TVでた蔵トップ>> キーワード

「公明党」 のテレビ露出情報

きのう自民党の派閥の裏金事件を受けた改正政治資金規制法が参議院本会議で採決された。改正法は自民党・公明党などの賛成多数で可決し成立。反対した野党は「実効性がない欠陥だらけの法案だ」と批判。可決後に行われた党首討論でも厳しく追求。そして立憲民主党の泉代表はかつて党首討論で飛び出したこともある「衆議院の解散」についても言及した。岸田総理大臣は「経済をはじめ様々な課題に取り組んでいき、結果を出していく。これに専念をしていかなければならないのが私の立場。それ以外のことは考えていない。それが解散を迫られた質問に対するお答え。」などと返した。さらに他の野党からは内閣総辞職を要望され、岸田総理大臣は「いま先送りできない課題に専念する私としてはそれに全力を注いでいく。」などと返した。党首討論を終えた岸田総理に党内からは「時間が無いなかだったがいいやり取りができたんじゃないか。与党は不利だよね、責められる側だしヤジも多いし。でも紙なしでよく頑張ったと思う。」、「総理答弁の安売りもいいところ。何回出てきたところで面白いことが言えるわけでもないし、支持率が下がる一方だ。」などの声があがった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月3日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
自民党はあす輸入自動車の追加関税による影響が懸念される自動車業界から聴き取りを行う。今後関係団体などからも意見を聴き政府に必要な対策を求める方針である。立憲民主党はきょう労働組合や経済団体から意見を聴き政府への提言をまとめる。

2025年4月1日放送 23:45 - 3:52 NHK総合
令和7年度予算審議 衆議院総務委員会(令和7年度予算審議 衆議院総務委員会)
公明党・西田実仁による質疑。NHKアーカイブスの公開番組の拡充、学術利用の枠組みがどのようにリニューアルされ活用されているのかと質問。稲葉NHK会長は「配信設備の老朽化などのため川口施設以外は25年3月末で終了したが、NHKオンデマンドを無料で視聴できる端末の設置を進めている。また、2024年度からNHKの生産部門などと連携して進める研究などの募集を始めてい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.