TVでた蔵トップ>> キーワード

「くまモン」 のテレビ露出情報

きょうのテーマは「赤城乳業、大人気の工場見学」。年間販売本数4億本にもなる国民的アイスキャンディー「ガリガリ君ソーダ」や、みかんの果肉がごろっと入った「ガツン、とみかん」、今年6月にはペット栄養管理士と共同開発した愛犬用アイス「ワンワン君」を発売するなど、ロングセラー商品から日常を彩るものまでたくさんのアイスを生み出している赤城乳業。埼玉県にある本庄千本さくら「5S」工場では工場見学も実施していて、月の予約が30分で埋まる人気施設。ガリガリ君の秘密を探りながら人気に迫る。
赤城乳業・高田恵里佳さんが工場見学を案内。氷店“ヒロセヤ”から1961年に赤城乳業になり、1964年に「赤城しぐれ」を販売。1980年、片手で食べられるかき氷として“大社長”を発売。かき氷に棒を刺すだけでバラバラになったり、崩れ落ちてしまう問題が出た。社員が貝は柔らかい身を硬い貝殻で守っていることに気付き、かき氷をアイスキャンディーでコーティングすることを考えた。1981年、「ガリガリ君」が誕生。工程を紹介。パッケージには社員がイメージした中学生のガキ大将が描かれている。現在はプロのデザイナーが手掛けていて、可愛がってもらえるように小学生に若返っている。
赤城乳業・高田恵里佳さんが工場見学を案内。「ガリガリ君」の人気の理由を語るのに欠かせないのが豊富な種類。年間を通して販売しているのはソーダ味、コーラ味、グレープフルーツ味。それ以外の商品はシーズンフレーバー。コーンポタージュ、クレアおばさんのシチュー、ナポリタン味と衝撃的な商品を発売。アイス売り場を賑わせたいと、フルーツから衝撃の惣菜系まで色んな味を生み出し、その数は160種類以上にもなる。2023年ガリガリ君人気TOP3:1位・ソーダ、2位・梨、3位・九州みかん。「ガリガリ君梨」は細かな氷の粒で梨のような食感が楽しめる。「ガリガリ君九州みかん」はくまモンとコラボし、大きめの氷の粒で後味さっぱり。8月20日に発売した新商品「大人なガリガリ君もぎたてぶどう」は、収穫して24時間以内に搾汁した果汁を33%使用。
赤城乳業・高田恵里佳さんが工場見学を案内。「ガリガリ君」の製造工程を見たり、プロジェクションマッピングで体感できたりもする。見学の最後にあるガリガリ君広場ではここでしか買えないグッズや、願い事を書いて入れるガリガリ君大仏などが人気だが、中でも一番盛り上がるのが好きなアイスが20分間食べ放題。中にはもう販売されていない商品もある。赤城乳業本庄千本さくら「5S」工場の工場見学は完全予約制、無料。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月3日放送 14:00 - 15:00 日本テレビ
小泉孝太郎の地元フルコース(小泉孝太郎の地元フルコース)
熊本県民テレビ「金チカっ!」で放送された熊本県天草市の地元フルコースを紹介。前菜は、天草大王専門店「地鶏のたぐち」。1日数量限定で提供される「天草大王刺身タタキ」を試食し、ばってん城次は、さっぱり、食欲がない時には元気が出るなどと話した。メインディッシュは、世界文化遺産・崎津集落にある「鮨海月」。あおりいかは、天草産の甘夏の果汁と皮、海水からとった天日塩で食[…続きを読む]

2025年8月1日放送 20:00 - 21:54 テレビ朝日
マツコ&有吉 かりそめ天国U字工事の全国敵情視察
「マルイチ食堂」はミシュランガイドに掲載された名店。「天草大王塩ラーメン」は幻の地鶏・天草大王を使った塩ラーメン。天草大王は昭和初期に一度絶滅したが復元プロジェクトが発足され、文献・油絵をもとに交配品種を特定し奇跡の復活を遂げた。出汁が濃厚なため味付けは塩と醤油のみ。自家製麺は生卵とラーメンのかえしを練り込んでいる。

2025年7月26日放送 13:50 - 14:50 NHK総合
土スタ(オープニング)
オープニングトーク。今回は大河ドラマ「べらぼう」特集ということで橋本愛さんがゲストで登場。作中では蔦重の妻・ていを演じている。橋本さんは「作品に途中から参加するのが初めてだったので不安だったが受け入れてもらってホッとしている」などと話した。

2025年7月26日放送 8:30 - 10:25 フジテレビ
土曜はナニする!?家族で楽しめる!話題のスポット大潜入SP
大阪・関西万博にやってきた宇賀なつみさんら一行。小山薫堂さんは万博パビリオンのプロデューサーだとのこと。今田耕司さん、速水もこみちさんら4人と巡る。宇賀さんと小山さんはラジオで共演しているとのこと。

2025年7月20日放送 13:00 - 13:27 TBS
週刊さんまとマツコ移住は甘くない!?北海道 熊本 群馬 ガチ体験談 後半戦
今年、地元・熊本で旅館経営を開始したスザンヌは、リフォーム費用など諸々合わせて総額約1億5000万円、スザンヌの巨額投資回収戦略に迫る。オープンからタレント人脈をフル活用し、県知事・市長・くまモン・各種マスコミを集めPRした。しかし、宿泊できるのは1日2組のため高めの値段設定。さらに話題作りが得意で「あざとすぎるSNS」で話題になったとのこと。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.