TVでた蔵トップ>> キーワード

「えりも町(北海道)」 のテレビ露出情報

東京23区でも家庭ゴミの有料化が検討されている。背景にあるのは最終処分場の容量の問題で、環境省によると全国の最終処分場が満杯になるまで23~24年ほどとなってしまっていることがあるという。家庭ゴミの排出量は1人あたり496gだが、これは1日に全国民で6.2万tであり、6日で東京ドームを埋めるペースとなる。武蔵村山市では市の指定するゴミ袋でないと回収しない対応を取っていて、1枚80円などとなっている。家庭ゴミの有料化によって1月にゴミ袋のために800円の支出となる計算であり、それまでは月100円ほどだったという。その一方でこの政策を行うと導入前は1人あたりのゴミが685.2gだったのが567.2gまで削減できている。一方で北海道・えりも町では45Lの袋が1枚200円となっていて、2日で1枚使うと1ヶ月で3000円の負担となるにも関わらず、その後もゴミに量に変化は出ないといい、有料の袋を使わず直接持ち込む住民が増えたことでゴミを回収する作業員にかかるコストは減ったものの、ゴミの量は変わらなかったという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月23日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
北海道や東北、北陸、東海を中心に局地的に雨雲が発達していて、午後5時半までの1時間に、岐阜県高山市で29ミリの強い雨が降った。東海や関東甲信などでは、あす明け方にかけて、局地的に雷を伴って激しい雨が降るおそれがある。低い土地の浸水や土砂災害などに十分注意。また、低気圧に近い北海道では、えりも町目黒で午後5時までの24時間雨量が、184.5ミリに達している。あ[…続きを読む]

2024年8月22日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
近年続くサンマの不漁。要因の1つは海外船との奪い合いで、日本の漁獲量は年々減少。去年の全国の水揚げ量は約15年前の10分の1以下に留まっていて、卸売平均価格は約4倍になっている。こうした中、今月16日に北海道・花咲港ではサンマの初水揚げが行われた。根室市内のスーパーでは1尾80円で売られていた。神奈川・横浜市のスーパーでも北海道産のサンマが2尾430円となっ[…続きを読む]

2024年8月20日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
ことしはサンマの豊漁に加えオオズワイガニの大量発生も続いている。北海道えりも町、漁から戻ってきた船。大量に水揚げされたオオズワイガニ。北海道の海で大量発生。元々オオズワイガニは漁で使う網を切ってしまう厄介者だった。厄介者を食べてしまおうという動きが広がっている。赤潮が発生するなどしたことで天敵であるタコが減りオオズワイガニが増えていったといわれている。東京都[…続きを読む]

2024年7月19日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
去年、北海道で大量発生したオオズワイガニが今年も大量に水揚げされている。しかし、カニと言っても高値では売れないため漁師らは困惑している。近年不漁が続くサケに変わり、ブリの水揚げが急増している。しかし、北海道の人々は、あまりブリを食べないという。これらを有効利用する新たな試みを紹介。八雲町では、先月20日から「毛ガニかご漁の漁期」だが、カゴの中身はオオズワイガ[…続きを読む]

2024年5月21日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
北海道・えりも町でおととい朝、港に大量のイワシが浮かんでいるのを地元の漁業関係者が発見した。漁業関係者が回収作業にあたり、きのう朝までに十数tほどを回収した。北海道内では去年12月から函館や小樽、留萌などでイワシの大量漂着が相次いでいる。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.