TVでた蔵トップ>> キーワード

「カクレクマノミ」 のテレビ露出情報

長高水族館は毎月第3土曜日に無料で一般公開。生徒たちが解説を行う。目玉は世界初のハマチショーで始まると人だかりができる。水族館を運営するのは全国唯一の水族館部。約150種類2000匹の生き物はほとんど自分たちで集めてきた。海水は地下からポンプで組み上げている。世話をするのは放課後が中心。水族館部は繁殖・研究・イベント・デザインの4つの班に分かれて活動、部員は自分が大好きな生き物を担当する。実は町の人口が減ってきて長浜高校もピンチだった。もう1年入学者が40人を切ると他の高校の分校になってしまう状況。そこで、入学者を全国から集めようと水族館部員たちが懸命にPR。2022年には57人が入学し、半分以上が水族館部に入部した。この時入部したタコ大好きな石丸さんは今年3年生に。オスのマダコ“もなか”は作秋に地元の漁師さんからもらったという。
高校の中の水族館のルーツは90年近く前に四国初の水族館がこの町に誕生したことから始まる。町の人に愛されたが老朽化のため閉館。町の人々は家や店で魚を飼育し町全体を水族館にする取り組みを始めた。その中心となったのが長浜高校。当時の自然科学部の部員と先生で水槽を作り、1999年1月に長高水族館が誕生した。依頼、西日本豪雨があっても公開を続け、地元の人たちを笑顔にしてきた。今では人気の水族館になったが、去年古い設備が原因でハマチが全滅。老朽化などで校内での水族館運営は限界になった。新しい水族館を作りたいと部員たちは地元や自治体に訴え、長高水族館の引っ越しが決まった。移転先は長高のすぐ隣りにある保健センターの中。校内での水族館は今年が最後になった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月13日放送 20:54 - 21:00 日本テレビ
ウミコイ -今 海に出来ること-(ウミコイ -今 海に出来ること)
愛媛県立長浜高等学校に重松洋さんが本格的な水族館を作った。昭和61年に四国初の水族館が閉館し25年前に生徒と協力して水族館部を創部。部では新種のアミエビの研究などを行っている。

2024年9月1日放送 19:00 - 21:54 フジテレビ
超ド級!世界のありえない映像大賞(超ド級!世界のありえない映像大賞)
タイ・パッタニー県、カフェのテラスに3人の男性がおり、何かが投げ込まれる。3人は警察関係者と政府関係者。投げ込まれたのはパイプ爆弾で反政府勢力からのものだという。
南アフリカ、マディクウェ動物保護区。ライオンの親子が子供を水たまりに落とす様子を紹介。
四川省成都市、飲食店に三輪バイクが入り込む。乗っていた男性がアクセルを間違えてパニックになったという。[…続きを読む]

2024年8月26日放送 18:25 - 20:00 テレビ東京
YOUは何しに日本へ?YOUの涙、涙に乾杯 SP
ニュージーランドからきた男性はスイスに音楽留学をしていて乗り継ぎで訪れたと話し、バイオリンでマイケル・ジャクソンの「Smooth Criminal」を披露した。
フランスから来た女性は、日本人男性に会いに来たという。24歳の歳の差カップルだった。
つづいてアラスカから来た夫婦は自動販売機で缶ビールを買って飲みたいと話した。2人はコディアック島で生活、ビー[…続きを読む]

2024年8月24日放送 10:30 - 11:00 テレビ東京
ブレイクスルー(ブレイクスルー)
イノカCEO・高倉葉太はこれまでになかったアプローチで海を研究し、新たなビジネスを切り開く。サンゴは刺胞動物と呼ばれるクラゲやイソギンチャクに近い。サンゴは体に植物プランクトンを取り込み、光合成して栄養補給をする。近年、海水温の上昇や環境破壊によって多くのサンゴから植物プランクトンが消え真っ白に。白化現象の状態が長く続くとサンゴは死滅してしまう。サンゴ礁は地[…続きを読む]

2024年8月18日放送 19:00 - 19:58 テレビ朝日
ナニコレ珍百景(涼しい珍百景セレクション)
岡山理科大学の山本俊政准教授は魚の陸上養殖を研究している。山本准教授は海水魚でも淡水魚でも共存できる水を開発した。水中にはミネラルがあるが、海水のほうが圧倒的に多い。しかし研究によって3種類のミネラルがあれば海水魚も生息可能だと発見したという。この水であればどんあ場所でも魚の養殖が可能になる。実際にモンゴルではハタの仲間を養殖に成功。天候にも左右されにくいと[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.