TVでた蔵トップ>> キーワード

「中川康洋氏」 のテレビ露出情報

政治資金規正法の改正に向けて、与野党双方から提出された法案に対する質疑が、きょうも行われた。主なテーマは「政治資金パーティー」「政策活動費」。自民党は、来週中にも衆議院通過を実現したい考えだが、各党の意見の隔たりは大きいまま。政治資金パーティーについて自民党・山下元法相は「禁止は政治活動に制限を加える」、立憲民主党・本庄知史氏は「現行法に基づいて適法に行われている。法案には個人献金の拡充促進の税制措置も含まれている」、公明党・中川康洋氏は「立民幹部が国会会期中にパーティーを開催することは整合性がとれないのでは」。パーティー券の販売を巡って日本維新の会・金村龍那氏は「個人に購入してもらい政治資金パーティーを継続する考え方」、自民党・鈴木馨祐氏は「購入者の制限、癒着を防ぐことも含め極めて大事な観点」。また、党から支給される政策活動費を巡り、自民党の法案では、支給を受けた議員に領収書の提出が義務づけられていないことについて、立憲民主党・吉田晴美氏は「性善説に立った政治改革には限界」、自民党・鈴木馨祐氏は「財務委員会でガバナンスをしっかりしている」。一方、与野党の合意形成について国民民主党・長友慎治氏は「自民党案と野党案でこれだけの開きがある。どのように協議を進め成立を目指すのか」、自民党・鈴木馨祐氏は「議論も真摯に受け止めながら対応していきたい」。
政治資金規正法の改正。会期末まで1か月を切った国会。自民党は、来週中にも法案の衆議院通過を実現したいとしている。公明党・石井幹事長は「来週には政党間協議も始まるのでは」、立憲民主党・泉代表は「自民党の改革は不十分」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月10日放送 21:00 - 22:30 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
国会では衆議院の特別委員会で、政治資金規正法の再改正に向けた議論が始まり、各党がそれぞれ考え方を表明。衆議院予算委員会では、補正予算案の実質的な審議もスタート。予算の規模などを巡り、論戦が交わされた。衆議院予算委員会。自民党・井之上元万博相は「規模ありきではないかという批判が寄せられている。成長経済に移行させていく正念場で、十分で適正な規模が必要」とただし、[…続きを読む]

2024年12月10日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
国会では政治資金規正法の再改正などに向けた議論が始まった。主な論点。政策活動費は各党、廃止の方向性で一致しているが、自民党は外交上の秘密に関わる支出などを対象に、「公開方法工夫支出」を新たに設けて、第三者機関で監査するなどとしている。第三者機関を巡っては、与党の公明党と野党の国民民主党が共同で、また立憲民主党と社民党も共同で、それぞれ設置のための法案を提出し[…続きを読む]

2024年12月10日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
政治資金規正法の再改正などに向けた議論がこのあと衆議院の特別委員会で始まる。それを前に各党からは法案を提出する動きが相次いだ。このうち公明党と国民民主党は政治資金をチェックする第三者機関として国会に政治資金監視委員会を設置するための法案を共同で衆議院に提出した。監視委員会は国会議員に関係する政治団体の収支報告書を監視するとともに、収支報告書に不記載や虚偽の記[…続きを読む]

2024年10月28日放送 2:00 - 4:30 日本テレビ
日テレNEWS24(日テレNEWS24 衆院選)
衆議院議員総選挙・比例区の開票速報を一覧で表示。

2024年10月27日放送 19:55 - 5:00 NHK総合
衆院選開票速報 2024(衆院選開票速報 2024)
これまでに議席を獲得した候補者を、小選挙区→比例代表の順で、各地方ごとに一覧で紹介した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.