TVでた蔵トップ>> キーワード

「リヴァプール」 のテレビ露出情報

J2での活躍を足がかりに世界へと羽ばたいた選手は少なくない。例えば香川真司はJ2得点王になりセレッソ大阪をJ1に昇格させてドイツ・ブンデスリーガのドルトムントへ移籍。日本代表でも輝いた。イングランドの名門・リヴァプールの遠藤航も、かつては湘南ベルマーレで3年間J2を経験していた。ジェフユナイテッド市原・千葉の小森飛絢は、次のワールドカップに出たい、海外で活躍したいと語る。昨シーズンのJ2ベスト11の1人。チームをJ1に導いたら海外へ、そこから日本代表へ。それが描く未来予想図だった。J1昇格プレーオフまでは。
ジェフユナイテッド市原・千葉では就任2年目の小林慶行監督の誕生日を選手でお祝いする。アットホームで親しみやすい、それがジェフ。ことしもJ2での開幕。古河電工から数えて78年。川淵三郎や岡田武史といったサッカー界の重鎮を生んできたクラブ。イビチャ・オシム監督が率いた時代もあった。黄金期を築き上げ、2005年からはJリーグカップを連覇。巻誠一郎などが日本代表になるが、その活躍が一方で移籍を誘うことに。運命の皮肉で主力選手が抜け、2009年にはついにJ2降格。暗黒時代の始まりだった。会見では、巻誠一郎が涙ぐみ言葉に詰まるシーンがあった。あれから15年、巻誠一郎は、クラブの色々な背景とか歴史ってものを背負いながら戦わせてもらって、そういうものを壊してしまった、崩してしまった、そっちのほうが正直すごく大きかったと振り返った。元日本代表の米倉恒貴は「降格がすごく近くにある時の空気感はなかなか 味わいたくない空気感だった」などと振り返った。Jリーグ創設に参加したオリジナル10でJ2降格を経験したのは7クラブ。そのうちジェフだけがJ1復帰を果たせていない。それでも地元はジェフ一色。サッカーどころ千葉の誇りと伝統のもとに。
希望の光は一人の新人がともした。小森飛絢23歳。プロデビューは咲くシーズン。開幕戦から非凡さを見せつける。3戦連続ゴールを決める。小林慶行監督は、背後に抜け出す動きも凄く洗練されたものがあり、シュートで言えば頭でも右足でも左足でも強いシュートが打てる、しっかりコースを決められるなどと評価していた。ジェフはリーグ戦7連勝で昇格プレーオフへの出場権を手にする。J1昇格への大一番、東京ヴェルディに2点を先制されるが小森飛絢はそこから魅せる。そしてその後も渾身のシュートを放ち続けるがゴールネットは揺らせず。J1昇格はお預け。長いトンネルは15年目に。戦った東京ヴェルディはJ1昇格を決め、小森飛絢には別の晴れ舞台が。J2ベスト11のオンライン表彰式でジェフからは2人選ばれた。新人での受賞は格別の栄誉なのに、昇格を逃した事実は重く。チームも揺れ始め、MF10 見木友哉が東京ヴェルディへの完全移籍を発表。小森にも移籍の噂が飛び交う。小森は決断を迫られる中、故郷の富山へ。富山第一高から新潟医療福祉大へ進み、そこからジェフへ進んだ小森。小森は去就について「自分は次のW杯に出たいって思いもあるので」「海外で活躍したいっていう思いがあります」などと語るが、ジェフに残る選択肢もあると話す。再会した旧友は移籍とか残留とかには触れないでいてくれた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月18日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビSPORTS
ヨーロッパを舞台に戦う日本代表選手たちが連日のスーパーゴールで沸かせる中、チームへの献身的なプレーでも日本勢が存在感を見せている。
ドイツ1部リーグ第22節・フライブルク1−0ザンクトパウリ0−1。フライブルク・堂安律が今シーズン初の3連勝に貢献。
ドイツ1部リーグ第22節・レヴァークーゼン0−0バイエルンミュンヘン。バイエルンミュンヘンで初の先発出場を[…続きを読む]

2025年2月18日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せSPORTS
リヴァプールの遠藤航は、ウォルヴァーハンプトン戦で、1点差に迫られた後半26分から途中出場。相手の好機をつぶし、試合終了間際には、相手のロングフィードに猛スピードで自陣深くまで戻りボールを追いかけ、体を張った守備で相手のチャンスを阻止した。1点差を守りきって勝利に貢献した。約20分の出場ながら、この試合の最優秀選手に選ばれた。

2025年2月17日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zerozero plus
プレミアリーグ第25節・リバプール2−1ウルヴァーハンプトン。勝利に貢献した遠藤航。出場およそ20分ながらファン投票によるプレーヤーオブザマッチに選出されている。

2025年2月17日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9SPORTS
イングランドプレミアリーグ:リバプール対ウルバーハンプトン。リバプール・遠藤航選手は1点リードの後半26分に出場。遠藤の献身的なプレーで、相手のチャンスを潰し、チームは1点差を守り切り2対1で勝利。

2025年2月16日放送 0:55 - 1:25 テレビ東京
FOOT × BRAIN欧州×監督×挑戦×仲間 元日本代表 岡崎慎司
岡崎慎司が監督を務めるドイツリーグ6部「FCバサラマインツ」。兵庫にある姉妹クラブ「FC BASARA HYOGO」では、欧州の芝システム開発企業と共にグラウンド事業を展開。芝の底面に敷かれたパレットが雨水をキャッチし、太陽光の熱による蒸発で人工芝の温度を下げられるシステム。浄水を使わないため節水効果も。人工芝・天然芝に対応。多くのクラブがこれを導入していて[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.