TVでた蔵トップ>> キーワード

「もへじ」 のテレビ露出情報

季節限定コーナー。「紀州南高梅 しそ漬」480円、「かりかり梅万能だれ」537円など、梅関連の商品は40種類。「梅じそたたききゅうりの素」213円。紀州産南高梅に昆布やカツオの旨みを効かせたタレ。「れんこん梅マヨディップ」448円。野菜の食感✕れんこんのシャキシャキ。大根おろしに紀州産の梅肉と梅酢を合わせたさっぱりとしたタレ、「大根梅おろし」278円。白鳥さんが購入。ニコルが「梅じそたたききゅうりの素」、西村が「紀州南高梅 しそ漬」、真麻さんは「れんこん梅マヨディップ」を購入。
SNSでバズリ中、熊本県益城町産のスイカ果汁使用・隠し味に塩・常温保存可能「凍らせて食べるすいかあいす」149円。「凍らせておいしいみるく金時」178円。「凍らせておいしい 宇治金時」178円。全員が購入。
「牛乳でつくる ももみるくの素」645円。真麻さんはみるく金時を諦め「牛乳でつくる ももみるくの素」を購入。西村は梅干しを諦め「牛乳でつくる いちごみるくの素」を購入。残金は2291円。
人気商品「ぬって焼いたらメロンパン」「ぬって焼いたらカレーパン」332円。食パンに塗って焼くだけ。「ぬって焼いたらカレーパン」は乾燥マッシュポテトでサクサクを再現。白鳥さんが「ぬって焼いたらメロンパン」購入。
「サラダの旨辛たれ(290ml)」448円。ごま油の風味香る甘めのしょうゆ味に唐辛子・コチュジャンの辛さがクセになる。真麻&ニコルが購入。残金は1511円。
「ジャバンのり」321円。フレーク状ののりをごま油やオリーブオイルで味付けして香ばしく炒めた韓国のり。一旦購入を見送り。
冷凍コーナーへ。ヨーロッパ産の発酵バター100%使用「オスカーモンド クロワッサン(5個入り)」646円。西村が購入。残金865円。
これまで見た商品の中から印象に残ったものを3人が1つずつ購入することに。真麻さんは「ジャバンのり」、ニコルは「お家でアサイーボウル」、白鳥さんはすいかあいすを購入。残金84円でフィニッシュ。計14品購入。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月6日放送 20:00 - 21:58 フジテレビ
ザ・共通テン!こだわりすぎ!チェーン店2周目女子を密着してわかった!マネしたくなるベスト10
ギャル曽根的「カルディコーヒーファーム」の周り方は、スポットライトが当たっている商品、段ボールに積まれている人気商品をチェック。また社内検定に合格した金バッジの店員さんにオススメを聞くのもオススメ。金バッジ店員オススメ商品は「万能イタリアン!悪魔のパスタソース」「トビッコチャンジャ」。最後に季節のお菓子が並ぶレジ横商品も要チェック。

2024年11月27日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!水卜あさ美と一緒にあさごはん
きょう紹介するのはカルディーコーヒーファームのもへじ「ねぎ塩レモン牛タン」(448円)。水卜アナは試食すると「おいしい!レモンが効いてる」などと感想を言った。ねぎ塩ダレに粗みじんにした牛タンを合わせレモンを加えたご飯のお供。ブラックペッパーとニンニクが食欲をそそる。ご飯はもちろん、豆腐やうどんにかけたり塩焼きそばのアレンジに使っても美味しい。

2024年11月6日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!#ひるおびライフ
もへじの「蟹白湯鍋つゆ」は、風味の異なるカニエキスを合わせたまろやかな白い鍋つゆで、白身魚やきのこなど好みの具材を入れるだけで、カニを感じる鍋になるという。

2024年7月27日放送 12:00 - 13:26 テレビ朝日
中居正広の土曜日な会昭和な会・夏休み編
自宅用かき氷器についてスタジオでは、今のように洒落たものではなく荒い氷だったなどと話された。井村屋のあずきバーなど昭和に販売されて現在も売られているアイスや、もへじの凍らせて食べる パインあいすなど最近人気のアイスが紹介された。

2024年7月22日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!思わず買っちゃう 即戦力ショッピング
季節限定コーナー。「紀州南高梅 しそ漬」480円、「かりかり梅万能だれ」537円など、梅関連の商品は40種類。「梅じそたたききゅうりの素」213円。紀州産南高梅に昆布やカツオの旨みを効かせたタレ。「れんこん梅マヨディップ」448円。野菜の食感✕れんこんのシャキシャキ。大根おろしに紀州産の梅肉と梅酢を合わせたさっぱりとしたタレ、「大根梅おろし」278円。白鳥さ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.