TVでた蔵トップ>> キーワード

「公明」 のテレビ露出情報

年収「103万円の壁」を178万円にまで引き上げることを訴える国民民主党の玉木代表は、今日も強気の姿勢を崩していない。ただ仮に178万円にまで引き上げた場合、政府は国と地方で合わせて7〜8兆円の減収となる見通しとの試算。自民党幹部は大幅な税収減のあおりで、小さい市町村は財政がパンクすると警告し、財務省幹部も頭を抱えている。一方、自民党内からは「国民民主党の主張をまったく飲まないなんてことは難しい」との声も。焦点が引き上げ幅となる中、自民党の宮沢税調会長は「国民民主党の公約にどう書いてあるかという事は知っているが、玉木代表もそれ(178万円)にこだわる訳ではないという様なお話も伝えているよう」と話す。手取りを増やす政策と、税収減の狭間で妥当な線引きはできるのか、難しい交渉となりそうだ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月21日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
選択的夫婦別姓の導入をめぐり、連合の芳野会長は立憲民主党の野田代表と面会し、早期の実現を求めるとともに、連合として他の党への働きかけも行っていく考えを伝えた。立憲民主党は導入に必要な法案を今週にも国会に提出したいとしている。

2025年4月21日放送 9:00 - 11:54 NHK総合
国会中継参議院予算委員会質疑
日米交渉について。我が国の国益を守っていく交渉に臨むにあたり大臣の決意を伺いたいと追及。赤澤経済再生担当大臣は「今般の協議の結果、双方が率直かつ建設的な支援で協議に臨み、可能な限り早期に合意し首脳間で発表できるよう目指すこと、次回の協議を今月中に実施することで調整することで一致。また、閣僚レベルに加え、事務レベルでの協議も継続。色んな意味で今回の協議を踏まえ[…続きを読む]

2025年4月21日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
任期満了に伴う松江市長選。自民党・公明党・国民民主党が推薦した現職・上定昭仁氏が2回目の当選。投票率は前回比8pt余り下がり、05年の合併以降最低に。

2025年4月20日放送 18:00 - 18:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
夏の参議院選挙をめぐり、日本維新の会は定員が1人の1人区で与野党対決の構図に持ち込むため予備選挙を実施し、野党候補の一本化を主導していきたい考え。また公明党は両立を決めた14人全員の当選を目指している。

2025年4月19日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
内閣支持率が低迷するなか、与党内からは消費税減税を求める声が相次いでいる。維新・国民も減税を主張する一方、立憲民主党は党内で減税派・慎重派が対立。減税に慎重な意見は自民党内からも聞かれ、先行きは不透明。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.