靴のプロ、靴専科・技術責任者・大友良祐さんが教える手間いらずで楽々、家で出来る靴のお手入れ法を紹介。大友さんはこれまで10万足以上の靴をクリーニング。靴は普段から100円ショップで売られているものでも構わないでのブラシを使ったブラッシング、自宅にあるタオルでホコリ、汚れを取るのが好ましい。また、日常的に防水スプレーを使うことで汚れや臭いを防げる。靴にはフッ素が入った防水スプレーを使用する。防水スプレーをかける前に、スニーカーを水拭きしキレイにしておく。こうすることでスプレーむらを防げる。中敷きにスプレーがかかると汗の吸収を妨げるため、靴の中にタオルを詰める。靴から30センチほど離し、つま先からかかとに向け3本の線を書くようにスプレーをかける。表面が薄っすらと塗れるくらいが目安。スプレーをかけた直後、30秒ほど熱風のドライヤーで乾かすと撥水効果がアップ。このお手入れ法は2週間に1度行うと効果的。