TVでた蔵トップ>> キーワード

「京都府」 のテレビ露出情報

発酵蒸留サワーは度数3%なのに、しっかりお酒の満足感があるという。宝酒造開発部の一室で、新たなフレーバーの試作が行われていた。果汁を絞った後の柑橘の皮を使ったスピリッツがお酒の満足感の理由。これを開発したのは宝酒造ではなく、スタートアップのファーメンステーション。ファーメンステーションの社名は、発酵と駅を組み合わせた造語で、発酵技術を活用し様々な人が集まる駅のような存在になりたいという思いが込められている。発酵させる原料は、食品の製造過程で出る食品残渣。難しいとされる果物の皮も独自の技術で発酵させ、香り成分を引き出して蒸留することで抽出し強い香りを放つエタノールになる。発酵菌は数百種類を保有し、組み合わせで様々な香りを引き出すことができるという。
酒井里奈は10年働いていた金融の世界を離れ、2005年に東京農業大学に入学し発酵技術の世界に飛び込んだ。起業したのが岩手県奥州市で、2009年の在学中にファーメンステーションを創業した。作っていたのは、米から発酵させたバイオエタノール。ライスエタノールと名付けた化粧品の原料ができあがった。これがファーメンステーション最初の商品だった。その後、ファーメンステーションが飛躍するきっかけとなったのは、CTOを務める杉本利和との出会いだった。杉本利和はアサヒグループなどで20年以上発酵の研究に従事していて、2012年には東京大学より農学博士号を授与された。大手商品メーカーから発酵の専門家たちが続々と集まり、ファーメンステーションは発酵のプロ集団となった。今年11月、ポーラがゆずの搾りかすを活用したボディーソープを発売した。ケリング・ジェネレーション・アワード・ジャパンで、ファイナリスト11社に進出した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月18日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
きょう日中は全国的に高気圧に覆われて、広い範囲で晴れた。日中の最高気温は愛知・豊田で39.2℃、東京・府中で39.0℃など関東と東海で危険な暑さになった。最高気温が平年を上回る日は各地で続く見込みとなり名古屋では金曜日から日曜日にかけて35℃から40℃、京都では金曜日から日曜日にかけて危険な暑さで土曜日と日曜日は36℃から40℃と予想されている。気象庁は”こ[…続きを読む]

2025年8月18日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京
YOUは何しに?&日本の人気商品を世界へ!&ニッポン行きたい人応援団合体SPYOUは何しに日本へ?
成田国際空港で訪日外国人に「YOUは何しに日本へ?」とインタビュー。メキシコから初来日したカーラさん(31歳)は福岡とんこつラーメンを食べたいと答えた。きっかけはメキシコにあるたま食堂という和食レストランでとんこつラーメンにハマったこと。週1で通っているという。交渉したところ密着取材が決定した。3日後、久留米駅で待ち合わせ。久留米はとんこつラーメン発祥の地。[…続きを読む]

2025年8月18日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
夏の甲子園について。あすから準々決勝でベスト8が戦う。注目は県岐阜商の横山選手。3寝年生外野手で、生まれつき左手の指を欠損している。岐阜大会では打率.526、甲子園大会では打率.364。5歳頃に野球をやっていた兄と姉に憧れて始め、小学3年の時にチームに入り義手をつけてプレーしていた。中学の時に投手と外野手の二刀流で甲子園の夢を叶えるために県岐阜商へ入学した。[…続きを読む]

2025年8月18日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビココ調
小旅行気分が味わえると多くの若者が足を運ぶ、東京・調布市にある深大寺。お寺の方も「去年の夏くらいから若者が増え始めて、今年はすごい。私たちもなんでこんなに多いのかよく分からない」などコメント。もちろん幅広い世代で賑わう参道だが、何を目的に来ているのか。まずは上の世代にインタビュー。「お参りに来ている」「参拝に」などの声。上の世代が由緒正しいお寺への参拝を目的[…続きを読む]

2025年8月17日放送 16:05 - 17:20 フジテレビ
鶴瓶サンドの夏旅(オープニング)
これまで京都の鶴瓶思い出の地や仙台のサンドイッチマン思い出の地を訪ねてきたが今回は、大阪、仙台からの上京組の中条あやみも含め上京当時の思い出の地を巡る。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.