TVでた蔵トップ>> キーワード

「ブロッコリー」 のテレビ露出情報

暑い季節になってくると食べたくなるカレー。そのカレーに欠かせない具材がニンジン。東京・神田のスープカレー カムイには大きな野菜がどんと盛り付けられ。中でもニンジンは圧倒的な存在感。今朝、仕込みの様子を取材すると大量のニンジンが用意されていた。こちらのお店では1週間に300本のニンジンが使用されているというが、ある異変が。ニンジンの仕入れ価格が3倍以上も高騰しているという。こちらのお店では国産から輸入ものに切り替えたが、ニンジンが細くこれまでは1本あたり4食分とれたのが2食分しかとれないこともあるという。天候不順などが原因でニンジンの卸価格は先月13日には仕入れ価格が292円に上昇。平年の2倍近くに上昇したという。困っているのはニンジンだけではなくブロッコリーも。ブロッコリーも農水相の調査によると主要卸売市場の平均価格が約2倍に上がっているという。店では先月からスープカレーを1皿150円値上げして対応しているという。ニンジン・ブロッコリーの価格高騰は今後産地の切り替わりにより徐々に落ち着く見通しというが厳しい台所事情はしばらく続きそう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月26日放送 20:40 - 21:54 テレビ朝日
林修の今知りたいでしょ!(最強朝メシ BEST10)
99歳の在間弘さんは、日本最高齢のバスケットボールプレーヤー。在間さんの妻が調理した、朝食を紹介。在間弘さんが、野菜中心の朝食を続けたことが長生きの秘訣だと語った。

2024年6月25日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
農林水産省によると天候不順により主な産地で出荷が減って、にんじんが51%、じゃがいも29%など、店頭価格が上がっている。カレー店では去年と比べて材料費が全体で2割増になっているという。こうした中気になるのはお買い得野菜。きゅうり・なす・ピーマンなどが気温の上昇で生育が早まり、先々週と比べると約3分の2の価格になっているという。今後の野菜の価格について、農林水[…続きを読む]

2024年6月22日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!(ニュース)
東京・立川市の野菜農園ではゴールデンウイーク前後の気温上昇で多くのニンジンで表面が割れるという被害に見舞われた。レタスは異常に生育し、ブロッコリーは季節を勘違いして開花した。昨年の損失は少なくとも150万円にのぼった。そこでビールのモルト粕を畑にまき、土中の微生物を増やすなど、暑さに強い野菜を栽培している。園芸店で手に入る黒の遮光ネットは地中の温度上昇や地面[…続きを読む]

2024年6月21日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
蓮見アナ手作り弁当が紹介された。渥美さんが注目した蓮見アナお手製弁当の食中毒対策は95点だという。良かったポイントを紹介。ご飯は仕切られていて、おかずも分けられているのは菌の増殖防止になるという。また、自然解凍出来る冷凍食品は保冷剤代わりになるとのこと。マイナス5点は、おにぎりのラップの中に蒸気が溜まっているのがダメだという。小坂教授によると「菌が増殖する可[…続きを読む]

2024年6月21日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!キテルネ!
4月にオープンした東京・神田「スターマッスルラーメン」は、ラーメンは高カロリーというイメージの払拭がコンセプト。「マッスルサラダ麺(980円)」はレタスやブロッコリーなど野菜が10種130g。麺の量は半分なので罪悪感はない。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.