懸念された中国に対する追加関税は、就任初日には、メキシコやカナダのように、具体的な方針は示されなかった。習近平国家主席は先週、トランプ氏との電話会談で、対話姿勢を示した。中国はトランプ氏が関税をカードに、ディールを求めるのも見越して、日本を含む各国との関係改善も進めてきた。懸念するのは、国内経済の減速。貿易戦争は避けたいはずで、トランプ政権とは当面、一定のディールも含めて、安定を模索していくと見られる。一方、火種となりうるのは、中国が統一を目指す台湾を巡る問題。
ウクライナでは、各テレビ局がトランプ氏の就任式について生中継で伝えるなど、多くの人が見守った。不安なのは、国内の政策を最優先し軍事侵攻の終結を急ぐあまり、不利な条件で停戦を強いられるのではないかというもの。トランプ氏が演説でウクライナのことに具体的に触れなかったとして、失望したという人もいた。一方、トランプ氏が平和をもたらす人物になりたいと表明したことについては、閉塞した状況を打破してくれるのではないかと、望みを託す声も聞かれた。トランプ氏の方針は、国の将来を左右しかねないだけに、ウクライナの人々は、引き続き、その言動に重大な関心を寄せている。
8年前には、選挙で勝利した際に家族ですら驚いたと伝えられるほど、準備が十分ではなかった。その後も政権の側近らとの確執が表面化し、不安定な政権運営が続いた。今回は長い準備期間を経て、主要ポストに自身に近い人物を起用している。また議会も上下両院ともに、共和党が多数派を占め、スピード感のある政権運営が可能となりそう。一方、2期目のトランプ氏は、もう3期目を目指すことはないため、自分の思うがままに突き進むのではという懸念も出ている。
ウクライナでは、各テレビ局がトランプ氏の就任式について生中継で伝えるなど、多くの人が見守った。不安なのは、国内の政策を最優先し軍事侵攻の終結を急ぐあまり、不利な条件で停戦を強いられるのではないかというもの。トランプ氏が演説でウクライナのことに具体的に触れなかったとして、失望したという人もいた。一方、トランプ氏が平和をもたらす人物になりたいと表明したことについては、閉塞した状況を打破してくれるのではないかと、望みを託す声も聞かれた。トランプ氏の方針は、国の将来を左右しかねないだけに、ウクライナの人々は、引き続き、その言動に重大な関心を寄せている。
8年前には、選挙で勝利した際に家族ですら驚いたと伝えられるほど、準備が十分ではなかった。その後も政権の側近らとの確執が表面化し、不安定な政権運営が続いた。今回は長い準備期間を経て、主要ポストに自身に近い人物を起用している。また議会も上下両院ともに、共和党が多数派を占め、スピード感のある政権運営が可能となりそう。一方、2期目のトランプ氏は、もう3期目を目指すことはないため、自分の思うがままに突き進むのではという懸念も出ている。