコメを輸出する専門商社はアメリカの業者に連絡し情報収集に追われた。
アメリカ・ニューヨークからトランプ関税について最新情報。市場関係者は「相互関税は予想を越える厳しさで市場が強く反応している。今後1週間は警戒は必要」と分析している。片山記者は「賃上げムードに水を差す」と指摘する。
グローバルパートナーズの入社式に密着。社内の返事は“ゾス”。入社初日からノルマ達成への意識をむき出しにする新入社員たち。社員の平均年収は26歳。社員は会社が定めるノルマのほかに自分自身でノルマを課し、達成のためには残業もいとわないという。新入社員は社風を理解したうえで入社を決めている。コンプライアンスが叫ばれる時代にあえて逆行する社風を作る理由について山本康二社長は「本音をさらけ出して肩を組んで、生産性を高く人を成長させていく。やる気があって何か大きなことをしたい、そんな若者に思いきり仕事ができるフィールドを与えてあげるべきじゃないか」と語る。
- キーワード
- TikTokグローバルパートナーズ
安野貴博は「向き不向きはあるが色んな雰囲気があるのは良いなと思う」とコメント。きょうのみんなの声は「仕事に“精神論”は必要?」。39.3%が使い方次第で有効と回答している。
- キーワード
- TikTokグローバルパートナーズ
映画監督、ポン・ジュノ氏。2020年、社会的格差を真正面から描いた韓国映画、「パラサイト 半地下の家族」でアカデミー賞の最高峰・作品賞やカンヌ国際映画祭でパルムドールを受賞した。ポン・ジュノ監督の6年ぶりとなる新作「ミッキー17」。主人公は権力者に使い捨てにされる若い労働者、事業に失敗し多額の借金を抱え、借金取りから逃れるため惑星に移住するプロジェクトに参加するが、彼が申し込んだ仕事は人類が生息可能か自らの体で検証するというものだった。プロジェクトの主導者は、彼を”替えがきく部品”のように扱い搾取し続ける。これまで、格差や権力者の横暴に対する風刺を描いて来たポン・ジュノ監督、「格差を克服する方法を見つけることは簡単ではない」と話す。
スタジオでは、「パラサイト」を観た後の重たい感覚と違い、今回の「ミッキー17」は癒やしの要素が強く感じられたとコメントが上がった。今の時代にポン・ジュノ監督自身が過酷さを覚え、癒やしを求める声が高まっているのを感じ取っているからなのではとのこと。
きょうのドジャースタジアムでは、大谷翔平の首振り人形が入場者全員に配られた。開幕7連勝中のドジャースは、ここまで5回の逆転勝ち。試合はドジャースvsブレーブス。大谷翔平の3号サヨナラHRで、開幕8連勝となった。
好調のカブス・鈴木誠也は、2試合連続の3号3ラン。試合はカブスvsアスレチックス。10-2でカブスの勝利となった。
田中将大200勝まであと2つ。
- キーワード
- 田中将大
「世界陸上」の告知。
- キーワード
- 世界陸上競技選手権大会
サッカープレミアリーグ・第30節(イングランド):アストンビラ3−0ブライトン。
きょうメディアに初公開された任天堂の新型ゲーム機「Nintendo Switch2」。特徴の1つは“画面の大きさ”。さらにコントローラーを横にしてマウスの様な操作が出来たり、専用のカメラを使えば自分自身がゲームの中に入ることも。新たに加わったチャット機能を使えば離れているプレーヤーとコミュニケーションを取ること出来る。本体価格は4万9980円で、発売日は6月5日。任天堂公式YouTubeチャンネルより。
お笑いコンビ・とんねるずの石橋貴明が自身のYouTubeチャンネルを更新し食道がんであることを公表した。石橋貴明は「今年の2月にあまりにも体の調子が悪くて病院で検査しましたところがんになってしまいました」と告白。しばらくの間、芸能活動を休止するという。YouTube貴ちゃんねるずより。
全国各地の天気を伝えた。関東はやっと晴れて日差し届く!
- キーワード
- 渋谷(東京)
「news23」の次回予告。戦艦大和乗組員「笑顔の写真」。
エンディング映像。
「ロックは淑女の嗜みでして」の番組宣伝。