TVでた蔵トップ>> キーワード

「バイデン大統領」 のテレビ露出情報

今日の午前10時から90分間、CNNテレビで1対1形式の大統領選テレビ討論会が行われた。テレビ討論会は超党派の委員会が主催し、大学を会場にするのが通例。会場では例年約900人が傍聴し、4年前の1回目は7300万人が視聴、2回目は6300万人が視聴し、視聴率は40%前後に達した。中林は「討論会は候補者の政策や考え方だけでなく、表情や仕草なども評価につながるため、無党派層の動向に大きく左右する」と指摘。海野は「米国ではNFL(アメリカンフットボール)の王座決定戦と並び、米国テレビ最大のイベント」と指摘。今回のテレビ討論会は異例づくめで、これまでは共和党大会、民主党大会が行われ、正式候補に指名されてから行われるが、今回は指名前の今日開催された。また今回の主催は超党派の委員会ではなく、米国のテレビ局・CNNが主催した。会場では例年約900人が傍聴するが、今回は候補者と司会者だけの無観客だった。また今回は発言中は相手のマイクを切ることがバイデン大統領から提案された。さらに事前に書いたメモの持ち込みは禁止、テレビCM(2回)の際の休憩時に陣営スタッフとの接触禁止だった。
バイデン陣営は前回の主催者(超党派の委員会)がトランプ氏にルールを守らせなかったと不信感があり、今回、超党派の委員会が主催する討論会に欠席する意向だった。一方、トランプ陣営は期日前投票が始まる9月よりも前に討論会を行いたいと主張していた。この両陣営の思惑からこれまでより早いテレビ討論会の開催、CNN主催で開催に至った。更にトランプ氏は無観客、マイクオフでも勝てると思っている。
最悪の討論会と言われる2020年のテレビ討論会の様子を紹介。中林美恵子氏はこの時と今回を比較し「今日のバイデンさんは声も出てなかった」などと指摘。そんな中林氏は今回の討論会、トランプ前大統領:60点、バイデン大統領:10点と採点した。
今日のテレビ討論会は、演壇の立ち位置、最終弁論の順番を選択するコイントスを今月21日に実施していた。このコイントスに勝ったのがバイデン大統領で、立ち位置を選び、向かって右側に立つことを選んだ。トランプ前大統領は最終弁論の機会を手にすることになった。なぜ討論会の立ち位置をバイデン大統領は右側を選択したのか。民主党・コノリー下院議員も「私も右側を選択する。カメラのアングルがいい」と話す。それは良い構図や光などを得て、候補者の様子がより引き立てられるという。インドの有力紙「タイムズオブインディア」によると、視聴者は画面の右側に視線を向ける傾向があるという。また米国ではテレビの司会者が右、ゲストが左が一般的だと指摘。そのためバイデン陣営は右側を選択したと分析。さらにハリウッド大学院大学教授・佐藤綾子によると「バイデン氏は自分の顔の左側が視聴者におだやかに映ることを知っている。相手の話をきちんと聞いている姿勢を打ち出せるのでは」と指摘する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月8日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
日本製鉄のUSスチール買収提案を巡り、7日にトランプ大統領が再審査を行うようCFIUSに指示した。CFIUSは買収提案に安全保障上の懸念がないか再審査し、45日以内に報告書を提出するとしている。トランプ大統領はUSスチール買収について反対の姿勢だったが、再審査で買収阻止の決定が覆る可能性がある。

2025年2月7日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
あす行われる日米首脳会談を前にアメリカ・トランプ大統領がUSスチールのCEOと面会した。USスチールをめぐっては、日本製鉄による買収計画に対して、バイデン前大統領が禁止命令を出し、両社がバイデン氏などを相手取って禁止命令の取り消しを求め、訴えを起こしている。トランプ大統領もこれまでに買収を阻止する考えを表明しているが、あすの石破総理との首脳会談を前にブリット[…続きを読む]

2025年1月20日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
米国共和党のドナルドトランプ氏がまもなく就任式に臨み第47代大統領に就任する。トランプ氏は就任式の朝メラニア夫人とともに教会での礼拝に出席したあとホワイトハウスでバイデン大統領らと恒例のティーパーティーに臨んでいる。就任式には各国の駐米大使を招待するのが慣例だが、大手IT企業のCEOも出席。注目は就任演説直後に行われる見通しの大統領令の内容。「初日だけ独裁者[…続きを読む]

2025年1月13日放送 11:55 - 12:00 テレビ東京
TXNニュースTXN NEWS
石破総理大臣がバイデン大統領とマルコス大統領とオンラインで会談。石破総理大臣がバイデン大統領に対し、日本製鉄によるUSスチールの買収を禁止する命令を出したことをめぐり、日米の経済界に広がる懸念の払拭を求めた。3か国首脳は海洋安全保障などでも協力を進めることを確認。

2025年1月7日放送 9:21 - 9:26 テレビ東京
Mナビ(Mナビ)
東京株式市場取引開始からの動き。日経平均株価は反発。主力株は高安まちまち。日本製鉄は下落。USスチール買収をめぐりバイデン大統領らを提訴している。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.