TVでた蔵トップ>> キーワード

「公職選挙法」 のテレビ露出情報

NHKから国民を守る党の立花孝志氏が発表した掲示板ジャックプランについて細野弁護士は公職選挙法が想定していない事態で禁止規定はないなどとし法改正を急ぐべきとと指摘した。そして選挙ポスターのいるいらない問題。舛添さんはいらないとずっと言い続けていると話す。設置費用に撤去した際に処分するために燃やしてCO2がでてしまう問題があると考えられると指摘。また政治家として最初は無所属で助けてくれる人もおらず1万以上の掲示板に貼ることも難しく、舛添さんの場合は友人に助けてもらったという。全てに貼ろうとしたら費用をかけて業者を雇うしかないと話し、新人潰しのための方法であると指摘し、ポスターも貼れないやつが政治家になんかという言葉は杉村さんもよく聞いたなど話した。
成田さんは選挙ポスターについて偽善者っぽい顔して貼られている様子は好きであるが指摘があったように無駄は多く廃止かデジタル化したほうが良いなど話した。小池百合子さんが確認団体として届け出た「東京をもっと!よくする会」について、例えば舛添さんを応援する団体ができたとしたら後援団体として活動する。確認団体は誰を支援するというのは言ってはいけないボランティアチームのようなもので選挙管理委員会に届け出る必要はある。写真や似顔絵などが使用不可だがシルエットなどギリギリのラインで応援するような活動をするという。また杉村さんは今回の東京都知事選挙についてまるでステマ選挙であると指摘した。成田さんは選挙の仕組みなどは話し合われるが一番は国民の事であるなど指摘し、このままだとニューヨークなどみたいに富豪層と遊びに来た人達には良い街だが一般の人は暮らせない町になりかねないと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月15日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
与野党はポスターに一定の規制を設ける公職選挙法の改正案を今国会に提出することで合意している。昨日の協議会で自民党が示した改正案では、付則に他の候補の応援のために立候補する「2馬力」や、SNSの利用を巡る課題を踏まえ、対応策について引き続き検討を加え必要な措置を講じることが盛り込まれた。今後各党が党内での議論を進め、自民党は改正案を了承した党と共に20日にも国[…続きを読む]

2025年2月15日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズームイン!!サタデーNNNニュースサタデー
与野党は昨日、選挙ポスターに関する公職選挙法の改正案について協議した。協議では名誉を毀損したり風俗を害したりする内容の選挙ポスターを禁止し、ポスターの大きさを長さ42cm・幅40cm以内に統一することで大筋一致した。またSNSで選挙に関する偽情報が拡散していることや、当選の意思のない候補者が他の候補者を応援する“2馬力”選挙に対応するため、法案の付則に「引き[…続きを読む]

2025年2月15日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
与野党7党は今日午後、品位を損なう内容のポスター禁止など柱の公選法改正案を来週国会に提出で合意した。選挙に使用するポスターの規格も統一することも盛り込まれ、「2馬力」選挙運動やSNS偽情報対策を念頭に「必要な措置を講じる」と付則に明記されている。今年6月投開票の都議選までに施工を目指す方針。

2025年2月14日放送 23:00 - 23:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
与野党は選挙運動での課題をめぐって協議し、品位を損なう選挙ポスターの掲示を禁止することなどを盛り込んだ公職選挙法の改正案をおおむね了承した。改正案は他の候補の当選を目的とした立候補やSNSによる偽情報の拡散などへの対策を念頭に、必要な措置を講じると付則に明記している。今月20日に共同で国会に提出する見通し。

2025年2月14日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
公職選挙法の改正を巡って、与野党の実務者が協議し、当選の意思のない候補者がほかの候補者を応援する、いわゆる「2馬力」と呼ばれる状況を念頭に、公平性の確保に必要な措置を講じるとした規定を、改正案の付則に盛り込むことでおおむね了承した。自民党は「20日に改正案を国会に提出したい」と提案し、各党は共同提出に応じるかどうか、持ち帰って検討することになった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.