- 出演者
- 藤井貴彦 小栗泉 櫻井翔 山崎誠 佐藤梨那
維新の新人候補である北崎瀬里奈のスマホの画面を見せてもらうと、すらりとケーキの写真があった。実は元パティシエであり、迎え討つ自民の現職も大のスイーツ好きだった。茨城では自民・上月良祐が当選確実となった。2番手についているのが参政・桜井祥子で3番手は立憲・小沼巧が追いかける展開となっている。そして維新・北崎瀬里奈は4番手となっている。
公明党の女性局長が大ピンチとなっていた。猛烈な勢いで追い上げるのが参政党で柔道7段の元警察官で犬からの応援もあった。神奈川は自民・脇雅昭が当選確実で公明・佐々木さやかは4番手につけている。そして5番手は参政・初鹿野裕樹となっていた。
自民が5連勝中の栃木にも逆風が来ていた。ピンチに駆けつけたのは栃木がお膝元の前幹事長だった。何度も現場入りし、雨の日には全力サポートとなっていた。栃木は大接戦となっており、1番手には立憲・板津由華で2番手の自民・高橋克法との差は0.1ポイントとなっている。
関東では1都6県全体で22議席あるが、これまで関東の選挙区で議席がなかった国民民主党が東京や千葉などですでに3議席当選を確実にしている。一方、自民党が議席を獲得し続けてきた群馬では参政党がリードする展開となっている。
野党も含めて総理大臣候補として名前があがる人たちを取材した。かつてないほどの”自民離れ”で”ポスト石破”をめぐる動きが加速している。去年の総裁選で敗れた高市早苗氏が応援演説の際に聴衆の前で語っていたのが「日本列島を強く豊かに」ということだった。この言葉は総裁選のスローガンとして掲げていたもので4日前にYouTubeチャンネルで投稿された動画のタイトルにも同じ言葉があった。また小泉進次郎氏も”ポスト石破”の有力候補となっている。逆風の中でも自民党の「顔」として奔走していた。そして”次の総裁選”で出馬を明言しているコバホークこと小林鷹之氏。この日の演説会場は地方の飲食店の駐車場となっていた。”意外な人”の名前も出ておりそれは国民・玉木雄一郎代表であった。与党で過半数割れの場合、玉木代表を首相に担いで国民民主党と連立を組む案もささやかれているという。
ここで自民・小林鷹之衆院議員と中継。石破総理大臣の責任について聞くと「まだ今は開票中なのでその結果を静かに見守りたいと思う」と話した。自民党で石破さんを退陣させる動きがあるのかと聞くと「今は開票中なので仮の話に答える時ではなく、厳しい状況でも戦ってきた多くの仲間の顔が脳裏をよぎっており1人でも多くの仲間が国政の場に立てるように祈っている」とのことだった。自民党は最も少ない議席しか取れないという予測になってしまったがなぜこのような逆風になってしまったかと聞くと「開票の結果を見届けた上で党としてしっかりと分析して総括をすることから始めなければいけないと受け止めている」とのことだった。
ここで最新の開票速報。激戦地「維新王国」大阪で商店街を騒がせたのはデニム・Tシャツで練り歩く世良公則候補でロックスターが政界へ挑戦となっていた。熱い思いを訴えた世良公則候補だったが画面には名前はなかった。1番手に当選確実となったのは維新・佐々木理江となり、2番手にも維新で岡崎太がつけていた。また3番手は参政・宮出千慧で4番手は公明・杉久武がつけている。ここまでが当選ラインで5番手には自民・柳本顕で8番手には無所属・世良公則がついていた。
記録的大雨の中登場したのはテレビでお馴染みのタレント弁護士の保守・北村晴男候補であった。一方、行列を作っていたのは国民的アニメの主人公の声も担当した社民・ラサール石井候補。ただ政党の知名度は今ひとつであった。
比例から出馬の社民・ラサール石井はまだ当選確実とはなっていない。また比例で出馬の保守・北村晴男は当選確実となっているという。国民・榛葉賀津也は選挙区静岡で圧倒的な強さを見せて当選確実となっていた。ヤギを5頭飼っていて「ヤギおじさん」の愛称もあるとのこと。
参政党の開票センターから中継。去年の衆院選の投開票センターと比べてかなり規模が大きくなっており、当選確実の薔薇もすでに2つつけられていて参政党の躍進を肌で感じるという。神谷代表は8時前に会場入りしたが、党のテーマカラーであるオレンジ色のネクタイを締めて笑顔を浮かべながら「目標の20議席は難しいかもしれないが当初目指していた6議席よりは多く獲得できるのではないか。ここまで多くの支持を得られる想定では正直なかった」と語った。自民党との連携について聞くと神谷代表は日本テレビの番組で今すぐに与党入りすることは否定したという。また別のテレビ出演では「国民民主党とは政策もすごく遠いとは思っておらず詰めていくことはできる」と話すなど、今後は他党との連携を模索し衆院選後に与党入りを目指すものとみられている。
つい先ほど自民党本部に入った石破総理。口元に笑みを浮かべながらも固い表情をしているようにも見えた。このおよそ10時間半前には運命の投開票を前に祈りを捧げに協会へ行っていた。この直前に行っていたのが散髪であった。
一方、追い風が吹く国民民主党の玉木雄一郎代表は今夜ライブ配信をしていた。「躍進」の一方を受け、安堵の表情を見せていた。”マイク納め”となったきのうは東京・新橋駅前に約5000人の聴衆がいた。最後には笑顔でハイタッチをしていた。午後11時59分ごろまで配信した玉木代表は「日本の政治を変えるエンジンになりたい」と話した。
国民民主党の玉木代表に話を聞く。国民民主党は8議席まで議席を伸ばすとみられる。予算関連の保安を国民民主党単独で国会に提出が可能になり良かっと話した。約束を守らない石破政権とは協力するつもりはないという。参政党との連携については、どの党に限らず、ともに進める政策があればどの党とも協力していくとした。
香川は国民民主党・玉木代表のお膝元。その地盤を活かし挑むのは新人の原田秀一候補。開票率は8%だが、すでに原田候補が当選確実。自民の現職・三宅伸吾は落選確実となっている。
尾辻前参議院議長の娘・尾辻朋実候補が国政へ。自民の公認が得られず、立憲推薦の無所属として出馬。尾辻朋実候補が当選確実に。自民党が鹿児島で議席を落とすと、結党以来初のこととなる。
立憲の新人はゲイを公表しているYouTuberかずえちゃん。選挙を通して心ない声や行動に傷つくこともあったという。福井は自民党の現職・滝波宏文が当選確実。かずえちゃんは落選確実。