TVでた蔵トップ>> キーワード

「ニューヨーク(アメリカ)」 のテレビ露出情報

ニューヨーク証券取引所から第一生命(DLI NORTH AMERICA)・松谷拓弥さんが解説。30日のニューヨーク株式市場は主要3指数が下落した。松谷さんは「1−3月期のGDP(国内総生産)の改定値で、構成比の約7割を占める個人消費の弱さが確認されたため、景気減速が意識され株価は下落。セールスフォースの決算で、売上の着地と業績見通しが市場予想から下振れたため20%下落し、ダウ平均の重荷となった」などと述べた。景気減速への不安が高まっている。松谷さんは「個人消費をめぐってはGDP改定値のほか、先週確定値がは歩票されたミシガン大学消費者信頼感指数も去年11月以来の低水準だった。堅調だった個人諸費に陰りが見え始めている。労働市場も徐々に軟化。4週平均の新規失業保険申請者数は4週連続で増加。来週金曜日に雇用統計の発表を控えている。市場では失業率は前月と同じ3.9%を維持するが、5月非農業部門雇用者数(6月7日発表)は、4月の17万5000人増から17万人増に減速すると予想。2023年末では年内に6.3回の利下げが織り込まれていた、30日時点で1.4回と利下げ期待は大きく後退。FRB(連邦準備制度理事会)の動向を左右する個人消費や雇用統計の動向に引き続き注目が必要」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月3日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
アメリカ・トランプ大統領の敵対的な姿勢がフランス人観光客のアメリカ旅行に影響を与えていて、今後数か月の予約数は大きく減少し旅行会社やホテルは懸念を募らせているという。アメリカ入国時にひどい扱いを受けたという旅人の体験談を聞いて行くのをやめた人もいる模様。旅行をためらう人がいる一方で、決行する人もいる。フランス・パリにある旅行会社ではアメリカは最も人気の旅先の[…続きを読む]

2025年4月3日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
アメリカ・ニューヨークのスタジオからホリコ・キャピタル・マネジメント・堀古英司が解説。いまもアメリカ・トランプ大統領の演説は続いている。相互関税を全ての国に少なくとも10%の関税を課す。日本に対しては24%を上乗せする。堀古の解説「24%の根拠はおそらく全品目の平均を取っているのでは。だとしたら、品目によって、かなり厳しい結果になる。全世界で適用されるため、[…続きを読む]

2025年4月3日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せENTERTAINMENT
小林直己のファースト写真集発売イベントが行われた。撮影はニューヨークで行われ、小林直己は洋服着たままバスタブに入るみたいなシーンでお湯がで出なくてなどと話した。

2025年4月2日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
先週末、アメリカやイギリスなど世界10か国以上で起きた反テスラデモ。トランプ大統領と親密なイーロン・マスクCEOが大規模な政府の歳出削減を進めていることなどへの抗議運動。世界的なテスラ車の不買運動が広がる中、テスラの株価は去年12月の高値から半値近くまで暴落している。テスラに投資してきた株主も「テスラの状況はますます悪化している」と話す。今週、来日したアメリ[…続きを読む]

2025年4月2日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
トランプ大統領は4月2日をアメリカ解放の日として日本時間の明日朝にも新たな大規模関税の詳細を発表する予定。自動車や部品にかかる25%の追加関税は明日発動。詳細は明日ホワイトハウスのローズガーデンで発表される。日本も避けられそうにはなく、特に自動車への追加関税の影響は大きそう。2024年、日本からアメリカへ輸出された乗用車は133万台余り。日本の自動車輸出の3[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.